”愛に生きる”を応援する土居一江 です。
久しぶりに募集がすぐに満席になり、うれしいー!
だって、最近、ホント集客力がなかったんですもの~。
私の強みは、じっくりかかわる
と いうことだと思っています。
だから、講座でもLINEフォローしたりして
ただ頭で理解するだけでなく、関わることで
しっかり生活に落とし込みたいんです~。
Zoom版、手こずる子どものトリセツ講座も
先日、修了しましたー!
どうしても許せなかった我が子に
何も叱ることは何もなかった。
困った出来事のなかの 愛や力がいっぱいだった。
そんなことをを見つけ、さらに
愛にふれ、涙を流すメンバーさん。
愛が何かがわかったから、心に響いたのですよね。
ホントに、みんな
愛を見失っているだけなんだーと
思ったのであります。
誰にでもあるんですよ、深い愛が。
正しい や 間違ってる
良い や 悪い
得 や 損
常識、人の目
などに惑わされて、
それがコーティングとなって
自分の愛を見失っているだけなんですね~。
子どもは、まだコーティングが薄いので
私たちに愛を惜しみなく与えてくれています。
子どもの愛に触れ
問題行動と思っている中の愛や力に気づくと
私たちののコーティングが溶け出すのでしょう。
だから、本当は
何も身につける必要はなくて
ただ、愛を思い出すだけでいいんです。
けれど、困ったことに
人は、苦しくならないと動きません。変わりません。
子育てが苦しいのは、
愛を思い出させる貴重な体験 だからかもしれません。
一見、殺伐としている世界のように見えますが、
確実に、ここは愛でいっぱいです。
それを実感したい方は、
ぜひ、パワアドに入り浸ってくださいね。
どの講座や会でもいいのです~。
一緒にこの世界を見つけていきましょう
これもおすすめ! ↓ ↓
Zoom開催!「困った出来事から力を見つけてみる会」
アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で
自分とも子どもとも
もっともっと仲良くなっていきませんか~?
【6月の活動予定 】
Zoom開催 9時半~
20時45分~
対面10時~
6/2.9 (木)Z:手こずる子どものトリセツ講座
6/7(火 )プチトリセツ講座(金沢文庫)
6/16(木) 感情を手放すかい!?
6/20 (月) パワアドキッズ
6/23 (木)子どもの困った出来事から力を見つける会
6/24 (水) 津留晃一さんから学ぶ会
6/30(木)がっ茶 満員御礼
7/1(金) 話を聴き力を見つける会
毎週月曜日 畑活(どなたでもどうぞ)
子育てがラクになる 個人セッション
オンラインまたは対面によるセッションとなります。
ご希望の日時をお知らせください。土日も可
時々インスタライブしています♪
生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら
文庫本
- 新書