
勇気づけるってどういうことなんでしょうね?
子育て講座「パセージ」では、
子どものお話を聴くことを大事にしています。
それが、勇気づけの第一歩だからです。
この『聴く』という技術は、すごい力を発揮するんです

例えば、子どもがずる休みした としましょう。
あなたなら、どうしますか?
「ダメでしょ」って言わなきゃ、気が済まない?
首根っこ捕まえて、ひきずっていく?
ほっとく?
ずる休みを怒りたかったこの方は、こんな風になりました~。
続きの話も、ぜひ書いてね~。
子どもの話を聴く練習もします^^
勇気づけの子育ての第一歩を踏み出しませんか?

プチパセージ
子育て講座「パセージ」濃縮凝縮体験版
日時:9月11日(火)10時~12時半 1500円(次回より値上げします)
場所:横浜市戸塚区 土居宅にて JR東戸塚駅・京急弘明寺駅
「クラスのトラブル解決します!」
先生のためのアドラー心理学実践講座 日時:
9月 9日(日)
10時~17時 5000円


アドラーフェライン横浜の活動
◆◇フォローアップの会◇◆9/4(火)10時~12時半 パセージ修了の方
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆9/20(木)10時~13時どなたでもどうぞ
参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅
◆◇お悩み相談会◇◆9/29(土 )9時半~12時 どなたでもどうぞ
参加費1000円 フォーラム南太田adyoko16@yahoo.co.jp まで