それゆけ★アダチン! -30ページ目

「ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 08」だチン!

やぁ、ぼくアダチン!


芸術の秋らしく、今日はアートフェアを紹介するヨ!

みんなはアートフェアって何か知ってる?

たくさんの画廊さんが同じ会場に集まって、お客さんをいっぱい呼んで、

アート作品の大販売会を行うんだチン!


いま、ホテルのお部屋を使った「アートフェア」が話題になっているチン!

こないだ東京のホテルニューオータニでは、22~24階の客室で、

アートフェア「ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 08」 が開かれたんだチン♪

ボクが活躍した現代アートイベント「ART ADVANCE ADACHI 2008」 に参加したアーティスト、

塚本智也さんの作品が、韓国の画廊「Gallery SUN Contemporary」  から出品されていたチン!


ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 08-1


バスルームにも作品が飾られているんだチン!


ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 08-2  ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 08-3

ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 08-4


いつもはシンプルなホテルのお部屋も、アートで魅力的な空間に変わっていたチン!

ボクのお部屋にも、何かアートを飾ってみようかな!

早速ボングゥー・オンライン・ショップ で、塚本智也さんの作品をさがしてみるだチン!


バイチン☆


エレベーターのアダチン1

東京藝術大学「藝祭2008」にアダチンのアニメを観に行くだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


みんなにお知らせだヨ!

今週末に、上野の東京藝術大学「藝祭2008」の映像美術部上映会で、ぼくのアニメが上映されるチン!

もうYouTubeなんかで「何回も観たよ~」というみんなも、

今度はお友達といっしょにわいわい観てほしいだチン。


青木純「アダチン第1話」2


他にも、現役部員の学生さんの映像作品がたくさん観られるんだチン!

藝祭では他にも、演奏会やスタンプラリー、屋台なんかもあって、すんごく楽しいお祭りなんだチン♪


ぜひ見に来てネ!まってるチン☆


おすわりアダチン1


◆東京藝術大学「藝祭2008」

会期:9月5日(金)~7日(日) 午前10時~午後6時

場所:東京藝術大学

    (東京都台東区上野公園12-8、JR上野駅・鶯谷駅徒歩10分、東京メトロ・京成電鉄上野駅徒歩15分)

入場料:無料

※映像美術部上映会は、上野校地デザイン棟(総合工房棟)3階B310室で行います。

詳細は、「藝祭2008」ホームページ  をご覧ください。

青木純さんのNHK「サラリーマンNEO Season3」のオープニング映像はすばらしいチン!

やぁ、ぼくアダチン!

楽しかった夏休みもあっという間だったチン。

みんなひさしぶりに会ったお友達は元気だったかな?


さ~て、今日はボクの生みの親を紹介しちゃうヨ。

誰だか知ってるかな?

そう、青木純さんっていうアーティストだチン!

青木さんは昨年東京藝術大学を卒業したばかりの、まだ26才のお兄さんなんだチン。

でもすでにNHKサンリオでいっぱいお仕事をしているバリバリの売れっ子なんだチン!

すごいチン!

最近では、NHKで日曜夜にやってる「サラリーマンNEO Season3」  のオープニング映像を作って、

みんなをあっと言わせただチン。

むかしのゲームのパロディーになってるんだヨ。見たことあるかな?


青木さんは学生時代から「走れ!」とか「コタツネコ」とか面白いアニメをいっぱい作ってるチン!

まだ見たことないっていうそこのキミ、今すぐ見てみるだチン!


( 下の画像をクリックすると「YouTube」でアニメが観れるヨ!)


青木純「走れ!」  青木純「コタツネコ」
        「走れ!」(2003年)                  「コタツネコ」(2005年)


青木純「アダチン第1話」
「アダチン第1話~アダチン登場編」(2007年)


それじゃ今日はNEOの『スケバン欧愛留(おうえる)』風におわかれだヨ。

世露四苦!だチン!!

「第14回現代美術日韓展2008」のみなさん、カムサハムニダだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


夏休みはみんなどこへ遊びにいったかチン??

