なぜか今頃2024-7『バードマン』 | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

なぜか今頃2024-7

 

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

 

私が長年映画を観続けて、

信用してないものがいくつかある。

 

一つは、アカデミー作品賞。

 

しつこいが、『エブエブ』(2022・第95回アカデミー賞において、作品賞、監督賞、主演女優賞など7部門を受賞)は本当にひどかった。

 

それで未見の過去作/アカデミー作品賞受賞作で、『エブエブ』同様に素性のアヤしそうなのを探していたら、2014年作・第87回作品賞の『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に行き着いた。

 

アヤシそうだと言う判断基準は、

本作の監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥの過去作、

2006年の『バベル』の徹底的な支離滅裂ぶりに、

私は当時クリエイター志望でドラマ構成を真剣かつ緻密に突き詰めていた頃で、こんなハズレくじみたいな映画に出くわして本当に腹が立った。

 

(以下再掲・2010年01月21日

『バベル』(2006)
rinnko

「人と人が、国や言葉を隔てただけで、わかりあえない悲劇に胸がしめつけられた」
とかいう感想を多く聞いたが、そして映画は表向きそういう感想を導き出すために展開するが、「聾唖(ろうあ)者なんてこんなもんだろ」とか、「モロッコ人なんてこの程度だろ」っていう、監督の浅はかな蔑視の姿勢があちこちからプンプン臭って、非常に不快だった。
こんな映画でヌードになって、菊地凛子も脱ぎ損だよ。
だけど、観客をまんまと煙に巻いたから、カンヌじゃ賞を穫ったんだよね。
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督は「しめしめ」とほくそ笑んでるんじゃないの?
あほくさ!

 

とにかく『バベル』を観た時に、「この監督の作品は絶対信用しない」と心に決めて、

それは『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000)

 

高校の英語教師時代(2000年。39歳の時)
廊下で女生徒に呼び止められる。
私が映画通と知っていて、
「先生、昨日お母さんと、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000)見てきました。

 

なんなんですか、あの映画?
どういうつもりなんですか!」


いや、別にオレが作ったわけじゃないし……。
ラース・フォン・トリアー監督。
風の噂によると、鬱(ウツ)で新作が撮れないらしい。
こんな映画つくってるようじゃ、あたりまえだね。

 

『ドッグヴィル』(2003・未見)の鬱(うつ)病監督、

ラース・フォン・トリアー(アカデミー賞受賞歴はなし)の作品も同様、

とにかくこの二人の監督作品は信用できず、意図的に鑑賞を避けてきた。

 

そしたら『ノマドランド』(2020・第93回作品賞)はけっこうまともで、

チャッP

ボクもアカデミー賞を受賞した『ノマドランド』には期待してたのですが、
公開時期がまん延防止等重点措置と重なったせいか、結局未見に終わりました・・・(悔)。

前の年(2019年・第92回)の「パラサイト 半地下の家族」が、

 

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」以来16年ぶりに日本の年間洋画興行収入トップ10入りを果たす久々の大ヒットとなったのに、そのプレッシャーに打ち勝てなかったのが残念だったなと。
どうやら最近のアカデミー賞は、前年受賞作とは正反対の傾向の作品を翌年に受賞させることでバランスを取っているようですね。
 
なのでアタリの年の翌年はハズレ、と一応予想はできますが、
とにかくアカデミー作品賞受賞作=名作・傑作でないことだけは確かです!
 
ひるがえって私は『パラサイト』は劇場では世評に反してただただ爆睡。
逆に『ノマドランド』は高く評価しますよ。
総じてフランシス・マクドーマンドの出演作にハズレはありません。
 
ついでに『ノマドランド』がフォックス系サーチライト作品なので、
自動的にディズニー+配信で視聴可能なのと同様、
『バードマン』も同社の配給だったため、

『アコライト』の3・4・5・6・7話までの視聴と並行して、

『バードマン』も観ておくかなと。

 

たしかに『バベル』から8年が経過し、

このイニャリトゥ監督もだいぶまともに成長したようで、

全編ほぼワンカット撮影〈風〉(実際は暗転で別撮影をつないじゃいるが)は見もので、

トゥモロー・ワールド』(2006)
さんせい

『ゼロ・グラビティ』(2013)
よけ

『1917 命をかけた伝令』(2019)

等をホウフツとさせ、

それを見るだけでも退屈はせず、撮影技法的には傑出していた。

 

ただしセリフやプロットはその撮影の道標・道しるべみたいなもんで、

具体的な内容はほとんどなく、劇中劇の舞台劇もいいかげん。

 

でもって本作が示したのは、

マイケル・キートンはまだまだ現役で、

これがあったからの

『スパイダーマン:ホームカミング』(2017)

『モービウス』(2022・未見)のカメオ出演等の

マーベルスーパーヒーロー作品への出演、

公開中止に終わった『バットガール』(2022)と、

翌2023年の『ザ・フラッシュ』で、

ついに本家DCスーパーヒーロー、

かつて演じたバットマン

 

ブルース・ウェイン役に返り咲いた。

 

おまけに7月5日に『フェラーリ』を鑑賞した際、

 

hitac
自分も事前情報なしで視聴するタイプなんですが、
『ルックバック』は原作読んじゃってましたし、
『フェラーリ』は史実を知ってるから、特に驚きはないんですよね…
中々新鮮な驚きは味わえない年齢になってしまいました。
予備知識ゼロでの鑑賞を推奨すると、
止むを得ずレビュー記事では何も書けず、
こうしてコメント返しを兼ねた別記事での展開にならざるを得ませんが、
私はポスターさえ見ずに鑑賞したので、
主演があの人だなんて、エンドクレジットでようやくわかったんですよ!
 
福本莉子がホストの映画紹介に続き、

久々のティム・バートン監督作、

『ビートルジュース  ビートルジュース』が9月27日に公開と知り、


2024/06/06

 

ますますのマイケル・キートン大復活に、ひたすら驚くのであった。

 

おしまい。