まだまだこれから ビヨンドガールズコンサートin市川 | 艶(あで)やかに派手やかに

艶(あで)やかに派手やかに

「女性」✕「発達障害」✕「アラサー」×「グローバル」の立場からダイバーシティ(多様性)について発信しています。

車椅子ガールズユニット、ビヨンドガールズが27日、千葉県市川市のイベント「市川ミュージックパーク」で歌いました。会場はショッピングセンターの広場。


小澤綾子さん。筋肉がどんどんなくなる難病のため、腕がここまでしか上がりません。

中嶋涼子さん。こちらは高く上がります。

梅津絵里さん。こちらも高く上がります。

終演後。



3人は、「日本をバリアフリー化したい」「車椅子や障害者のイメージ変えたい」と、このようなユニットを結成して活動を始めました。温かい応援を多く受けました。
しかしその一方で「障害ばかりを前面に出しすぎてて何も伝わらない」とも言われたそう。
それについて、私は3人にこう言いました。
「そんなつもりじゃない、と言い返したいよね。でも、歌やダンスとかパフォーマンスの質を上げていけば、自然とそういう声もなくなっていくでしょう」

私は会社で、翻訳の他にも、社内の障害当事者の働く環境を整えるコミュニティ活動や、ボランティアに参加することがあります。それについて「当事者活動やボランティアをやっていることばかり前面に出ている感じ。仕事の方は大丈夫なの?」と心配されることはあります。実際には当事者活動やボランティア活動の時間は本業に比べれば圧倒的に少ないですが、ただ社会見学に来た学生の前であいさつするなど目立つ役割が増えると、そう見られるのかもしれない。
けれど私はプロとして会社に来ている。啓発活動で来ているわけでは決してない。そう言えるほど、仕事の質を高めることにがむしゃらになりたいですね。
それに近いなと感じました。

互いに「まだまだこれから」(The best is yet to come.)なのだから。