マツダ映画社の「無声映画鑑賞会」は楽しみだチン!
やぁ、ぼくアダチン!
みんな、無声映画って知ってる?
昔の映画には、今と違って「音」がなかったんだチン!
でも「音」がないと、迫力がなくてつまんないチン!
だから映画にあわせて、弁士さんがお話をしてくれたり、楽団が音楽を生演奏していたんだチン!
スクリーンの映像に合わせてその場で演奏やナレーションをするなんて、
ライブだチン☆アートを感じるチン!
今では、なかなか観るチャンスがなくなった無声映画だけど、
な、何と!その上映会が7月19日(土)に足立区の「東京芸術センター」 で行われるんだヨ!
( ↓ ここが「東京芸術センター」のロビーだチン!)
◆無声映画鑑賞会 第600回記念上映会
~生誕110年・伊藤大輔、内田吐夢、そして大河内傳次郎~
日時:7月19日(土)午後2時開演
会場:東京芸術センター21階「天空劇場」(北千住駅西口徒歩8分)
上映作品 「血煙高田の馬場」(1928年、6分)
「人生劇場」(1936年、47分)
「御誂治郎吉格子」(1931年、65分)
入場料 一般1,800円、学生1,600円、中学生以下1,000円
お問い合わせは、マツダ映画社 まで。
初めての人も、懐かしい人もみんな行ってみるんだチン!
じゃあね~バイ☆チン!