サムネイル

​みんみんです🩷✨

やっと書ける♡

私が愛してやまない

ヤコブの梯子

の事を書いていきます♡



気になるから始まり、

今は愛してやまないレベルに好きになりすぎて、

ヤコブの梯子に人生を捧げてもいいかもっと

思い始めてます。笑

好きな事ってそーやって見つかっていきます。




私が大好きで愛するヤコブの梯子とは…

コレです♡

生命の樹が4つで形成されているんだけど、

私は、

6つの生命の樹で出来ていると思っています。

ヤコブの梯子は、
人間が本来、存在していた神の世界に
戻る為の鍵であり、
人間の意識が進化するにつれて
神性が顕われ、
人間が神に近づく過程を示しています。



聖書にも出てくるんですが、

天国への階段

神に還る梯子だと

私は、認識していて、


神の似姿として誕生した人間は、
いくつもの人生をかけて
左右の柱を統合して、
神性を体現する存在となるべく、
一段一段梯子を上がっていくのが、
魂がこの地球で体験したい事っとして、


魂のブループリントが組み込まれていて、

魂の羅針盤として

神から降ろされた

ヤコブの梯子を用いて
記している感じています。



ヤコブの梯子は、

地球から地上天国への向かい方と

地上天国での生き方、

神への還る生き方の

3つの世界で、

成り立っています♡



22を超えていくには、

地球から地上天国へ向かう生き方を全うする事で、


22個のセフィロトを体験し、

地球の定めた限界の22を

超えていけます。



考えただけで、

ワクワクというか、

ゾクゾクしてしまう私です。笑


私の知りたい事が全て、

ヤコブの梯子が届けてくれます。

 

この世界の仕組みというか、

見えない世界から見える世界への

仕組みが、

明確に表してくれるので、

好奇心の塊の私は、

ヨダレが出てしまうぐらいに

大好きなヤコブの梯子です。笑



ヤコブの梯子は、

こんな感じに、

今まで生きてきた世界と

地上天国に分かれています。



今までの世界は、

生命の樹が2つ重なっていますが、

22を超えた世界からの方が、

生命の樹は、3つ重なっていて、

多いんです。


上がっていく程、

どんどん本質になっていき、

22を超えてからが、

魂的には、

本番な気がします♡



続きは、

次回のブログに続けます♡





最後まで読んでくれてありがとうございます♡

愛と感謝と祝福の光と共に♡




友だち追加