ボクはこないだの土曜日、夏休み最後の思い出に「第14回現代美術日韓展 2008」を見に、

シアター1010ギャラリーに行ってきたチン!


会場前で韓国側出品アーティストのJANG,YOOHOさんHeo,Jin-Hoさんとパチリ☆だチン!


現代美術日韓展7

とっても気さくな人たちで、心温まる交流だっただチン!

カムサハムニ・アダチンだチン!!


現代美術日韓展8 現代美術日韓展9

現代美術日韓展10 現代美術日韓展11

ひとつひとつの作品をじっくりと鑑賞したチン!

どの作品もレベルが高くて興奮しただチン!


日韓展の日本側代表の荒井喜好さんとパチリ☆


現代美術日韓展12

荒川さんはなんとぼくのTシャツを着てくれただチン!感激だチン☆すんごく似合ってステキ!

来年の日韓展は韓国での開催みたいだチン。

ボクも海を渡ってソウルまで行ってみたいだチン!


会場ではたくさんのお友達にも会えて楽しかったヨ。

みんなから「アダチ~ン!」って呼ばれて、うれし恥ずかしだチン。

だんだん有名人(有名犬?)になりつつあるカモ!?


アダチン子供たちと触れ合う


また出かけるときには、このブログでおしらせするヨ。

楽しみにしててチン☆


それから今日は「アダチンノート」プレゼントの当選者発表だチン!

東京都足立区にお住まいの「ちび太」さん、「ひーちゃん」さん、「カレン」さん

千葉県松戸市にお住まいの「親分」さん

埼玉県草加市にお住まいの「Elmo」さん

今回は5人が当選だヨ、おめでとうだチン!

ぼくのノートでお勉強もお仕事もきっと楽しくなるチン♪


じゃあ~またねっ、バイチン!

「第14回現代美術日韓展2008」を観にシアター1010ギャラリーに行くぞだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


みんなもテレビで「北京オリンピック」観てるかな?

スポーツを通して、いろんな国の人たちが交流するってすばらしいチン!

感動だチン!


8月もあと10日ちょっと、夏ももうすぐ終わりだヨ。

ぼくの大好きな芸術の秋、アートの秋もすぐそこだチン!


いま北千住駅前にある「シアター1010ギャラリー」 では、

「第14回現代美術日韓展 2008」をやってるヨ!!!

こちらはアートを通して外国との交流だチン!

「アジアの新しき伝統へ」っていうテーマで、日本と韓国のアーティストさんたちの作品が、

た~くさん展示されてるんだチン!

日本ではなかなか見られない、韓国のアート作品に出会えるいい機会だチン♪


現代美術日韓展1  現代美術日韓展2


現代美術日韓展3  現代美術日韓展4


今回は、ピックアップ作家として韓国のIM,GOONOOさんAhn,Seung Hwanさんの個展もやってるヨ!


( ↓ Ahn,Seung Hwanさんの作品だヨ!)
現代美術日韓展5


( ↓ IM,GOONOOさんの作品だヨ!)
現代美術日韓展6


◆第14回 現代美術日韓展 2008年

会期:8月18日(月)~23日(土)

    午前10時~午後8時(初日は午後2時~、最終日は~午後5時)

会場:シアター1010ギャラリー

入場料:無料

日本人44名、韓国人38名で行うグループ展、及び韓国人作家2名による個展を開催。

お問い合わせ先:現代美術日韓展 荒井喜好 03-3855-4860


ぼくも最終日の8月23日(土)に見に行くヨ!

会場の前で見かけたら気軽に声かけてだチン☆

みんなに会えるのを楽しみにしてるだチン!


アダチン080819-1

※アダチンは、8月23日(土)午前10時から午後4時までに「シアター1010ギャラリー」付近に

 出没する予定です。(時間帯によりいない場合もございます。)

※アダチンは「現代美術日韓展」主催とは関係はありません。

アダチンノートは家計簿にも日記帳にもピッタリだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


今日はいよいよぼくの選んだ「風鈴プレゼント」 の当選者大発表だチン!

