”愛に生きる”を応援する、土居一江です。
街にはクリスマスソングが流れ、華やかです
子どもは、空の上から親を選び
おかあさんを助けるため、
幸せにするために生まれてくる。
と、多くの子ども達が口にしています。
先日紹介した映画「かみさまとのやくそく」では、
その胎内記憶を持つ子ども達が証言しています。
アドラー心理学は、行動をみる心理学。
生まれた子どもたちを観察すると
ホントにお母さんの役に立ちたくて
いっぱいお手伝いをしてくれようとします。
親とすると、邪魔だったり、面倒だったり、
危なかったりするけどね^^;
子どもは、お役に立ちたい一心。
先日、娘の大学の
クリスマス礼拝&音楽祭に行ってきました。
その中で、「きよしこの夜」をみんなで歌いました。
きよしこのよる
星はひかり
すくいの御子は
まぶねの中に(御母のむねに)
ねむりたもう
いとやすく
すくいの御子は~って、口ずさんだら
涙が…
ああ、親を助けるため、幸せにするために
生まれてくる子どもも、神さまなんだ。。。
そう思ったら、ありがたくて、ありがたくて…。
人が、イエス・キリストの誕生を祝福しているように
どの人も、祝福される存在なんだなって…。
泣
私もそうなんだ…と思ったら、
自分も愛おしくて…。
と、同時に
子どもをわが胸に抱いたあの幸福感を思うと
私も母に、一生分の親孝行をしたんだなって思った。
佳穂さんに、人はみんな神 って
教えてもらったけど、はじめてわかった!
みんな、この世を良くしようと生まれてくる。
それぞれのやり方で…。
ダメな子なんていない。
どの子も みんな素敵な子。
どの子も みんな一生懸命。
↓邪魔に思える子どもの行動も、子どもの力をして見えるようになりますよ


2016年1月12日~3月8日 毎週火曜日 全9回
時間:10時~12時半 参加費:24,000円(テキスト代含む)
再受講:20,000円 定員:10名
リーダー:・チョコちゃん
場所:戸塚区土居宅 JR東戸塚駅・京急弘明寺駅 よりバス


パセージは日本全国で開かれています。
詳しくは アドラーギルドHP
関東の予定は>>こちら
お近くにパセージが開催されない方は
ネットde子育て講座「スカイプパラダイス」
1月14日(木)より
-
アドラーフェライン横浜 のご案内
adyoko16@yahoo.co.jp
活動講座予定 8月~12月
聴き上手への道
Facebook ページ
子育てがラクになる 個人セッション
【12月】
・22日10時/13時半
【1月】
・5日10時/13時半 ・6日10時/13時半
・7日10時/13時半 ・18日10時/13時半
・22日10時/13時半 ・29日10時/13時半
土日祝応相談 -