Journal intime de production -3ページ目

Journal intime de production

製作日記。徒然なるままに更新。

毎度毎度の前日更新です354354

明日から2日間Design Festa vol.39に参加してきまっす!
デザフェスなのでJapanesqueバージョンで、
a.d.P.のブースは

4F K-420 外周 です。




レストランエリアの近くです(´∀`o)

5/17は11:00~19:00まで居りますが、
5/18は帰りの飛行機の関係で17時には撤収する予定です。

今回の新作は・・・まあなんとか色々出来上がってはいるんですが、
テンパリ過ぎて写真撮れてないガクリ

なんとか今の段階であるのは




ネックコルセットとブレスコルセットです。

あと、今回のフライヤー。




表は鯉柄のコルセット、裏はカチューシャです。

また、のり(@sousaku_nori)製作の矢絣柄やトランプ柄のマカロンポーチ、
アリスモチーフのアクセやビジューアクセ、
つん(@tunlv8)製作のオリエンタルなピアスやブレスレットもございます。

あ・・・そういや今回ノベルティ作ってないや・・・ガーン

とにもかくにも明日明後日のデザフェス参戦がんばってきまっす!!

気づいたらもう2月・・・アワワ

2014年もどうぞよろしくお願いします。


もう明日なんですが、


第2回 ARTiSM MARKET 2014春 -アンダーグラウンド展示即売会-に参加します!


開催日:2014年 3月1日(土曜)
開場:11:00 閉場:16:00
(再入場可)
(A4フルカラー40Pパンフレット込)

※小学生未満は入場料無料(必ず保護者同伴でお願いします。)
※パンフレットは先着順です。万一売り切れの際には、お渡し出来ませんのでご了承下さい。
※クローク(お荷物お預かり)サービス/(有料)お一つ:200円(開場中、出し入れ自由)
※更衣室は御座いませんのでご了承下さい。


イベント内容:2003年春にGothic&Lolita服飾系展示即売会を立ち上げてから多くの支持の元、10年の歳月を経てアンダーグラウンド史上最大の展示即売会「ARTiSM MARKET-アーティズムマーケット-」を立ち上げる。2010年代を迎えアンダーグラウンドという新たな視点により再定義した他に類を見ない個性豊かな音楽や服飾、イラスト、写真、創作人形から立体造形など様々な表現者達が日本中から集結する。
※服飾系ブランド様用に試着室が2台設置されております。
※壁面に入場者用撮影スペースをご用意しております。

開催会場:東京都立産業貿易センター浜松町館 (03-3434-4242)
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7-8-3F
1-7-8, Kaigan, Minato-ku, Tokyo Metropolitan Industrial trade center 3F
(JR山手線浜松町駅北口改札を右に出てから350m 徒歩5分)
※一般の駐車場は御座いませんので、お車で来館される方は、近隣の駐車場をご利用下さい。


今回の新作は和柄の鯉のショートコルセット!



五弁花のブローチ。




それとタッセルボンネを少しデザイン変えてみました。




真ん中をドラゴンズブレスにしています。


配置は H-39,40

奥の方です。

どうぞよろしくお願いします!




もう一ヶ月以上前になりますが・・・
11/2・3にDesign Festa vol.38に参加してきました!
今回は初の角のブースということで、
直角の壁を借りて2方向からブースが見えるようにしてみました。



角なので机がいつもの倍の2つ=いつもより多く置ける(・∀・)ピコーン!と

なったのですが、いつもとあまり変わり映えのしない感じに・・・orz


こんな感じで置いてました~




定番のリボンと今回の新作の五弁花のヘアゴム。



簪と帯留め。



帯飾りとのり製作のマフラー。


角だったので、足を止めて見て行ってくださる方がいつもより多く

接客が追いついてないこともしばしば(;´Д`)

そしてフライヤーが足りなくなってマジ角恐るべし。

次回以降、もし角になったらいつもの倍で臨みます。。。


そんなてんやわんやでしたが、

来てくださった、見てくださった、そしてお買上げいただいた皆さま

ありがとうございました!!!


デザフェスは製作についてたくさん話せるので、勉強にもなるし

何よりとても楽しいです。

次回の5月は先日すんなり当選できたwので、

定番に加えて新しい技法の新作出せるよう日々精進しまっす!!!



ご無沙汰してます。奏音です。
前回の記事から
主にTwitterでイベント時につぶやいているのみですみません
 
今年頭のイベントラッシュ~GWはバタバタ過ごしてたんですが、
その後のイベント落選続きで抜け殻になっておりました。
 
で。
 
今回から抽選になったデザフェスも、
1次落選→繰上げ落選(この時点で部屋のすみで膝抱えて地面にのの字)
→まあ、キャンセル待ち申込みやるからダメ元だハハ~ン(投げやり)→
公式から結果のお知らせメールだよ~
 
( ゜д゜)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゜ Д゜)ホォォーー…?!
 
という紆余曲折を経ての参加と相成りました
 
次回はすんなり当選できるといいな。。。
 

と、いうわけでデザフェスまで残り2週間を切ってラストスパート真っ只中です。
今のとこの決定事項。
 
今回のブースは J-158 4階西4ホール奥の角っこ です。
{AC7BFEC7-E1D4-47B8-B10E-C5CC6A4D806E:01}


 
Squareを導入したので、お支払にクレジットカード(Visa/Master)がお使いいただけるようになりました。
{03F6D05C-5BB7-47EB-BF76-80C3E40BC503:01}

 
お買上げノベルティはブラックサンダーです。

デザフェスまで残り10日を切ってラストスパート真っ只中、
当日を楽しみに頑張ります!!

いよいよ2日後に迫ってきましたデザフェス!
準備も佳境に入ってきて毎日胃が痛いです(>'A`)>ウワァァ!!

・・・人間諦めも肝心だよね・・・ガクリ

今回も金襴リボンとコサージュヘアアクセ、アメリカンフラワーを持っていきます。
リボンは同柄を複数用意しているものもありますが、
コサージュ系は基本1点物に近いのでご注意くださいませ。

新しいものは、帯飾りや帯留めなんかが増えています。
あとは折鶴のピアスとか簪も。

現時点で画像があるもの載せておきますかお

photo:01
タティングの簪
白と黒以外は染めてあるので、微妙な色使いとなってますおんぷ

photo:02
組紐の帯飾り
籠の中にはスワロとビーズを入れていますキラキラ


photo:03
コサージュ髪飾り
クリップブローチピンでの固定なので、
髪飾りにもコサージュにもお使いいただけますバラ


和モノの他には、タティングとSv.925と定番のアクセサリーを持っていきます。
今製作中の物はブログ書けなかったらツイッターに画像上げまーすニコちゃん