それゆけ★アダチン! -29ページ目

「Tokyo Midtown Award」入選!小松宏誠『求愛しつづける時計』はすっごいチン!

やぁ、ぼくアダチン!


こないだ紹介した『WATER LOGO』ってアート作品、覚えてるかな?

作者の「アトリエオモヤ」のメンバー小松宏誠さんが、またまた新しい作品を公開したヨ!


場所は、六本木の東京ミッドタウンだチン。

「プラザB1Fメトロアベニュー」に、新作『求愛しつづける時計』がダダーンと登場だチン!


小松宏誠『求愛しつづける時計』1 小松宏誠『求愛しつづける時計』2

今年から始まった「Tokyo Midtown Award 2008」のアートコンペに入選したからなんだチン。

478人の中から入選者はたった3人だったんだチン!


いやぁ~すっごい迫力だチン!360個(!)の時計がチックタック動いてるチン!

この針は孔雀の羽根でできてるんだチン。

そう、今年3月の「ART ADVANCE ADACHI 2008」 に出品した『時間に求愛し続ける時計』が

進化したんだチン!


小松宏誠『求愛しつづける時計』3 小松宏誠『求愛しつづける時計』4

木だった文字盤が鏡になってるんだチン。

う~ん、思わずボクも作品の前で「希望」や「未来」について考えてしまっただチン!


正式な展示は11月3日(月)までだけど、その後も半年ぐらいは観られるかもしれないだチン。

↓ 大人気だチン。六本木に遊びに行くときは観に行ってみてネ!感動が待ってるチン!!


小松宏誠『求愛しつづける時計』5

今日も未来もアートだチン☆


子供たちに大人気のアダチン1

「Family~おかだ兄弟~」さんのステキな歌であったまるチン!

やぁ、ぼくアダチン!


こないだの週末に、足立区役所では、区民のみんなと環境を考えるイベント

「あだち3Rフェア2008」が開催されたんだチン。


あだち3Rフェア2008

足立区で「環境」といったら・・・そう!ボクも仲良しのミュージシャン「Family~おかだ兄弟~」さんだチン!

この日もオープニングセレモニーで足立区温暖化防止テーマソング『君と僕と青空の歌』『愛の歌』などを

披露してくれたチン。

そして今回も、ボクのTシャツを着てくれてただチン!

うれしいチン!ありがとうだチン!!


Family~おかだ兄弟 in あだち3Rフェア

『君と僕と青空の歌』は、足立区ホームページで絶賛配信中。

http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d06400077.html


みんなで「Family~おかだ兄弟~」を応援しようネ~!

バイ☆チン!


◆「Family~おかだ兄弟~」公式サイト

http://family-web.jp/


◆アダチンのTシャツはこちらでGET!

http://bon-gout-shop.jp/SHOP/268584/list.html

ギンザ・グラフィック・ギャラリー「白 原研哉展」の『WATER LOGO』は感動だチン!

やぁ、ぼくアダチン!


芸術の秋まっただなか、みんなはアートしてるかな?

今日は、ボクの大好きな今すぐ見に行けるアート作品を紹介しちゃうヨ!


3月に北千住で開催された「ART ADVANCE ADACHI 2008」 にステキな作品を出品してくれた

鈴木太朗さん、臼井英之さん、小松宏誠さん。

みんな個人のアーティストとしてだけじゃなく、「アトリエオモヤ」っていうチームとしても活躍してるんだチン!


その「アトリエオモヤ」と、世界的なグラフィックデザイナー原研哉さんがいっしょに作った

『WATER LOGO』が、ギンザ・グラフィック・ギャラリーの「白 原研哉展」で公開されてるんだチン。


『WATER LOGO』1

ナノレベル(10億分の1m!)の超撥水加工をほどこされた布に、つぶつぶの文字が浮かんでくるんだけど・・・

よく見るとひとつひとつが水滴なんだチン!

それが大きいまんまるになって、布の表面をすべり落ちてくんだチン!

とっても美しくてダイヤモンドのようだチン!!


『WATER LOGO』2


まだ「観てな~い!」ってひとは、いまがチャンス!銀座に出かけて見てみるチン!ぜったい感動するだチン!!


ゴーゴー☆


◆「白 原研哉展」

会期:10月7日(火)~31日(金) 午前11時~午後7時(土曜日は午後6時まで)

    日曜日と祝日は休館

場所:ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル  03-3571-5206

入場料:無料

詳細は、「財団法人DNP文化振興財団」 ホームページをご覧ください。


足立学園に入るアダチン

「あっため隊」のライヴは最高だチン!~北千住西口商店街「千住エキゾチックフェア」編PART3

やぁ、ぼくアダチン!


「千住エキゾチックフェア」の2日目は、「あっため隊」のみなさんにお世話になったチン!


あっため隊1

「あっため隊」は、シンガーソングライターの阿里耶さん、永谷晃子さん、ユミカさんのユニットで、

この日は千住本町小学校や赤門寺(勝専寺)で3回もステキなライヴを披露してくれたチン。

ボク、3回とも観に行ったチン!


