明日(10月29日)は「ホームビデオの日」 | アクセス ユープラン ~スタッフブログ~

アクセス ユープラン ~スタッフブログ~

アクセス ユープランスタッフの日々のつぶやきや、耳寄り情報などを載せています

明日10月29日


ホームビデオの日です。



ホームビデオ記念日

ホームビデオ愛好家グループが制定しました。
  1969(昭和44)年のこの日、ソニーと松下電器が同時に家庭用VTR(ビデオテープレコーダー)を発表しました。
  当時は、ソニーがベータマックス方式、松下がVHS方式という規格で対立しましたが、やがてVHSが主流となりました。
  それから現在ではDVD、ブルーレイ、ハードディスクと、各記録メディアが次の主流をねらっています。

【366日への旅より】


私の小さいころには(いつ!?

まだベータマックス版があり、小さいサイズのビデオテープで

録画したアニメを見ていましたナウシカ&テト


まあ、録画は父がやるんですけどね(笑)あせる


ガンダ○とか、ジブリ系とか・・・

映画1本分のセリフをすべて覚えるほどに

何度も何度も見ていました目


当時は暇だったってことだろうな...(-。-;)汗


今はビデオテープからDVD、ブルーレイ、HDD等の時代へとなり、

収納的にもコンパクトになりましたし、

より長時間録画をすることができるようになりましたひらめき電球


おかげさまで撮りだめしすぎて

なかなか見れないハメになっていますが、

気軽に録画できて、いつでも見られて、

いらなくなったら削除できる機能は、

日本ハムのファンで、現在、日本シリーズ燃えている私にとっては

とっても素敵なアイテムですキラキラ


by清水辻教室講師 小田彩香



読者になってね!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
パソコンで困ったら・・・http://www.acyp.net
パソコンを覚えたい・・・http://acypict.net/
携帯の方はこちらへ・・・http://www.acyp.net/i/
Facebook・・・http://facebook.com/acypnet
アクセス ユープラン ~スタッフブログ~ Twitter・・・https://twitter.com/acypnet
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*