スポーツフェスティバル:優勝チームは…
スポーツフェスティバル、すべての競技が終わり、
結果発表です![]()
その前にお昼ご飯![]()
スポーツフェスティバルに参加するにあたって、
登録費やTシャツやスニーカー代、3日間の食費代等がかかります![]()
2008年、夏ニニョスタタッグワークキャンプ参加者のリサが
3月に遊びにきてくれた際に、寄付してくれたお金を
スポーツフェスティバルの食費の一部に当てさせてもらいました![]()
自分が抱えている問題を忘れ、
思いっきり体を動かして、楽しんだスポーツフェスティバル
みんなはこの日のために練習を一生懸命し、
協力すること、練習すること、作戦をみんなで考えることの
大切さを学びました![]()
昨年に引き続き、ストリートエドゥケーションに参加している子どもたちのチーム
ストリートファイターズでした![]()
スポーツフェスティバル3日目
スポーツフェスティバル3日目は、トライアングルから、
歩いて20分くらいのところにある競技場へ![]()
ここで行われた種目は・・・
ココナッツを使った競技です![]()
よーいスタート
という掛け声とともに子どもたちは全力疾走![]()
すると・・・
そしてレースが終わり、エドゥケーターたちに元の位置に戻れと怒られ
次のレースが始まると、またみんな走りだす![]()
これを何度も何度も繰り返していました![]()
興奮しすぎて、
じっと座りながら、チームメイトを応援することができない子どもたち![]()
その一方走っている子たちの中には、最後まで走らない子どもたちも・・・
200Mダッシュでは、1位から5位が決まった瞬間
子どもたちは歩きはじめていました![]()
まだ残っている競技のために体力を温存しているのかもしれません![]()
スポーツフェスティバル:パーティンテーロ
こんばんわ。フィリピン事務局の荒井です。
引き続き、スポーツフェスティバルの様子をご紹介いたします。
7種目は・・・
パーティンテーロ
パーティンテーロとは、2チームに分かれ行われます。
写真のように、長方形にまず線を引き、その中に、
6つの四角を作るように線をさらに引きます。
1チーム(ストリートファイターズ)は、その線の上しか動けません![]()
相手チーム(紫Tシャツのブックロードチーム)は、
ストリートファイターズにつかまらないように、一番奥の白い線を目指します![]()
チームメイトが相手チームに一人でもつかまってしまった時点で
全員がスタートラインに戻ります。奥の方に進めば、進むほど、
高得点を獲得できます![]()
一番手前の線を通る前につかまってしまった場合は1点、
二番目の線を通る前につかまってしまった場合は3点、
制限時間以内に獲得したポイントによって、勝者が決まります。
ストリートファイターズ(白Tシャツ)に囲まれたブックロード(紫Tシャツ)
身動きが取れません![]()
ストリートエドゥケーターのみんなは審判として、大忙し![]()
ストリートエドゥケーションで何度も何度も練習したみんな。
ただ練習だけをするだけではなく、何度も作戦会議を行っていました。
マリキットパークで練習している様子。
作戦会議中。
その成果が出で、この種目、男の子部、女の子の部、ともに
ストリートファイターズ1位![]()
ゲームがはじまった瞬間、
子どもたちの表情がらっと変わり真剣そのもの!
ストリートファイターズが本気を出すと、最強なのです![]()










