やりました。自己ベスト
やりました。
自己ベスト更新です。
ここまで来るのが長かった・・・。
1年半掛かって、やっとです。
エンマくん有難うございました。一重に兄貴のおかげです。
本日、皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コース行ってきました。
前半 東コース 46点
後半 北コース 44点
トータル 90点
東コースはメインのコースとの事で、非常にやりやすいコースでした。
北コースは、マスター室のキャディーさんに聞いたら、「トリッキーなコースだから、難しいけど、スコアが良いか悪いかどちらかしかないよ」。とのことでした。
今日は結構グリーンが重たく、しっかり打たないと寄っていきません。
今日はドライバーを前回同様、軽く握って、軽く振るを意識しながら、フェアウェーをキープできました。
前半1番いきなりパースタート。その後もボギーペース
。
でも・・・。
トリプルボギーを2ホールたたく、失態がありましたが、それ以外がパーとボギーのみ。
これはいけそうかも・・・。
昼に牛を食べて、後半に気合を入れて・・・。
後半、いきなりパースタート。
おおお・・・。
ショートホールで、バンカーの土手に打ち込み、打てない・・・。
ムリして打ったら、反対のバンカーへ。
トホホです。ここでトリプルボギー。
あとは、パーとボギーのみ。
今日は目立ったミスショットも無く、大変有意義なゴルフができました。
北コースの池越えミドルです。左はOBです。
東那須CC 行ってきました。
昨日は、久々の那須へ出張です。
いつもの通り、得意先に着いて、一通りご挨拶をして、いくつか仕事をこなして、昼近くになったら、いつもの得意先のゼロさんから電話です。
今日は午後、体調悪くなるからさ・・・。
明るく 「了解です」
そうです。我々の合言葉は、「午後から体調が悪くなる」なのです。
先についた私は、最近仕入れたテーラメイドのロッサパター(オーレカツさんと同じかも)をもって、練習。
程なくしてゼロさん到着で、二人で12:30スタート。
友の会に入っていれば、2500円ですよ。
今日はドライバーをどうしても上手く打ちたいために、「軽く握って、軽く振る」を実行。
真っ直ぐ飛ぶ飛ぶ。
しっかり芯に当たって、200から230yd
。
上出来。
アイアンもそこそこで、前半リンドウコースは、49点ダブルパー1回、その他はボギーとダボペース。
スルーで後半やまゆりコース、いきなりパースタート、その後もボギー、パーと調子よく来て、46点
トータル95点
一緒のゼロさんは、相変わらず上手い。
45+44 89点
途中、ブヨに刺されてカユイ
。
夜には熱を持っていて、普通のムヒでは効かない。
この時期の栃木県北方面は、半ズボンは注意です。
新しいロッサパターは全然練習しないで行ったので、全然合いませんでした。それからグリーンの芝が少し伸びていて、重い。
普通のコースのグリーンと思って打つと、8mの距離で、6mくらいしか届かず、前半はグリーンとパターで大泣き。
予備にナイキパターを持って行ったので、後半は3パットは1回だけですみました。
茨城県 太平洋アソシエイツ 美野里コース
太平洋クラブ&アソシエイツ 美野里コース行ってきました。
今日はピーカンです。
物凄く綺麗なコースで、スタートでスタッフの方が、コース説明をしてくれました。
注意: コースは殆どが左側がOBとの事です。
しかし、広い。
安心、安心。
足利に比べたら、余裕かも・・・。
★エンマくんやっぱり足利で練習してると普通のコースが楽に感じました。
お昼ご飯のときは、エンマ君ネタで大盛り上がりでした。悪口じゃないから安心してね。
イワちゃんは別の組でしたけど、すぐ後の組だからチーム・バーナー
としては、
ティーショットがちょっと気になるな~。 でも見れない。
あ~、振りたい。
感想:
案外ミドルが短いので、ドライバー飛ぶ人は、ワンオン可能です。
それと、ドライバーを振らなくても、Par4で2オン可能です。
成績は・・・。 今回はキッポウシの同級生が来てました。
アドニス・ナオ 52+45 トータル 97点
クボチン 46+50 96
オカリン 55+55 110
キッポウシ同級生 60+60 120
ちなみにイワちゃんは、49+53 102点。ゴメン発表しちゃったよん。
16番ショートホールでスーパーショットが出ちゃいました。
チャー・・・シュー・・・メ~ン打法。
135ydのショートで、8番アイアンの所、前のショートで左に引っ掛けたので、あえて7番アイアンを短く持って、ゆっくりとミートすることだけを考え、チャー、シュー、メ~ンと言葉に出して、打ったら・・・。
打球はピンに向かってまっしぐら。
この時点では、ベタピンとは思いもよらず、グリーンに行ったらビックリ。
あわやホールインワン。
ピン手前50cmにボールマークそこから1mランが出て、転がる方向が良ければホールインワンだったのにー。
悔しい。
でも嬉しいー。
運を使い果した気分。
やっぱりバーナーボール
は飛ぶ。
操作性はやっぱり タイトリストProV1ですね。
危なく、エンマくんの伝染病が私にもうつったかと思いました。
アプローチで3シャンク。
でも直ぐにキッポウシが「左足に体重が乗ってないよ」。と昼ご飯を食べた後にショートレッスンしてくれて、即回復。
危なかった。