普段、半ズボンしか履かない
ニューヨークの夫が、今朝のスカイプでは
ジーンズをはいていて
ニューヨークの寒さを目の当たりにしました。笑
こんにちは!いつもはニューヨークから
お届けしていますが
今日は実家の香川県高松市から
お届けしています。
『NYで新しい扉を開く』2日間ツアーから
ちょうど、1か月が経ちました。
参加者のみなさんが書いてくださったブログ
「NYで新しい扉を開いてきたよ」♡その1
「NYで新しい扉を開いてきたよ」♡その2
”12年間 会社を休むのが怖かった経営者が
1週間会社を休んで NYに行くことになるまで”
(最終編)12年間 会社を休むのが怖かった経営者が
1週間会社を休んで NYに行ってみたら”
アートな自分に気付く旅。
〜「NYで新しい扉を開く」2日間ツアー〜
そして、今回の感想を
以下のように書いてくださいました。
1)今回、「NYで新しい扉を開ける」ツアーに参加して、
あなたはどのような経験をしましたか?
・すべてはここに続いていたという事に気づく経験
今まで 悩みながら 迷いながら
恐れながら 色々と進んできたが
今まで 体験してきたすべての事が
今 この瞬間に 続いていたんだという
感覚を掴んだ。
そして、
今この瞬間の出来事もすべてが
豊かな未来に続いている確信を得られた
・物事は必要なタイミングで必ず訪れるを体感する
今回のツアーに参加することは
自分のタイミングとして
早すぎることもなく遅すぎることもなく
パーフェクトなタイミングで
出会えるチャンスだったことを感じる。
いつ?どこで?誰と?何を?どのように?
求めていさえすれば
自分らしくいさえすれば
物事はすべて必要なタイミングで
チャンスが必ず訪れることを実感した
「これで良い」と素直に肚に落ちる。
だから、いつでもチャンスに乗れるように
自分らしく人生を求めて行くことが大切だということ。
チャンスの神様は前髪だけ(笑)
・「あなたは誰ですか?」を聞かれている感覚
自由とは何を選んでもいいという事
だから、逆を言えば
「あなたはどれを選ぶ?
どんな人ですか?あなたの望みは何ですか?」と
いつも聞かれているような感覚があった。
だから「私は私でいい」し
「私の人生は私でカスタマイズしていい」という事。
本当の自由な生き方には
「私」という「土台」が必要であるという事を学んだ。
・瞬間で人の価値観は変容するという事を体感した
同じ経験をしても、それが
「楽しい」「嬉しい」「ワクワク」
という感情と結びつくか
それが「辛い」「悲しい」という感情と
結びつくかで
人の価値観は変容する。
常に「楽しい」「嬉しい」「ワクワク」の
感情と結びつくかどうかは
分からないが、
いつでも望みさえすれば、辛く、悲しい経験も
望む感情に上書きすることができるし
リセットすることが可能であるという事。
人生は望み通りになるという経験。
「はじめてのお使い」in NYC。
2) あなたにとって、その経験は
今後の人生に何をもたらすと思いますか?
私の「土台」がはっきりと見えた。
トライするときの「怖さ」を
「ワクワク」に変えて
飛び出すときの
「恐れ」を「ドキドキ」に変えて
今の「土台」をもっと広げつつ
= 安定感を増しながら
同時に新たな世界に羽ばたく
= 世界を広げていくPOWERをもたらす。
幸せな「輪」に周りを巻き込む力をもたらす。
カリスマ性の拡大
「称賛」「注目」「成功」の状態をもたらす
「私は私でいい」という自信をもたらす
「怖さ」や「恐れ」の原因を理解してしまったので
もう、「言い訳」ができない状態。
勝手に人生が拡大していく路線
豊かさの実感をもたらす。
そもそも人と比べる必要がない世界
人とも自分とも戦いのない世界
3) 特に印象に残ったワークショップが
あればおしえてください
「未来にかかける橋はどんな橋?」
「いらないものをリリースする」
「 瞑想センターで瞑想体験」
「未来日記」
4) その他、ツアーに参加して
感じたことや気づいたこと、
感想など自由にお書きください
このタイミングで、このメンバーで
ツアーに参加できたことを
本当に良かったと感じています。
きっとこのツアーの企画がなければ
私は一生、NYには行けなかっただろうし
会社を長期間離れることが
できなかったとおもうのです。
私は「休む」のが怖かった 。
経営者は誰よりも仕事をしないといけない。
無意味に休むとみんなに認めてもらえなくなる。
一人で楽しんではいけない。
現場をスタッフに任せると
スタッフに負担が掛かり
辞めてしまうんじゃないか、
もちろん、売り上げのことも気になる。。。
まだまだ
そんな「心配」と「怖さ」を並び立立て
会社のせいにして、スタッフのせいにして、
環境のせいにして
一歩が歩み出せなかった。
だから、12年間、
長期間の休みを一度も取れなかった。
でも、今回のツアーに参加して
結局、
不安なことは何一つ起こらなかったし
すべてはパーフェクトに進んでいった。
ことが終われば
あの恐怖は何だったんだろうと思うくらい(笑)
恐怖に感じることは
その恐怖を乗り越えるまで
ずっと後ろをついてくる。
この恐怖を感じることが嫌ならば
思い切って乗り越えることが手っ取り早い。
一度、
その経験をすれば、
もう怖さを感じない。
恐怖と不安の正体を
知ってしまえば
何も恐れることはない
「take a chance」は
リスクを取ることだと教えてくれた
和訳を調べると
「思い切ってやってみる」
「一か八かやってみる」だった。
私が思っていた
「好機を掴む」という意味ではなく、
驚いた。
なるほど、
リスクを取らなければ
怖さを乗り越えなければ
本当の「chance」はやってこない
そんな 経験を直に体験し 肚に落ちた旅でした
アダム&ちず
そんな「chance」をくれてありがとう
↑↑↑
ここまで。。。。
必要にときに、必要なことが起こる。
人生って、やっぱりすばらしいな(涙)
ありがとう。
▶ NY式、人生飛躍セッション (毎月5名様限定 - 初回1回のみ) 10月まで満席。
時間: 90分 / 個人セッション (1ヶ月の無制限フォローアップ付き)
詳細は、こちらから。
▶ 人気 ➣ NY式、人生飛躍4ヶ月集中プログラム
いま現在の自分から未来の望む自分を手に入れるために必要なマインド・創造力・行動力を鍛えていきます。
詳細は、こちらから。
▶ NY式、人生飛躍セッション (継続可能コース)
時間: 90分 / 個人セッション (1ヶ月の無制限フォローアップ付き)
詳細は、こちらから。
アートセラピスト、大森千寿
www.chizuomori.com
人生飛躍セッション
www.chizuomori.com/session.html
アマゾンより電子書籍、好評発売中です!
www.chizuomori.com/books.html
抽象画家、アダムウェストンの世界
www.adamwestonart.com
NYC・ハワイから、お役立ち情報をお届けします。
メルマガ読者さまだけのお得な情報やキャンペーンもございます。
www.chizuomori.com/mailmag.html