【保育士時代の子育て相談】
~3歳の男の子の場合~
最近なんだかお友達に手が出ちゃったり、
すぐ怒ったり泣いたりが多いな…
何かお家であったのかな…と
ママに尋ねてみたら…
まさかの原因でした😳
ママ:最近ウチの子、気に入らない事があると
すぐに物を投げたり、叩いてきたり
するんですけど…
園ではどんな様子ですか??
私 :お家で最近何か変わった事は
ございますか?
ママ:実は妊娠しまして…
体調が悪くてあまり抱っことか
してあげられないんですよ…
お母さまが妊娠されると気分が悪かったり
して、子どもとのふれあいが少なくなって
しまうこともあります。
抱っこはできなくても、少しの時間に
ハグをしてあげたり、背中をさすって
あげたりと、ふれあえる時間を
作ってあげてくださいね!
特に子どもに伝えていなくても
ママがしんどそうにしていたり、
抱っこが辛くてできなかったり…
そういう事が無くても、まるで
エスパーのようにママのお腹に
赤ちゃんが来たことを察する
子が結構な確率でいます❣️
ビックリですよね‼️
子どもの不思議なパワーです✨️
————————————
子育て支援歴7年、元保育士の私が
ベビーマッサージや子育てに関する
知識を発信しています✨️
1人で頑張ろうとしないで💦
あなたはあなたのままが素敵⭐️
ママと赤ちゃんが
安心して相談できる場所を作りたい❣️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
他の投稿はコチラ
↓↓↓
子育てサロン「omusubi」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#初めてのママ
#子育てママ支援
#初ママと繋がりたい
#育児しんどい
#ベビーマッサージ神戸
お問い合わせはコチラ♪
↓↓↓
ホームページはコチラ♪
↓↓↓