電車の中で立ってたら | がんばれoichan

がんばれoichan

横浜市内食べ歩き他、思ったことや感じたことを記していきます。

もう何年か前のことである。

 

 

 

朝の通勤電車の中の出来事だ。

 

 

ぎゅうぎゅう詰めではないものの、混雑した車内だった。

 

 

 

 

 

いつも見かける人物がいる。

 

 

その人は20代後半か30代くらいの男性。

いつもキャップをかぶっていて服はダボダボ。

ヒップホップ系、ラッパー系の雰囲気でいつもイヤホンで音楽を聴いている。

 

 

朝の通勤電車でサラリーマンに交じってこの出で立ちだから目立つのだ!

 

 

 

その日は比較的近くに彼が立っていた。

 

 

イヤホンからは大音量の音楽が派手に音漏れしている。

 

 

 

が、

 

 

 

よく聞いてみるとその音楽、

ロック系でもラップ系でもない。

シャカシャカ音ではない。

 

 

ん?

 

 

どこかで聞いたことある音楽。

 

 

そうだ!これは!

「ドリフの早口言葉」ではないですか!

 

 

 

イヤホンから、

 

「♪生麦生米生卵~、生麦生米生卵~イエーイ!♪」

 

「♪どじょうにょろにょろ2にょろにょろ~、あわせてにょろにょろ4にょろにょろ~イエーイ!♪」

 

 

大音量だからハッキリ聞こえる。

 

 

大音量の音漏れだが、

 

なぜか全く不快に感じない。

 

 

 

それどころか、

 

ドリフ世代の私は心の中で

 

 

 

ノリノリ!

 

 

 

周りに立ってる同世代くらいのサラリーマン、

 

 

澄ました顔しているが、

 

 

絶対絶対間違いなく、

 

 

心はノリノリに違いない!

 

 

 

 

 

 

数日後、

 

 

またキャップを被った彼を見かけたので、

 

 

 

何を聴いているのか気になって、そっと近くに寄ってみた。

 

 

 

また大音量の音漏れをしている。

 

 

 

 

ん?

 

 

ドリフじゃない。

 

 

 

演歌じゃん!

 

 

 

 

女性の演歌を聴いている!

 

 

 

大音量で!

 

 

 

 

人は見かけによらないな。