近畿三十六不動尊霊場 ・三十四番 根来寺 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

お経を読む会や阿字観瞑想など、仏教の学びを頂いている和歌山県岩出市の新義真言宗・根来寺さん


8月は次男の口腔外科手術・左上下の親不知二本抜歯と、9月はコ◯ナ親子感染で参拝に行く事が出来ず


やっと外出が大丈夫になったのですぐ、根来寺さんの不動堂へ次男の抜歯の成功と早い回復への感謝の報告


家族四人の除災笑福・護摩祈祷をお願いに行ってきました







護摩祈祷をお願いした後、以前から気になっていた近畿三十六不動尊霊場について僧侶の方に


「子供が重い知的障害者で簡単に家を空ける事は出来ず、霊場参拝の順番に関係なく、気長に一つずつ不動尊にお参りしても良いのか?」と質問


大丈夫とお返事頂き、ちょうど友人に会いに一泊二日の京都旅から始めようと決意しました


日頃お世話になっているのは根来寺の不動尊様なので、スタートはやっぱり根来寺からしたいと思い直し


京都に行く前日に参拝させて頂き、三十六不動尊霊場のバインダーを購入し御朱印頂きました









次男の親不知抜歯の時、抜歯手術の成功を願って不動尊の御真言をお唱えしていました


お陰様でスムーズな抜歯と経過で腫れも少なくて済み感謝です


何年かかるか分かりませんが、無事に満願達成できますようにと願いスタートです!


国宝の根来寺・大塔がとても綺麗でしたおねがい