1回目のライヴの後でパチリ!


あっため隊とアダチン1

2回目は、なんとボクも飛び入りさせてもらったチン!

緊張しちゃっただチン!!


あっため隊とアダチン2

あっため隊とアダチン3


あっため隊とアダチン4


そして3回目、なんとボクのTシャツを着てステージに上がってくれたチン!

めっちゃうれしかっただチン!!


アダチンTシャツを着るあっため隊1


アダチンTシャツを着るあっため隊2

ボクのTシャツが「ほしい~!」ってひとは、ボングゥー・オンライン・ショップ で絶賛販売中だチン!


阿里耶さんは、サザンオールスターズの元バックダンサーで、

北千住からブレイクしたミュージシャンなんだチン。


アダチンTシャツを着る阿里耶

シングル「でも。。。あったまりたいの!」は、とってもキュートなポップソングだチン!

まだ聴いたことがないそこのキミ、下記URLの通販でいますぐCDをゲットするチン!

http://www.noreason.jp/ariya/topics.html


今月からカラオケのJOYSOUNDでも配信開始なんだチン!

ライヴの予定も目白押しなので、みんなで応援するチン!


そいじゃね~。バイ☆チン!


◆「あったまり隊」ライヴ情報

10月19日(日) OSCデオシティ新座 すまいるエフエム「すまいるスーパージョイントライブ」

11月29日(土) OSCデオシティ新座

12月 6日(土) 梅島駅前通り商店街

12月14日(日) ジャスコ入間店


◆阿里耶オフィシャルファンサイト

  http://ariyafan.net/

◆阿里耶公式ブログ

  http://blog.oricon.co.jp/ariyablog/

◆ユミカ・永谷晃子共通ホームページ

  http://yumika-akko.com/

◆阿里耶のレギュラー番組

ラジオ日本「オトナのJAZZTIME」 毎週土曜日23時

FMふくやま「今どき NIGHT BINGO!」内コーナー「阿里耶の今どきウォッチング」 毎週金曜日23時

ジュジュちゃんとお友達になったチン!~北千住西口商店街「千住エキゾチックフェア」編PART2

やぁ、ぼくアダチン!


「千住エキゾチックフェア」  盛り上がったよネ!

お天気もよくってボクもたくさん遊んだチン。


またたくさんのお友達にかこまれちゃうボクチン。


千住エキゾチックフェア7

「日本ボーイスカウト東京連盟足立第4団」 のみんなとパチリ。とっても元気だったチン!


日本ボーイスカウト東京連盟足立第4団

エキゾチックフェアのキャラ「ジュジュ」ちゃんとも仲良くなったチン!


アダチンとジュジュちゃん

頭が大きくって、かわいいだチン。胸キュンだチン!!

また来年会えるかナ~。


次はフェアを盛り上げてくれた「あっため隊」(シンガーソングライターの阿里耶さん、永谷晃子さん、

ユミカさんのユニット)をみんなに紹介するチン!お楽しみにネ~☆

パレードに参加したんだチン!~北千住西口商店街「千住エキゾチックフェア」編PART1

やぁ、ぼくアダチン!


こないだの週末は、北千住西口商店街さんの「千住エキゾチックフェア」 に参加させてもらったヨ。

たくさんの大道芸人さんやミュージシャンが集まって、まち全体が活気にあふれてただチン!

楽しかったチン!!


開会セレモニーにも出席したヨ。


千住エキゾチックフェア1

足立区の近藤やよい区長さんもご挨拶したんだチン。

はじめて会ったけど、ボクのこと気に入ってくれたかな~?


いざパレード出発だチン!


千住エキゾチックフェア2

千住本町小学校から北千住駅西口まで、たくさんのひとに応援してもらったチン。

みんなサンキューだチン!


千住エキゾチックフェア3

でも・・・みんなちょっと速いチン!お、おいてかないデ~!!


千住エキゾチックフェア4


千住エキゾチックフェア5


ふ~、やっと追いついたチン。


千住エキゾチックフェア6

来年はもっとがんばるチン。荒川の土手で走りこみしなきゃだチン!!


そいじゃ続きはまた次回~バイ☆チン!

サンバもダンスもすごい熱気だったチン!~千住旭町商店街「学園通りフェア」編PART2

やぁ、ぼくアダチン!


千住旭町商店街の「学園通りフェア」、みんな来てくれた??


早稲田大学ラテンサークルのサンバカーニバルはびっくりしただチン!!

サンバの激しいリズムがボクチンのココロを熱くたぎらせただチン!


サンバカーニバル

ダンサーのみんなとも記念写真をパチリ!やばい!モテモテだチン!!


足立区立六月中学校のみんなとも仲良くなったヨ。

懐かしの古賀メロディー「東京ラプソディー」「丘を越えて」にのって、

子供たちがステキな踊りを披露してくれたチン!

ボクも少し踊ってみたヨ!


