クールビズで、この時期には、締めなくなって久しいのですが…。

 

真夏の時期に、仕立ての良いチョークストライプのダブルのスーツを着こなしていた

 

顎鬚が似合う、とてもダンディなセールスパーソンを思い出して。

 

EUが無かった時代のロンドンの然るアーケード街でのことです。

 

 

 

本格的にネクタイを締め出した20代半ばから、ネクタイの本数が飛躍的に増えました。

 

旅行の際に、6月第4週から始まるセールに出くわして、

 

VATのお得感も相俟って、大量に買い付けて来た所為でしょうが…。

 

 

当時、よく締めていたのが、

 

バーバリー、アクアスキュータム、ギーブス&ホークスと言った英国ブランド。

 

 

 

(1856年創業のバーバリーのレジメンタルタイ。バーバリー・チェックのデザインが、あまりにも有名です。)

 

 

(1851年創業のアクアスキュータムのレジメンタルタイ。トレンチコートは、絶品です。)

 

 

(1771年創業と聞くギーブス&ホークスのレジメンタルタイ。サビル・ローの本店に行くのが旅の目的でした。)

 

 

 

大剣は、8cm~8.5cmで、理想の9.5cmよりちょっと細身のサイズ。

 

長さも142cm前後と、これまた、少し短めでしたが、

 

定番の紺ブレとサマーウールのグレーのパンツに合わせていました。

 

確か、白シャツは、ラウンドカラーを選んで…。

 

 

それから、程無くして、

 

先頃、部長に昇進したK君(おめでとうございますとよく出向いたのが、

 

ライターでも有名なダンヒルのファミリーセール。

 

同社では、イギリス製はジャカードタイが、

 

イタリア製はプリントタイが傾向のようでした。

 

冬には、上質なカシミアタイも大量に陳列されていて…。

 

 

 

(1893年設立のダンヒルのカシミアドットタイ。同社のライターは、デュポン、カルティエと並ぶ名品です。)

 

 

 

こちらの大剣は、9.5cm、長さも145cm以上と申し分なく、

 

掘り出し物は、破格の値段でした。

 

 

 

(ダンヒルのセッテ・ピエゲ。フーテンの寅さんがバナナを叩き売りしているような値段でした。)

 

 

 

続きます。

 

 

 

 

 

(おまけは、コードバンベルトの集合写真。1本を除いて、「ベルト⑧~コードバン-K.T.ルイストン~」で紹介したK.T.ルイストン社が製造しています。もちろん、「ベルト⑬~コードバン②-ユナイテッドアローズ~」も含まれています。)