タケルのダイアリー♪(打って☆走って☆食べる)

タケルのダイアリー♪(打って☆走って☆食べる)

50歳のオヤジがゴルフとロードバイクへチャレンジしながら、美味しいもの?を紹介していきたいと思います♪

前回のレッスンで脇が甘いとの指摘。





確かに。


最近、自宅練習場オフでしたので、


久しぶりに練習しました。


両脇にあるモノを挟んで、130球


ハーフスイングで。


腕を振るイメージより、下半身から


同調して振られる感じで。


腕振ったらあるモノ落ちるし。


地味な練習なので、練習場でお金かけるより


タダで自宅練習場で練習します。


ホンマの練習場でも自宅練習場での成果


確認するのに練習しますよ。




今回も拙いblog読んで頂き


ありがとうございました。

お疲れ様です。


初めて日本ゴルフツァー観戦してきました。


もっと早くアップ予定でしたが、実は今回で


3回目の執筆でして、あれ❓消えちゃった。


と言うことで、今回も消えたらアップしません 笑


会場には8時ちょい前に到着。まだ疎な状況。




BMWの新型車が展示しておりました。


俺のも旧車となってしまいました。






さて、今回は河本力選手の組に同行しました。


同じ組には時松隆光選手、H・W・リュ-選手。


6Hまで同行し、河本選手の豪快なショットを


観ました。


最終組がスタートする前にちょっと腹ごしらえ。




常陸牛のステーキ🍖


柔らかくてとても美味しかったです。


おや。


ゴルフYouTuberの


瀬戸ちゃん発見。


快く写真撮影していただきましたが





改めて、俺ってデブだなー。


こんなにデブだったことを思い知りました。


とても昔大病した人間とは思えませんね😅



瀬戸ちゃんが細いから余計に😅






タニタの体脂肪計 ポチッと 笑


その割に 今夜も🍺 💣



他に なみきちゃんも見かけたんだけど


逃しました。


また、消えないうちにこの辺で。


まとまりのないblogでしたが、最後まで


お付き合いくださり ありがとうございます。


では


また。













2020年6月7日に初めてクラブを持ってから、


まる4年。途中 辞めようかと思った時期も


ありましたが、ゴルフ仲間、師匠、blogで


応援してくださっている皆様など


のお陰で本日まで続けてこれました。


ありがとうございます。


本日はこれから


「第24回 BMW 日本ゴルフツァー選手権」


を観戦して参ります。


宍戸ヒルズカントリー行ったことないので、


楽しみです。


では、行って参ります。



ご無沙汰です。


先月のゴールデンウィークから


マイ部屋をコツコツと作って参りました。


やっと 一通り完成しました。


55インチの📺


電子レンジ 冷蔵庫 トースター


パソコン プリンター 


昭和西川の寝具セット


炊飯器 食器乾燥器 精米器


など 購入。


独り住まい出来るレベルです💣


タイトルの「放牧中」


って、帰宅後


タケル部屋で🍺 飲んだ暮れてます。


って言うことでゴルフ練習もオフ😅


師匠も連戦で頑張ってますし、俺も


ボチボチ始動します。


来月の月例に向けて頑張ります。


しばらく更新していませんでしたが、


また復活しますので、


拙いblogよろしくお願いします。





お疲れ様でーす。


ゴールデンウィーク明け


まだゴールデンウィークボケが少々あり


ますが、久しぶりのblog更新です。


これまで、同じ敷地内で両親と別棟に住んで


いましたが、昨年母が死去したことで、親父


が母家で1人で住んでいる状況です。


流石に80才過ぎの親父1人にするのも心配


なので、ゴールデンウィーク中に母屋に、


俺の部屋を作って、親父と今より接する


機会を作ろうと片付け始めたのですが、


なかなか捗らなくて、本日 なんとか


メドがたちました。


自分の部屋  どんな部屋にしようかと


考えることも なんか 楽しいです。


母屋の2階ですが


高校生まで一部屋を使っていて、和室を


両親が使ってた部屋を合わせて今回、


自分の部屋へ変身させます。


直近では結婚するまで娘が使っていたまんま


でしたので、リメーク 笑


16畳(2部屋)を如何に使いますか 笑


今日、若手の力を借りて📺を2階まで運んで


貰いました。


着々とタケルの部屋も今月中にはなんとか


なるかな。


今回も拙いblog読んで頂きありがとう


ございました。