足立区立六月中学校

この学園通りでボクのグッズを売ってる「文具トラヤ」さんは、もう知ってるよネ!

この日は、ボクもお店の前に立ってPRしただチン。

買ってくれたみんな、本当ありがとだチン!!


文具トラヤ3

じゃ~ね、バイ☆チン!


< 特 報 >

今週末、北千住西口商店街さんの楽しいお祭り「千住エキゾチックフェア」に、アダチンが参加するヨ!

みんな会いに来てネ~!


◆「千住エキゾチックフェア」

日時:10月4日(土)・5日(日) 午前11時~午後5時30分

場所:北千住西口商店街特設会場

交通:北千住駅西口下りてすぐ

※アダチンの登場時間は未定です。

詳細は、「千住エキゾチックフェア」 ホームページをご覧ください。

「早稲田チンドン研究会」のみんなありがとだチン!~千住旭町商店街「学園通りフェア」編PART1

やぁ、ぼくアダチン!


こないだの日曜、北千住駅東口千住旭町商店街さんのお祭り「学園通りフェア」に参加させてもらったヨ。

駅前の目抜き通りで、にぎやかなイベントがあって楽しい一日だったチン!


早稲田大学の「早稲田チンドン研究会」のみんなと一緒にフェアを盛り上げてきたチン。


早稲田チンドン研究会1


みんなはチンドン屋さんって知ってる?

「知らない!」っていう子はお父さんかお母さんに聞いてみてネ!


早稲田チンドン研究会2


ボクも手に黄色い風船をつけてもらったヨ。おしゃれチン!!


学園通りの横にある「足立学園」では学園祭をやってただチン。

校庭のステージにも上がって、みんなに紹介してもらったチン!


足立学園1


ステージの上はチョー気持ちいいチン!スター気分!!やべぇ・・・何も言えねぇ。だチン!


足立学園2


学園のみんなともパチリ!


他にもいっぱいお友達ができたけど今日だけでは紹介しきれないだチン!


そいじゃぁ、今日はここまで!バイ☆チン~

北千住駅東口「文具トラヤ」でアダチングッズをゲットするだチン!

やぁ、ぼくアダチン!


みんな、学校で会社で毎日使うものって・・・いろいろあるよネ?

ノート、シャープペン、ボールペン、メモ帳、クリアファイル・・・。

あっ!これってみんなボクのグッズにあるものばかりだチン!いや~すごい偶然だチン!


今日はそんなボクのグッズを、新しく販売してもらえることになった北千住駅東口の「文具トラヤ」さんを

紹介するヨ!


文具トラヤ(外観)

東口を出て「学園通り」をほんの1分ほど行った左手に「文具トラヤ」さんはあるんだチン。

千住のまちで昔から愛されてきた文房具屋さんで、品揃えがとっても豊富だチン!

見ているだけでワクワクするチン!


文具トラヤ(店内)

そして毎週水曜日は・・・なんとお店の商品全品20%OFF(一部除外品あり)のセールを実施するんだチン!

にっ、20%OFFだチン!すごいチン!ふとっぱらだチン!!!


みんなも北千住に来たら、「文具トラヤ」さんに必ず立ち寄ってネ!!


じゃ~ね~☆バイチン!


◆文具トラヤ

〒120-0026 東京都足立区千住旭町40-27

TEL:03-3888-5526 FAX:03-3881-6610

営業時間:AM9:00-PM8:00 定休日:日曜日

※アダチングッズは、毎週水曜日のセールの対象外となります。


< 特 報 >

文具トラヤさんのある千住旭町商店街にて今週末開催される楽しいお祭り「学園通りフェア」に、

アダチンが参加するヨ!

みんなでアダチンに会いに行こう!!


◆「学園通りフェア」

日時:9月28日(日) 午前10時~午後6時

場所:千住旭町商店街

交通:北千住駅東口より徒歩2分

※アダチンの出演時間は未定です。

お問い合わせは、文具トラヤ(03-3888-5526)まで。

「横山家」と槍かけだんごの「かどや」さんにお散歩しただチン!

やぁ、ぼくアダチン!


9月になって、風が涼しくなってきたチン!

今日も元気にお散歩いってみヨ~!!!


アダチンと横山家1


ぼくがよくお散歩している北千住は、日光街道の最初の宿場町「千住宿」があったんだチン。

足立区に歴史ありだチン!

旧街道は、いまは「宿場町通り」っていう商店街になっているんだチン!


この通りを荒川のほうに歩くと「横山家」っていう古いおうちがあるんだチン。


アダチンと横山家2


ここは安政2年(1855年)に建てられた横山さんのおうちで、昔は紙問屋さんだったんだって!


横山家の向かいには、おいしいお団子屋さん「かどや」があるヨ!


アダチンとかどや


ここの槍かけだんごは、炭火で焼いてあってとっても香ばしいんだチン。

あんこもみたらしもペロリ♪ごチンそうさま!


おいしすぎてちょっと食べすぎたチン・・・。


アダチン080902-1


じゃあね~バイチン☆