
アドラーの子育てって、正解がありません。
「Aの行動をしたときには、Bの対応をしましょう」というのがないんです。
心理学なので、私のお伝えしているのは、考え方なんです。
なので、
結局どうするってことなのよ


いつでも、なんどきでも
みんなのために、私にできることは何だろう
ってことなんです。
シンプルだからこそ
どんな時、どんな場合にも、あてはまって使えるのです。
一生ものです

でもね、自分が犠牲になるのとは、違います。
目の前の人が幸せになれば、私にも幸せがやってくるんですもの

この方も、子ども達のために、
自分に出来ることを頑張っています~

昨日の記事に、コメントいただいたので、紹介しますね。
まだまだアドラーの実践ができていません。魔女の娘さん、ありがとうございます。
ついつい
怒鳴って、言うことを聞かせよとしてしまいます。
お口にチャックも
できないときが
ついつい、口が・・・
そして、親子げんかに
でもこれだけは、変わりました
親子げんかになった時、私が引くことができるようになったことです。
あなたも親子バトルから卒業し、あたたかい関係に向かいませんか?
その第一歩を踏み出すのに、最適な講座を、用意しました。

プチパセージ
子育て講座「パセージ」濃縮凝縮体験版
日時:9月11日(火)10時~12時半 1500円(次回より値上げします)
場所:横浜市戸塚区 土居宅にて JR東戸塚駅・京急弘明寺駅
「クラスのトラブル解決します!」
先生のためのアドラー心理学実践講座
日時:
9月 9日(日)
10時~17時 5000円


アドラーフェライン横浜の活動
◆◇フォローアップの会◇◆9/4(火)10時~12時半 パセージ修了の方
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆9/20(木)10時~13時どなたでもどうぞ
参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅
◆◇お悩み相談会◇◆9/29(土 )9時半~12時 どなたでもどうぞ
参加費1000円 フォーラム南太田adyoko16@yahoo.co.jp まで