☆★日本から届いたクリスマスカード★☆
みなさま、こんにちは
フィリピン事務局のまきです
日本は凍えるような寒さだと思いますが、みなさまいかがお過ごしですか?
ちょっと前になりますが、東京にも大雪が降りましたねー![]()
かなりの積雪だったようで、写真をみてとってもびっくり

みなさま、あまりの寒さに体調など崩されていませんか![]()
ちなみに、フィリピンにいるともちろん雪とは無縁の生活・・・
雪だるまづくりに雪合戦・・・日本にいたら絶対しないけれど(超寒がりなので・・・)、
フィリピンにいるとそんな寒さも恋しくなってしまう今日この頃です
さて、今日もちょっとさかのぼってクリスマスの話題![]()
実は・・・昨年のクリスマス直前、
ニニョスっ子に過去キャンパーたちからプレゼントが
それは・・・こども達への気持ちが詰まった手作りのクリスマスカード![]()
前回のブログでも書きましたが、フィリピンではクリスマスは1年でもっとも大切な行事![]()
こども達もこの時期にスポンサーの方たちから届く洋服やおもちゃのプレゼント、
おいしいごはんのプレゼントなどをとーっても楽しみにしています
でも、今年はそこにさらに「キャンパーからのクリスマスカード」という嬉しいプレゼントが![]()
「過去キャンパーから届いたクリスマスカードだよー!」というだけで、
こども達のテンションは最高潮に![]()
それくらい、みなさんから届くメッセージはこども達をHappyにしてくれるものなのです
センターやこども達1人1人に写真を送ってくれたキャンパーもいたので、
今回、それらも一緒にクリスマスのプレゼントとして渡しました
みんなからのカードを配るアクションスタッフのアドラ(フィリピン人)&
自分の番が待ちきれないこども達
いつも元気でこども達の事が大好きな23歳です![]()
またこちらのブログでも改めてご紹介しますね![]()
みんなカード&写真に夢中なのです
マーク&メリッサ(と間にいるアテエデン
笑)
さらまっぽー(ありがとうございます)![]()
![]()
日本に帰ってもこども達のために・・・と時間をつくり、
気持ちのこもった手作りのカードをつくってくれたみんな、
本当に本当にありがとうございます
日本の忙しさの中でもニニョスのこども達を変わらず応援してくれることは、
こども達にとってとても幸せなことですし、
みんなが日本でこども達を応援し続けてくれていると思うと、
現地にいる私にとっても大きな力になります![]()

ぜひこれからもこども達を温かくサポートしていただければ嬉しいです![]()
またぜひ、フィリピンにも戻って来てくださいね
こども達もみなさんと再会できることを心から楽しみにしています![]()
これからもこども達&アクションの応援をどうぞよろしくお願いします![]()
可愛いカードをありがとう
みんながまた遊びに来てくれるのを待ってるよー![]()
フィリピン事務局
戸塚 真希
Happy Christmas Party!!!!!
みなさま、あけましておめでとうございます
フィリピン事務局のまきです
今年も1年、フィリピンのこども達を温かく応援していただければ幸いです
どうぞよろしくお願いいたします
私も今年は昨年よりたくさんこども達の様子を
こちらのブログにアップできるよう・・・ガンバリマス

さて、今回は昨年のクリスマス前に行われた
タタッグのこども達のためのクリスマスパーティーの様子をお伝えしたいと思います
と、その前に・・・
まず、現地NGOタタッグの近況からご報告したいと思います。
実は、昨年タタッグは大きな局面を迎えました。
タタッグは長年、海外の財団から運営資金をサポートしてもらい、活動を実施してきていました。
しかし、支援期間が満了となり、昨年の11月でこの財団からの支援が終了しました・・・
新しいスポンサーを探してきてはいましたが、
世界的に厳しい財政状況が続いている中、スポンサー探しは容易ではなく、
実質、12月から自己資金のみでの活動に転換せざるをえなくなってしまいました
現在、活動内容を縮小しながら活動を続けているタタッグですが、
かなり厳しい状態が続いています![]()
そんなときに迎えたクリスマスの時期
いつもであれば、パーティーの予算もある程度用意されていましたが、
今年はすべて寄付を募り実施
「どんなに厳しい状況であっても、こども達にはクリスマスに幸せな思い出を作ってあげたい」
(キリスト教徒の多いフィリピンでは、クリスマスは1年でもっとも大切な行事です)
そんなスタッフの思いで今回、こども達向けのクリスマスパーティーが企画されました
集まった大勢のこども達
歌を披露するベゴーニア地域のこども達![]()
今回、そんなタタッグの思いを応援するため、
そして、1人でも多くのこども達に楽しいクリスマスをプレゼントするため、
アクションからもパーティー当日のメリエンダ費用をサポートしました![]()
用意されたたくさんのメリエンダ
栄養を考えフルーツのリンゴも![]()
メリエンダを受け取って笑顔のこども達![]()

なお、今回のサポートは、オロンガポ市の隣にある
スービック経済開発特区(SBFZ)に在住されている、
日本人のT様・G様にいただいたご寄付を使わせていただき、実現しました
いつも大変な環境で生活するこども達のことを思ってくださっており、
クリスマスの時期になると「こども達のために・・・」とご寄付をくださる、T様とG様
こども達のことを思い、継続して支援してくださることに、感謝の気持ちでいっぱいです
いつも本当にありがとうございます
これからもこども達のことを温かく見守っていただければ幸いです
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
さて、当日の様子は・・・というと![]()
それはもう、こども達の楽しそうなこと![]()
今回、いつもエデュケーションに参加しているこども達と
貧困地域のこども達とが公園に一堂に会し、パーティーが実施されたため、
集まったこども達は総勢200名以上
かなり大がかりなパーティーとなりました![]()
集まったこども達を裁くのに終始回転しっぱなしのエデュケーター&ボランティアのみんな![]()
いや、本当に大変だったことと思います・・・
でも、そこはみんなの腕の見せどころ
いつも通り、ジョークを飛ばしながら走り続けておりました![]()
みんなのこの能力の高さには、いつもながら脱帽です![]()

こんなお兄さん・お姉さんたち、そしてお母さんたちのサポートによって、
こども達は最高の時間を過ごすことができました![]()
そして、今回のパーティーの実施にあたっては、
T様・G様からのご寄付が本当に大きなサポートとなりました
このご支援のおかげで、
こども達全員に栄養のあるメリエンダ(おやつ)を配布することができました
本当にありがとうございました![]()
まだまだ厳しい経済状況が続き、活動が思うように進んでいないタタッグですが、
1日でも早く元の活動ができるようになるよう、
今後も新規のスポンサー開拓を続けていくとのことです
また、当会としてもタタッグへのサポート体制を見直し、
今年1年引き続き活動の支援を行っていく予定です
![]()
みなさまも、タタッグとこども達の応援をどうぞよろしくお願いいたします
フィリピン事務局
戸塚 真希
年末のご挨拶
いつもこども達をサポートしてくださっているみなさま、
アクションの活動を応援してくださっているみなさま、
今年も1年、本当にお世話になりました![]()
みなさまの温かいご支援のおかげで、
今年もたくさんのこども達の笑顔を増やすことができました![]()
本当にありがとうございました![]()
来年もみなさまからのサポートを
できるだけオンタイムで・確実に現地に届け、
こども達や地域の人たちにもっともっと笑顔になってもらえるよう、
頑張っていきたいと思っております
![]()
これからも引き続き、温かいご支援をいただければ幸いです![]()
![]()
来年もどうぞよろしくお願いいたします
フィリピン事務局
戸塚 真希
































