"愛に生きる”を応援する、元中学校教諭、土居一江 です。
今日は、『先生のためのアドラー心理学実践講座』のご案内です。
以前、先生のための講座に参加してくれた、小学校教諭Yさんに、感想をお聞きしました。
Yちゃん、先生のための講座に参加してどうだった?
すっごい、よかったよ~
どんなところが?
あのね、クラスの気になる子が、私を困らせる子だと思っていたけど、ホントは困っっている子だってわかったこと!
あと、こうあらねばならない、という枠組みが、いっぱい外れたこと。
私も子どもも、これでいいんだ~って,思えたことかな。
おお!Yちゃん、ありがとう
困らせる子が、困っている子に、見方がかわるなんてステキーー
困っているのがわかったら、腹を立てずに援助できるものね~
どうして、子どもは悪いことばかりするのでしょう?
どうして、課題に取り組まずに、フラフラするのでしょうね?
また、子ども達に対して私達は
何を考えているのでしょう。
何を感じているのでしょう。
ホントは何を伝えたいんでしょう…。
自分のことって意外に(?)わからないものです。
そこで!体感型実践講座をお届けします
先生のためのアドラー心理学実践講座
気になるあの子にうまく対応する方法!
自分で考え行動できる子に!
◇ こんな方に、この講座はおすすめです。
子どもが、何を考えているかわからない
クラスで気になる子がいる
子どもに対し、いい対応策が見つからない
怒る以外の方法を知りたい
◇ この講座では・・・
困った行動の中にもある、子どもの力を見つけます。
ロールプレイで、子どもや自分の気持ちを、体感します.
子ども達が、問題を解決できるような支援の方法を学びます。
やることをせずに、ふらつく子どもに、課題に取り組む声かけ法を学びます。
◇ この講座を受けると…
子どもの考えや気持ちが、わかるようになります
子どもや自分のいいところが、たくさん見つかります。
教室での具体的な出来事を、扱うので実践的です。
今、見えているものが、とっても素敵であたかかいものに変わります
・・・受講の感想・・・
その子が何を目的にしているのか、きちんと聴けるようになりたいなと思います。
「~しなさい」は、結局自分の都合なんだろうなぁと思いました。
力を見つける時間で話した事例は、全く光の見えない話だととらえていましたが、やはりそれも自分の思い込みなのだとわかりました。相手をプラスに見ることが出来ると、自分も明るい気持ちになれるのですね。
あの子の力をこれからどんな風に信じ、出来事の目的に向かえるようにするのか、考えるのが楽しくなりました。
今までは困ったことに注目して、子供には注目していなかったから、「どうして〇〇するの(しないの)?」ということを聞いて、意見し、解決しようとしていたんだなあ、と実感しました。
だから、想定外の反応がきたら、どういう風に聴いたらいいのかわからない…。
同じ『聴く』ということでも聴き方次第で、人ってちゃんと考えて、答えをだすんだなあ、ということを実感しました。
よくいう「子供に寄り添う」って、本当はこういうこと?
もっともっと『聴く』が上手になりたいので、これからもよろしくお願いします。
さあ、あなたも明日から、子どもとの関係を変えてみませんか?
先生のためのアドラー心理学実践講座
7月28日(日)10時~17時
場所: フォーラム南太田 (横浜市南区) 第2会議室
京浜急行線 南太田駅 徒歩3分・ 横浜市営地下鉄 吉野町 徒歩7分
募集: 9名 8名
参加費: 5000円
お申し込み・お問い合わせは、こちらから
アドラーフェライン横浜 のご案内
adyoko16@yahoo.co.jp
活動予定(勇気づけを学ぶ会・フォローアップ・おしゃべり相談会)
子育てがラクになる 個人セッション 7月
*7月2日10時・13時半 *5日10時・13時半 *9日10時・13時半
*10日10時・13時半 *11日10時・13時半 *16日10時・13時半
*17日10時・13時半 *19日10時・13時半