アドニス・ナオの趣味 -26ページ目

一ヶ月ぶりのコース

プレステージ行ってきました。


メンバーは、鉄砲屋の「シミちん」と、ニッカずぼんの似合う「やっちゃん」と3人です。


今回皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コースの宇●神くんにお願いして、予約取ってもらいました。 ありがとねん。


7時台スタートだとなんと驚愕の7800円です。


西でも東でもどっちでもOKとの事です。


とりあえず、一番遅いスタートでお願いしたら、07:52東OUTスタート。


第一ホール パー5ロング いきなりのパースタート。いいかも。


一ヶ月ぶりの割には良いかも・・・。

OUT    IN

5パー   7ダボ

6ダボ   6ダボ

6ダボ   4ボギー

4ボギー  6OBでダボ 

6ボギー  5ボギー

7OBでトリ 5ボギー

3パー   4パー

6ボギー  5ダボ

5ボギー  6ボギー

48点    48点    トータル96点


シミちん  53+44 97 後半の追い上げにはチョットビビリました。

やっちゃん 47+48 95 負けちゃったよ。


クラブハウス前にて、このどんよりとした、涼しい曇り空。最高ー。

23度くらいで全然暑くなくてサイコーでした。


西コースOUT4番ホール

前回クニちゃんと回った時もワンオンしなかったショートホールです。

いやらしい場所にバンカーだらけで・・・。

バンカーこそ入れなかったけど、やたら傾斜の効いたクソ早いグリーン。


★そうです、1.5ラウンドしてしまいました。(3412円/0.5ラウンド)

シミちんもやっちゃんもやたら元気で、東のハーフ終わった時点で、

「1.5だな」とか囁いてるし・・・。

天気が曇りだから良しとしました・・・。



また、麺です。でもこれはボリュームあります。3日目突入です。

レディースランチ

結構 いいかも・・・。


そして帰りはお約束の「ふきあげ」にて前日光牛を食べて帰りました。



280gのBメニューです。

めちゃめちゃ肉が柔らかくて本当に美味しいステーキでした。

シミちんは、煮込みハンバーグ。

さすがに、エンマくんみたいにデザートでシチューはムリでした。




今日のランチ

今日は、春日部 「まめぞう」に行ってきました。


塩つけ麺 中盛りをオーダー。


食べてから「写真とるの忘れた」


と思いつつ完食。


評価: 久々のまめぞう。結構ここのラーメンは私の好みでもあるので、

    美味しかったです。

    私の好みではあったのですが、最近飽きがきていて、あまり行って

    なかったのですが、外に出ている「特製つけ麺」の看板に誘われて

    食べてみましたが、一度は食べておいても損をしない一品でした。


   「具材全部のせ」のようなものと、普通のつけ麺と2種類ありました。

   両方とも塩味です。


   わたしは、もちろん全部のせでした。

   そんなにしつこく無く、コクのある味でした。


まだの方は、是非お試しあれ・・・。




思うように行かない・・・。

昨日レッスンに行ったはいいが、どうしても右足首の痛みが酷く、エンマくんに下半身がフラフラしてるとの指摘を受けて、1ヶ月ぶりの練習と足首の痛みが重なって、

全く良いところが無い練習でした。


1ヶ月練習しないと、握力が無い、腰が動かない、左足に体重移動が出来ない・・・。


ベスグロ90点を出した俺はどこにいっちゃったの???


くそー。


ということで早く直したいので、医者に行ってきました。


診断結果: 小学校の頃サッカーで痛めた古傷とのこと。


参りました。毎年正座をした後に、立つと痛くなる捻挫がここに来てぶり返すとは・・・。


8月17日はキッポウシ会コンペで2連覇を狙う私としては、練習が思うように行かないので手痛いブレーキです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


それと今日のランチはどうしても麺を食べたいので、春日部警察前の井之上屋に行ってきました。


名物らしい、塩チャーシュー麺

あっさり塩味。イマイチパンチが無い。チャーシューは○



醤油 つけ麺

野田のもちもちの様なブシ系で、スープ自体が甘過ぎる。



サイドメニュー ミニそぼろ

普通の味でした。生姜が効いてます。


総合評価としては、☆☆★って感じです。ネットや雑誌で騒ぐ程のものでは

ありませんでした。

7月25日の釣果と 自治会の祭り

25日の夜。


超ヒマ・・・。


全然やることない・・・。


坊主に釣りでも行く?と言うと・・・


「行く、行く」と笑顔で返事。


「しょーがねーなー」と言いつつ、ちょっと嬉しい・・・。


という事で、近所の中川水系でシーバスフィッシングに出掛けました。


25日の釣果 55cmくらい

結局、7ヒットして、3本キャッチして、これが一番大きかったシーバスです。

後は40cm台で小さいので写真撮りませんでした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


翌、26日は自治会の祭りで、朝09:00から準備でかりだされ・・・。


我々の区の担当は、カキ氷。涼しい~。

超ラッキーです。私のくじ運の良さと来たら・・・自治会のクジだけは運がいいのです。


毎年、ヤキソバと焼き鳥は最悪で、猛暑の中で酸欠で倒れるくらい熱い・・・。

これだけはやっちゃいけない役割です。


少年サッカーのガキ共が、「アドニス・ナオ」コーチのところに行けば、「タダでカキ氷貰えるぞ」との暗黙の回覧が回り、来るわ来るわむさ苦しいガキ共が・・・。


2杯も3杯もお替りしやがってー。


売り上げダウンの1割以上は、あいつらのせいです。といっても自治会だから一個50円ですけどね。


悲劇は、自治会で用意された弁当にありました。叫び


26日の昼メシの弁当と、夕食の弁当が「おいなりと海苔巻き」で全く同じ弁当。ドクロ


挙句の果てには、翌日の片付けの後の弁当まで、「ふぐりと海苔巻き」。ドクロ


これって「いじめ」???メラメラ


有り得ない・・・。メラメラ


もう少し気にしろよー。パンチ!

この辺の人はもっといいもん食ってんぞ。パンチ!


「まっ」何とか上手く行ったので良しとしましょう。

7月24日は・・・。

昨日7月24日は私の誕生日です。ケーキ 36歳だよ~ん。

四捨五入すると40歳かよ。マジヤベー。


皆さん良く覚えておいて下さいねん。べーっだ!


昨日は、誕生日なので私の好きな寿司の出前でした。寿司 玉子

あと、ケーキは私の好きなチーズケーキでした。


一番下の娘がロウソクを立てて、私が火をつけて娘が自分で吹き消してました。バースデーケーキ

それはパパの仕事だろ~と言いつつやられました。

昨日はほのぼのとした良い一日で締めくくりました。


でも、本当は土用の丑の日なので、鰻じゃないのか???と思いつつ・・・。

あ~ゴルフの練習行してぇ~。


コース行きてぇ~。


何で今週末に自治会の祭りなんだよ。

しかも、土曜日は朝09:00から準備。本当ならキッポウシのレッスンなのに~もう~。フンっだー。


日曜日は朝09:00から片付け。


すげ~面倒くせ~。 もうこうれはバックレあるのみだな・・・。