たくさんの応募サンキューだチン!


では・・・・・・ドルルルルルルルルル・・・・・・(腹太鼓の音)


ドン!当選は、東京都葛飾区にお住まいの、ペンネーム「かつお」さんだチン!

おめでとうだチン!!!


アダチン080812-1


ぼくの選んだ風鈴であっつい夏を元気にすごしてネ~。

これからも応援ヨロシク☆だチリーン!


かつおさんからは、こんなメッセージもいただいたチン!

「アダチンこんにちは。毎日アダチンノートで家計簿つけてますよ。」

わぁ、ぼくのノートを使ってくれてるって!?ありがとだチン!!


アダチン080812-2


このアダチンノートは、ちょっと小さめのA5サイズなんだチン。

たっぷり160ページもあるから勉強にはもちろん、かつおさんみたいに家計簿に使ったり、

手帳日記帳なんかにもおすすめだチン!

ノートの表紙にはおおきなぼくがいるんだけど、この背景はどこかわかるかな~?

なんとっ☆足立区の北千住駅前なんだチン!

すんごく細かいところまで描かれていてびっくりだチン!新しい発見しちゃうかもだチン☆


このノートはオンラインショップ のほか、

北千住マルイ11階の「シアター1010ブランドショップ」でも販売中だヨ!

チェックしてみてね~!バイチン♪


◆読者プレゼント◆

記事の中に登場しましたアダチンノートを、抽選で5名様にプレゼントいたします。

応募要項 : E-mailにて、件名「アダチンノートのプレゼント係」、本文に住所・氏名・電話番号をご記入の上、

         宛先info@bon-gout.jp までご応募ください。

応募期間 : 8月24日(日)まで

当選発表 : 8月26日(火)に当ブログ上で発表します。

※ご記入いただいた個人情報は本プレゼント抽選の目的以外では一切使用いたしません。

※当ブログでの当選発表時に、ペンネームでの掲載をご希望の方は、その旨をご応募のE-mail本文に

  お書きください。

北京五輪は足立区花畑在住の藤野舞子選手を応援するぞだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


今日はお散歩じゃなくて、トレーニングをしてるんだチン!

なんでかっていうと、もうすぐ北京オリンピックが始まるからなんだチン!!!


アダチン080805-8
アダチン080805-9

アダチン080805-10
アダチン080805-11
アダチン080805-12
アダチン080805-13
アダチン080805-14

ぼくらの足立区からは競泳の藤野舞子さんが北京オリンピックに出場するんだチン!

女子競泳でオリンピックに行けるのは、なんと日本中で15人だけなんだチン☆ほんとにすごいチン!!!

藤野選手は、8月9日(土)の女子400メートル個人メドレー予選に出場するヨ!

みんな応援よろしくだチン☆


オリンピックに犬かきがあれば、ぼくも日本代表を目指してみたかっただチン・・・残念☆


じゃあね~☆バイチン!

西新井大師の「風鈴祭り」はチリンチリンだチリン!?

やぁ、ぼくアダチン!


いよいよ夏休みが始まったチン!

ちびっ子は宿題をたくさん出されちゃったかな?

できるだけ早めに片付けて、思いっきり遊ぶと良いだチン!

2008年の夏は二度と帰ってこないチン!!

足立区も連日30度を超えてるけど、熱中症には気をつけるだチン!


今日は西新井大師までお散歩!

いま、ここ西新井大師では「風鈴祭り」をやってるんだチン!

たくさんの風鈴が、風に揺られてチリンチリン鳴っているんだチリン!

このお祭りは今年で10回目になるんだってー。

北海道から沖縄まで、たくさんの風鈴が日本全国から集められてるんだチン!

なんとその数、400種類もあるんだチン!

すごい数だチン!!ぼくは算数が苦手だから数えられないチン!


アダチン080729-1

暑い夏も、風鈴の音で涼しく乗り切れそうだチン!


このお祭りは見るだけじゃなくて、気に入った風鈴があれば買うこともできるんだチン!

ぼくは真っ赤な金魚と水草が描かれた、びいどろ風鈴が気に入ったチン!


