ニニョス・タタッグブログ -77ページ目

スポーツフェスティバル:チェスやスクラブルもスポーツ!?

さて、待ちに待ったスポーツフェスティバルですビックリマーク


種目は合計14ビックリマーク


1バスケットボール
ニニョス・タタッグブログ


2バレーボール
ニニョス・タタッグブログ


3バドミントン
ニニョス・タタッグブログ


4チェス
ニニョス・タタッグブログ

5ダーマ
ニニョス・タタッグブログ


6スクラブル
ニニョス・タタッグブログ
スクラブルは英語の単語を作って行きます。

小学生の頃から、英語の授業があったり、

英語で授業の受けたりしていたり、

中には、路上で働いていて、外国人の相手をして、

覚えたという子もいます目

ただの語学として勉強するだけではなく、

小学生のうちから、仕事をする上で必要だから覚えた子もいますえっ


チェスやスクラブルもスポーツに入るんですね…。

1ヶ月前から、みんながバレーボールやバスケットボールの

練習をしている間、みんなスクラブルやチェスの練習をしていました目

スポーツフェスティバル!その①

皆さん、こんばんわ。

フィリピン事務局の荒井です。

フィリピンでは、今月から新学期がはじまりましたニコニコ

最近は、子どもたちの制服姿をよく見かけます目


夏休み中に、オロンガポのマーケットの近くのトライアングルで開催された

スポーツフェスティバル(運動会)の様子を遅くなってしまいましたが、

ご紹介しますあせる


5月の後半に行われたスポーツフェスティバルは

3日間に渡って、実施されましたビックリマーク


タタッグの他、ブックロード、プレダ、よくばりの計4チームが参加しました旗

他の団体は、各団体1チーム出場していましたが、

タタッグからは5チームも出ていました星

ストリートエドゥケーションに来ている子どもたちで1チーム、

タタッグが支援している14の地域を4つのチームに分けて、

タタッグからは、計5チームが出場しましたニコニコ



ニニョス・タタッグブログ

ストリートファイターズTシャツ

ストリートエドゥケーションに参加している子たちは

ストリートファイターズとして参加しました星


ニニョス・タタッグブログ
ダバルカーズTシャツ

バレート、ドゥムラウ、そして2007年ワークキャンプでワークを行った

カラックラン3地域がダバルカッズチームとして参加しました星



ニニョス・タタッグブログ
C4(シーフォー)ファイターズTシャツ

2005年ワークキャンプのワーク先のマバユアンオールド、

2006年ワークキャンプのワーク先のマバユアンニュー、

タピーナ、キャロンの4地域がC4ファイターズとして参加しました星



ニニョス・タタッグブログ
ブローティームTシャツ

2006年ワークキャンプ、ワーク先のリバース

2008年ワークキャンプ、ワーク先のサンタリタ

フォレストリー、マクタンの4地域は、ブローチームとして参加しました星



ニニョス・タタッグブログ
ローズティプチームTシャツ

2008年ワークキャンプのワーク先、ティポと

ルーズベルトⅠ、ルーズベルトⅡの3地域はローズティップチームとして

参加しました星


スポーツフェスティバル初日、毎週末タタッグが主催している

ストリートエドゥケーションが行われているマリキットパークから

スポーツフェスティバル開催地のトライアングルまで

パレードが行われました。

参加者全員揃って、トライアングルを目指して、歩きましたあし

ニニョス・タタッグブログ
この日のために、練習した演奏音譜


ニニョス・タタッグブログ
パレードの様子音譜



ニニョス・タタッグブログ
開催地のトライアングル黄色い花

全チームが、トライアングルに集まり、スポーツフェスティバルの

はじまりですニコニコ

ニニョス25周年おめでとう!

こんばんわ。フィリピン事務局の荒井です。

最近は雨季に入り、雨が降ったりやんだりと、すっきりしない日が続いていますあせる

また、急に涼しくなったので、体調を崩す人も増えていますあせる


5月26日ニニョスパグアサセンターの25周年パーティーが行われましたニコニコ

ニニョスの卒業生や患者さん、またニニョスを支援している方などが

集まり、ニニョスの25周年をみんなでお祝いしましたニコニコ

歌を歌ったり、踊ったり、パンシットを食べたり、

また支援者へ感謝の気持ちをこめて、賞状が送らました。



ニニョス・タタッグブログ
卒業生の彼。歌がうまいビックリマーク


ニニョス・タタッグブログ
彼女も卒業生。

プログラムには、歌のコンテストがありましたビックリマーク

みんな、歌が上手で、優勝者を選ぶのが大変でしたあせる


ニニョス・タタッグブログ
ニニョスの美女3人組


ニニョス・タタッグブログ

ニニョスの美男(?!)3人組みにひひ


ニニョス・タタッグブログ
キャンパーにお馴染みのジャンビーも歌を披露ニコニコ


ニニョス・タタッグブログ
ニニョスの子の家族の方も来ていました。

お母さんが、会いにきてくれていてなぜかそわそわしている彼ニコニコ


ニニョス・タタッグブログ

おいしいものを食べて、歌って踊ってと楽しい時間をすごすことができました。

ニニョスの卒業生や家族も集まっていて、子どもたちも幸せそうでしたニコニコ


1998年にニニョスの支援がはじまり、もう10年以上ニニョスを支援しています。

今年は、手話講師のメリアン先生の給与の半額、また

ヘルニア患者、口唇口蓋裂患者の医療支援を行っていますビックリマーク

2005年からはじまったニニョスタタッグワークキャンプも今年で5年目です目

ニニョスに行くと、必ずワークキャンプはいつか、子どもたちは

聞いてきますニコニコキャンパーが帰った直後は、

日本人がいた頃の思い出話ばかりをしていますべーっだ!


これからも、子どもたちも一緒に楽しめるワークキャンプを実施したり、

チャリティーショップで寄付していただいたお金を

手術が必要な子どもたちに届けていきたいと思いますビックリマーク