訃報:柴尾英令/スター・ウォーズ学 | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

 

柴尾英令(しばお・ひでのり)氏が亡くなられたと、

2018年4月3日の午後11時頃、

知人より連絡があった。

 

同氏のフェイスブックは、友人つながりでたまに見かけており、

 

3月29日 18:25

24時間貼り付けるホルター心電図計とかいうのを貼り付けられて、帰着。

「酒でもタバコでも普段どおりに好きにやっていいですよ。風呂ととか、水泳をしないかぎりは……」って、

酒飲みに行ける気分じゃない。

階段を上り下りしたり、食事をしたり、トイレに行ったりしたときには手作業でそのタイミングを記録しなければいけない、それがちと面倒くさいね。

なにはともあれ。

桜が一番きれいなころに、行動力が落ちてしまったのが、ちょっと悔しいな。

 

——と言うのを読んだ記憶があったばかり。

 

ネットで訃報ブログ記事を探ると、

 

4月1日まではいつものようにツイートしている。

2日に打ち合わせに来ず連絡もないことを不審に思った相手が自宅まで行ってみたら亡くなってたとだけ伝え聞いた。

 

——とのこと。

 

今回あらためてフェイスブックを読み返すと、

 

3月31日 1:18

エレベーターなしの3階にある会食会場にたどりつけず、日本橋から東武練馬まで、タクシーで帰る羽目に。

先週土曜日は、朝になっても調子が戻らず、映画デートを当日キャンセル。

チケットの予約番号を伝え、ひとりでいってもらった。

夜は九州から出張する友人と呑む予定だったがそれもキャンセル。

その後、いろいろあって、金曜日の午後に病院でいろいろ聞いてきたのだが、

心臓まわりにいますぐ心配ななにかがあるということではないらしい。

タバコは買ってないし、酒もしばらく飲んでない。

日比谷とか、偵察にいきたいけど、人混みはつらい。

酒飲まないと人と話さない日々になっちゃうのが、つまらんなぁ。

 

——となっている。

 

つまり兆候は、じゅうぶんにあったわけ。

 

これと似た例は、

 

2016年のDORO☆OFF直前に、代表メンバーの一人T氏が、心不全で緊急入院。
555214

同T氏による2010年の巨大作例。

motto

↑1/144スケールのファインモールドのファルコンキットを使用。

↓『帝国の逆襲』(1980)の、これを縮小再現。

yyyy

ファルコンのモデルが全長80センチだから、全体の巨大さは推して知るべし。

ikeike

↓手前のベネター級と比較しても、その巨大さがうかがい知れる。

でかっ

 

この人も柴尾氏と同様に、

数日前に激しい息切れや体調不良に襲われていた。

 

さいわいにしてT氏の発症からご家族の通報までが迅速で、

今もご健在だが、

時折、兆候に似た症状が再発して恐怖にさいなまれるらしい。

 

誰もがみな、日頃のお勤めに忙殺され、

T氏のように、不調があっても病院での検診にはいたらず、

それが手遅れになってしまうんだ

…と思ってたが、

柴尾氏の場合は、不調たちまち病院で診てもらっていたわけで、

こうなると打つ手は何かと言えば、

一人暮らしではなく、誰かと同居するぐらいしかない。

 

故人の事情を詮索する失礼は控えたいけど、

この記事執筆時には、

柴尾氏のフェイスブックはまだ手つかずなので、

発覚の事情からも察するに、

おそらく一人暮らしだったんだろう。

 

私も4月16日で57歳になるのに、いまだに独身。

 

……。

 

明日は我が身じゃんか!

 

もしも今この世とオサラバになったら、

私が社会に向けたメッセージで最も効果があったのは、

このブログということになる。

 

開始当初は叩きコメントが殺到して、

コメントを承認制にせざるを得なかったが、

死んでしまったら承認もできないんだから、

くたばる前に解放しないと。

 

だけどさあ、

記事が更新されないんじゃ、

すぐに誰も見に来なくなるよな。

 

小林麻央さんのブログは、

亡くなってから英訳版で更新が今も続いているけど、

それにはブログの管理権を、誰かに譲っておかないと。

 

それなりに有意義だった本ブログ…だとは思うが、

これしきが自己表現の頂点ってのは、

ちょっとどうかと。

 

ウルトラマンの画像を並べてるだけだし…。

 

では、何をどうすればいいのか?

 

すぐには思い浮かばない。

 

前にもたしか書いたが、

ちびまる子は、

ノストラダムスの予言におびえて、

今のうちにやっておくことをひねり出し、

「とりあえず『ドラえもん』全巻読破だ」

という結論に達した。

 

しかし途中で挫折して眠ってしまう。

 

私の長年の友人のオタクなK氏が、

夏休みのひまつぶしに、

オバQ(? もしかしたらバカボンだった。とにかく膨大な巻数のマンガ)全巻読破に挑み、

途中で眠ってしまうという、

まさにちびまる子状態なのに笑ったが、

そんな彼も、1998年かに多臓器不全で37歳で亡くなってしまった。

 

柴尾氏に話を戻すと、

『ローグ・ワン』(2016)公開直後、

この映画について語るために、

友人と待ち合わせした新宿の飲み屋に偶然居合わせ、

その友人から、ゲーム「桃太郎電鉄」の生みの親と紹介された。

 

私はゲームにまるで疎(うと)く、

柴尾氏ご本人は、「スター・ウォーズ学」の著者として自己紹介され、

3人でSW談義になった。

 

後日、「スター・ウォーズ学」を読んで、

感想を伝えるために会いたいとフェイスブック経由で申し出たが、

何しろ先方はご多忙なので、

かなわずに終わったため、会ったのは偶然のただ一度きり。

 

スター・ウォーズ学 (新潮新書)
清水 節" "柴尾 英令
新潮社
売り上げランキング: 72,501

結局、著者自身には伝えられなかった『スター・ウォーズ学』の感想を、

ここにざっと述べると、

清水節(しみず・たかし)氏との共著で、

 

2014年4月22日放送の
「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」
制約を最大効果に変えろ▽円谷英二(後編)に、

dred

ブルーのジャケットで出演した、清水節氏。

 

互いの得意分野を書き分けており、

清水氏はアメリカ本国でのジョージ・ルーカスの興亡史、

柴尾氏は日本でのスター・ウォーズ社会現象の様子をふり返っているが、

二人とも自分の分担こそが重要で、

相手の分担は、どうでもいいと考えている感じが面白かった。

※私見です。

 

『スター・ウォーズ学』以後の柴尾氏は、

「シネコン映画至上主義」という長期連載を、

まとめて出版する企画が頓挫続きで、

ようやく出版に至った過程を読み取ると、

ゲーム演出家/作家でも、力作を手軽には出版できないんだなと、

昨今の厳しい出版事情を察した。

 

シネコン映画至上主義
シネコン映画至上主義
posted with amazlet at 18.04.04
柴尾英令
太田出版
売り上げランキング: 33,517

書店でパラパラとめくってみたが、

大変な労作だが膨大な文字量はまるで辞書なので、

電子書籍の方がよかったんでは、

とだけは感じた。

 

「至上主義」発行は、2017年7月15日。

 

自著の集大成を発行間もなく、

惜しまれながらこの世を去るのは、

内山まもる先生と通じるところがある。

 

ウルトラマンレオ[完全復刻版]
内山まもる
復刊ドットコム
売り上げランキング: 189,126