横浜中華街 杜記のランチ その後地獄! | がんばれoichan

がんばれoichan

横浜市内食べ歩き他、思ったことや感じたことを記していきます。

水曜日は有休。

 

なんか体に違和感があるものの熱はないので「朝カラ」からスタート。

声の調子もイマイチだ。

 

朝カラ終えてさぁ、中華街へ。

 

平日、雨の中華街はガラガラ。

今回は香港路に入って更にディープな「杜記」のランチがお目当て。

店内。

 

ここの店なんかヘンだなぁ。そうBGMがない!

普通どこの店もあの二胡みたいなさぁ、中国独特の音楽って流れてるじゃん!あれが無い!

 

ランチメニュー

5.水煮魚片(白身魚の四川風煮込み) これがお目当て。ワクワク!

 

 

運ばれてきました!まずスープとお新香。

このスープの段階から辛い!酸味の強いスープです。

 

で、メインが来ました。

いかにも辛そうでしょ!

辛さもすんごいけど、痺れが半端ない!

 

 

ここまで辛くしなくてもいいんじゃない?ってくらい。

白身のお魚がゴロゴロ入ってます!

 

 

野菜もたっぷり!

ごはんはスープに浸して・・・。

最高!

 

こういうの食べたかったんだぁ!

 

スープは全部飲み干したかったけど、私の内臓が「やめとけ!」って言ってるのでやめました。

なんとなく朝から体調ヘンだし。

 

ここの店は2回目。前回は刀削麵食べたけど、普通の辛さだったな。まぁ、何を食べても美味しい!

んだけど、

唯一の欠点が「ザッツ・中国人接客」なんです。

店内はBGMないから中国語が飛び交ってて、接客は超超不愛想!

 

ま、しゃあないか。

 

店を出て、予定では夕飯の激辛ラーメンまで時間をつぶそうかと思っていたのですが、

なんかダルい。

 

家に帰ることにしました。

 

恐る恐る検温したら38.5度!その後もぐんぐん上がって39度超え!

即医者へ。

 

インフルでもコロナでもないものの、

水曜日の昼に発熱して木曜日・金曜日まる二日39度超え!

 

処方された頓服薬のんでも気休め程度。37度台に一瞬なるかってくらいですぐ高熱!

 

今朝になってやっと平熱に戻ったんです。

 

いやぁ、2日半地獄だったぁ!もう、熱を出し切ったって感じ。

 

 

地獄から生還したおいちゃんでした。