ヘッドライトを組み立て仕上げた。
スラムには必須のヘッドライトグリルを頼んでおいたので取り付けてみた。
雰囲気出てきましたね・・・。
コネクターも無かったので買いました。
バックライトのメッキ部分をアルミホイルで磨いてみた。左が施工後。
効果ありますね!
ライト類はまとめてあります。準備完了!
壊れていて使えないパーツ???を練習を兼ねてバラシて洗浄、再組み立てをやって見た。
ポンプの上部分は白錆もひどかったのでサンポールで洗浄。すごい勢いで泡が出て洗浄された。
酸の力(化学反応)は凄いね!
部屋に飾っておきます。
エンジンを降ろす技量と勇気がまだ無いので、できることから綺麗にしていきます。
プーリーエリアチンは簡単に外れるので、外して洗浄&塗装しようかな。
まずは錆を取ってシリコンオフした。
手の届くところは金ブラシを掛け、ちょっと拭いてみた。
以前は↓
エンジンルームはやっぱりエンジン降ろさないとダメですね!
部屋に戻ったらAmazonから頼んでおいた3Mのコンパウンドトライアルセットが来ていた。
明日ちょっとやって見よう!
ガスケットなど必要なものがまた出てきた!金かかる・・・・。