アダチン080729-2

今回はこのカワイイおみやげ・・・いつもブログを読んでくれてるひとのためにプレゼントしちゃうだチン☆

応募まってるヨ~!


アダチン080729-3

お祭りは8月3日(日)まで行われているだチン!

みんなも行ってみてね~!


バイチン☆


◆読者プレゼント◆

アダチンが持っているかわいい風鈴を、抽選で1名様にプレゼントいたします。

応募要項 : E-mailにて、件名「アダチンの風鈴プレゼント係」、本文に住所・氏名・電話番号をご記入の上、

         宛先info@bon-gout.jp までご応募ください。

応募期間 : 8月10日(日)まで

当選発表 : 8月12日(火)に当ブログ上で発表します。

※ご記入いただいた個人情報は本プレゼント抽選の目的以外では一切使用いたしません。

※当ブログでの当選発表時に、ペンネームでの掲載をご希望の方は、その旨をご応募のE-mail本文に

  お書きください。

「足立の花火」はもうすぐだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


今日は荒川の河川敷までお散歩にきてみたヨ!

最近かなり暑くなってきたけど、川べりは涼しい風が吹いて気持ちがいいチン!


アダチン0722-1


この河川敷では、7月24日(木)に「足立の花火」 があるんだチン!

今年は花火大会30回目を記念して、去年よりも3,000発も多い15,000発の花火が上がるんだチン!

想像もつかないスケールだチン☆

算数ができなくてもスゴイいってことはわかるチン!


「足立の花火」は花火を間近に見られて、迫力満点だヨ!

もちろん音もよく聞こえるし、花火の細かな色や形もよく見えるんだチン!

幅300mのナイアガラ花火や4,000発のスターマインを見たら、きっと驚くだチン!!!


( ↓ ここは「虹の広場」だチン。あっちから打ち上がるチン!)
アダチン080722-3


◆第30回「足立の花火」

~心をつなぐ光のファンタジー~

日時:7月24日(木)午後7時15分~8時45分(打ち上げは午後7時30分から)

    荒天の場合は25日(金)に順延、両日荒天の場合は中止

場所:荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋から西新井橋間)

交通:東武伊勢崎線小菅駅・五反野駅・梅島駅から徒歩15分

東武線・JR・東京メトロ・つくばエクスプレス北千住駅から徒歩15分

お問い合わせは、足立区観光交流協会(観光交流課内) まで。


ぼくも今からワクワクをおさえられないチン!

みんなも「足立の花火」をぜったい見にきてネ!!!


じゃあね~バイ☆☆☆チン!


アダチン080722-2

マツダ映画社の「無声映画鑑賞会」は楽しみだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


みんな、無声映画って知ってる?

昔の映画には、今と違って「音」がなかったんだチン!

でも「音」がないと、迫力がなくてつまんないチン!

だから映画にあわせて、弁士さんがお話をしてくれたり、楽団が音楽を生演奏していたんだチン!

スクリーンの映像に合わせてその場で演奏やナレーションをするなんて、

ライブだチン☆アートを感じるチン!


今では、なかなか観るチャンスがなくなった無声映画だけど、

な、何と!その上映会が7月19日(土)に足立区の「東京芸術センター」 で行われるんだヨ!


( ↓ ここが「東京芸術センター」のロビーだチン!)

アダチン080715-1


◆無声映画鑑賞会 第600回記念上映会

 ~生誕110年・伊藤大輔、内田吐夢、そして大河内傳次郎~

 日時:7月19日(土)午後2時開演

 会場:東京芸術センター21階「天空劇場」(北千住駅西口徒歩8分)

 上映作品  「血煙高田の馬場」(1928年、6分)

         「人生劇場」(1936年、47分)

         「御誂治郎吉格子」(1931年、65分)

 入場料   一般1,800円、学生1,600円、中学生以下1,000円

 お問い合わせは、マツダ映画社 まで。


初めての人も、懐かしい人もみんな行ってみるんだチン!


じゃあね~バイ☆チン!


アダチン080715-2