アドニス・ナオの趣味 -14ページ目

東京ベイカップ 終了

5月2日~5月10日で開催されておりました海塾主催の「東京ベイカップ」終了しました。


ゴルフの大会ではありません。


シーバス釣りの大会です。


今年の釣果は、50cm、57cm、61cmでした。

釣った魚の大きいサイズの3匹の合計で争われます。


残念ながらランカーサイズの80cmオーバーが出ませんでした。


こりゃ~入賞は無理だな~。


でも61cmはニューヨーク市長賞がかかってますので・・・。


もしかしたら・・・・。


大会中に最初に61cmを釣った人にもらえる賞です。

なぜ61cmなのかは、私は知りません。

商品は何かな~。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


隅田川水系やら新木場、荒川、など色々ポイントを回りましたが、40~50cmのシーバスばっかりで・・・。


恐らく50匹以上釣ったと思います。


サイズが上がらない・・・。


残念です。



緊急招集 那須へ

いつもの得意先から連絡があり、昨日緊急招集が掛かりました。


これはゴルフ間違いなしです。


でも肩痛いしな~。


今イチ乗る気ではないのですが・・・。


26日の日曜日のエンマくん主催のAMCも断ったのにな~。


「仕事」ですよ。エンマくん


仕事・・・なので仕方がないので行ってきまいた。


「新・ユーアイ」


アドニス・ナオの趣味

池越えショート ここはロングパットを残して、パーでした。

でもこの5ヶ月一回も練習に行かず、コースに立つまで一回もボールを打ってません。


でも基本を再確認して、いざ出陣。


スタートは桜コース。


くじ引きはマンマと1番。


どうせ飛ばそうとするとスライス決定なので、力まず180ydショット。


チャー・シュー・メ~ン・・・。っと気合を入れて。


ボールは???


どこ???


ナイスショットでフェアウェイの真ん中。


230ydも飛んじゃってるジャン。


やっぱりバーナードライバーにバーナーボールは飛ぶ。


いきなりパースタート。


前半4回もパー取っちゃいました・・・・。


上がってみると「43」


ゴルフって簡単だな~。


もしかすると復帰戦いきなりの80台???

出来すぎです。


~~~~~~~~~~~~~~~

でも後半は、皐月コース。


生ビール飲んで、バイキングを食べ過ぎて・・・・。


1ホール目 ダブルパー。


そうだよね~。


ゴルフの神様は、そんなに甘くはない。


いきなりスタートホールで2回もOB。


それでも何とか頑張って、ダブルパーでしのげました。


その後は、やっぱり肩が「チクチク」してきて、アイアンの精度が悪い。


アプローチも全然ダメ。


やっぱり練習不足です。


アプローチの仕方忘れてるし。


結局、後半は、OBをもう一つ追加して、トリプル2回、ダボ2回、ボギー2回、でもパーを2回・・・。


何と「52」。


5ヶ月ぶりで「95」は自分では凄い過ぎる。


ゴルフってやっぱり簡単????

でもホームの足利だと絶対100回は打ってたな~。


ゴルフ解禁しますので、エンマくん誘って下さいね。


でもレギュラーからですよ。



シーバス ホーム解禁。

ホームの中川水系がついに解禁になりました。


先日の78cmに続き、ぞくぞくと大型を連発してます。


今年は、中川水系が熱いです。


既に78cm、ついこの前も73cm、対岸でも別の釣行者が80クラスをゲット。


アドニス・ナオの趣味

73cm アムズのピースを丸飲みでした。

その他65cm、61cmなどいつもより大型の溯上が早いかも・・・。


鯰くんが多いのも気になりますね~。


14cmのミノーに、60cmクラスの鯰くんがヒットしてきます。


さてさて今年のシャークスメンバーはどこまで釣ってくれるやら・・・。




今年一発目。

今年一発目。


今年も中川水系は、楽しませてくれそうです。



アドニス・ナオの趣味

78cm


溯上してきたばかりで、魚体も綺麗。

ファイトも30分近くかかり、アフタースポーンの

影響は全然ありません。

メチャクチャ楽しめる。


稚鮎とイナッコを捕食しているようです。

お腹がパンパンです。(エンマくんみたい)


その他にもランカーサイズのナマティー(鯰)くんの60cm

と50+40cmクラスを一本ずつ追加。


ロッド:ゼファーベイシューター

リール:07ステラ

ライン:シルバースレッド12lb

ルアー:内緒(秘密)

     ゴムは卒業しました。

フック:がまかつ RB-M



強羅温泉行ってきました。

今回は家族旅行で、強羅温泉へ行ってきました。

アドニス・ナオの趣味

強羅駅です。


宿は駅から歩いて30~40歩くらいの所で、立地は最高っす。


サービス内容では、良いコンサルタントを入れた感じの良い旅館でした。
アドニス・ナオの趣味

雪月花

大人20,000円 小人14,000 幼児(食事のみ6,000)


結構2泊すると大変な金額になってしまいました。

帰りのチェックアウトで、16万の大台を見てしまいました。


案外カップルが多いのにビックリでした。

この宿には、カップル貸切風呂(ウソ)があります。

只普通の貸切風呂です。


でも貸切風呂には、洗い場が全くないので、タダ温泉に入るだけでイマイチでした。


岩盤浴は予約制ですが、無料でよかったですね。

マッサージは痛いだけで、全然問題外。話にならない・・・。素人より悪い。

次の日張り返しで、痛くて歩けないくらいです。やらない方がいいくらい。


料理の写真をまんまと忘れました。

夕食のメニューに対して、翌日の朝食が違うメニューのようです。

夕食はチョイスできます。年配者は①かな~。k俣さんなんかは①です。


①和食会席(夕食)  + 朝食会席(朝)

②しゃぶしゃぶ(肉4枚)+寿司天ぷら食べ放題   + 普通の旅館の朝食


育ち盛りのエンマくんには②を勧めます。絶対寿司と天ぷらの食べ放題の方が内容が良い。

ちなみに肉はお替りすると一皿4枚で1500円かかります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


それと箱根は外国人が多い。


大涌谷で黒いタマゴを食べる外国人。多数。

チャイニーズ、韓国、ドイツ、アメリカ etc...。


アドニス・ナオの趣味


今回は、フンパツし過ぎました。


アドニス・ナオの趣味


アドニス・ナオの趣味
ロープウェイ