先生と生徒の間に必要なもの | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

 
こんにちは~。元中学校教諭・がっちゃんガッちゃん です。

今日から、学校の所も多いようですね。
学校の中は、暑いので、ぐったりで帰ってくるかも汗

 子ども達が学校に戻ってくると、活気づきますキラキラ
学校は、子どもがいて、学校になるんですね~。

夏休み、いろいろな経験をし、成長した子ども達。
2年前に勤務していた中学校では、夏休みのあと、変化が訪れました。

平穏な学校から、警察が何度やってくることになったのです。

大事なのは、信頼関係なんだ!!

そう思ったのを覚えています。


先生のためのアドラー心理学実践講座では、
先生と生徒の信頼関係をつくるコツをお伝えします。

子どもの力を見つけ、その力を信じ
先生と生徒が協力し合って、クラスを創っていく。


そんなクラスは、いかがですか?


信頼関係を深めたら、
授業・掃除・給食・・・
あらゆる場面で、活用できますよ~ハート


叱らず・ほめないを、クラスでも使えるんでしょうか・・・?

はい!使えます!
私も、叱らず・ほめずクラス運営をしていました~。


アドラー心理学は、家庭でも学校でも、同じように使えますが、
クラスを運営するには、もう少ししなければならないことがあります。

そのことも併せて、講座ではお伝えしたいと思っています。


先生のためのアドラー心理学実践講座下

四つ葉 「クラスのトラブル解決します!」四つ葉
ハート 日時: 9月 9日(日) 10時~17時 5000円
ハート場所:フォーラム南太田




はっぱプチパセージはっぱ 子育て講座「パセージ」濃縮凝縮体験版
ハート日時:9月11日(火)10時~12時半 1500円(次回より値上げ予定)

 WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細はこちら  
夏休みキャンペーン すべて2,000円off ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。

四つ葉 9月22・23日/ 野田俊作氏講座 「葛藤解決」 他 四つ葉


はっぱわかりやすい、すぐ読める! 野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」
  97頁 定価700円 送料200円  
アドラーフェライン横浜の活動
◆◇フォローアップの会◇◆9/4(火)10時~12時半 パセージ修了の方 
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆9/20(木)10時~13時どなたでもどうぞ
   参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅

◆◇お悩み相談会◇◆
9/29(土 )9時半~12時 どなたでもどうぞ
参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp  まで

  人気ブログランキングへ   ペタしてね