こんにちは!
いつもはニューヨークから千寿です。
(今は帰省中で高松より♡)
(プロフィールは、こちらから)
12月5日月曜日の朝を迎えた高松。
晴れ。
さぬきの朝の楽しみ方。
その一つが、朝うどん。
朝の6時にオープンのお店もあって
人気店は早朝より行列。
わたしはこちらの製麺所で
朝うどん♡
おでんに天ぷらに
ああ、幸せ。
日本はなんでこんなに美味しくて
激安なの!!!
今週の土曜日♡
1日限定のポップアップストアを
中目黒で開催します♡
遊びにきてね〜!
↓↓
地球を一つの宇宙船と捉える発想として
書かれているフラーの本、
「宇宙船地球号操縦マニュアル」
建築家、発明家、詩人、エンジニア、思想家、、、
1895年から1983年までを生きた
現代のレオナルド・ダ・ヴィンチって呼ばれている
バックミンスター・フラー。
随分と昔に読んだ本だけど
改めてまた、今、
フラーの思想に触れると
思考のシフトが起きる。
間違いなく今、
地球が大きく変化しているこのタイミングで
読んでおきたい1冊。
54年もまえに書かれたこの本。
この50年で地球はテクノロジーの進化で
大きく変わったけれど
フラーの言ってる「核」となる
本質の部分は
変わってなくて
50年も前に書かれた本から
改めて今の現在地をみる面白さ。
ここから、またさらに
50年先の未来を考えてみる楽しさ。
今日は、フラーのこの名言で
終わりたいと思います♡
There is nothing in a caterpillar
that tells you it's going to be a butterfly.
芋虫の中には
それが蝶々にいずれなるだろうと
わからせてくれるものなど何もない
祝福の花束💐
I LOVE YOU
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿・原画
エンコースティック画
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers/