『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』IMAX | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』IMAX

20212/1/7 池袋グランドシネマサンシャイン シアター12 C-16

 

※ネタバレはありません。

 

チケット先行販売は1/5の深夜零時から開始されるも、

アクセスが殺到してなかなか座席指定表示がされず、

ようやくつながった頃には良い座席はほとんど埋まっていて、

空席状況表示も青地の○から黄地の△に。

 

前から3列目しか空いてなかったが、

なにしろプレミアシート最前列は1列目のベッド型だったりするので、

グランドシネマのIMAXなら3列目でもどうにか鑑賞可能だろうと思い切った。

 

予告編の時には、画面内で個々の被写体を見極めるのに難儀はしたが、

本編はワンカットが長めなので、見失うことなく満足に鑑賞。

 

見終わった観客の中には、

「まだ1月7日だけど、今年2022年のベストワン作品かも」との感想あり、

私も同感、

これを見るまで生きてて良かったとしみじみ感じました。

 

終わり。

 

というのは、いくらネタバレなしでもあまりにもアレなんで、

これまで

  1. スパイダーマン』(2002)
  2. スパイダーマン2』(2004)
  3. スパイダーマン3』(2007)
———の3作、
 

 

 

あるいは、
  1. アメイジング・スパイダーマン』(2012)
  2. アメイジング・スパイダーマン2』(2014)
——の2作を鑑賞済みの方なら、

 

 

 

今回作『ノー・ウェイ・ホーム』(2021)
に連なる、
  1. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)
  2. スパイダーマン:ホームカミング』(2017)
  3. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)
  4. アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)
  5. スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019)
———の5作のいずれかを見落としていても、
 

 

 

十分に観る価値のある作品であることを保証する。
 
とにかく情報漏洩の危険にさらされる=ネタバレ情報に行き着く前に、観てしまうことです!
マルチバース/多元宇宙/パラレルワールドものの究極結晶作を、
IMAXじゃなくてもいいからご覧くださいませませ!