Vol.0368      2023. 10. 27. 




アクトホーム株式会社の齋藤です

静岡県+島田市の素材でつくる
住まい・家具・庭…そしてみんなの笑顔

をモットーに 
日々奮闘しています

 

 

 

 

 

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

 

 

 

弊社は

[NPO法人 地の家ネット]

に所属しています。

 

 

 

[NPO法人 地の家ネット]

とは?

 

 

 

内閣府NPO法人ポータルサイト

によると、

 

この法人は、地域施工者が連携し、

地域家づくり文化の保護、育成と

 

地域の家を守り継ぐ社会インフラの整備、

又、地域資源の活用と地域産業との連携

を促進することで、

 

地域経済の活性化と地域環境の改善により

地域および国の発展に寄与すること

を目的とします。

 

とあります。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

このたび、当会

[NPO法人 地の家ネット]

会員総会が 

 

10月25日に

東京で開かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでのコロナ禍では

ズームでの会議でしたが、

今回から対面での会議となりました。

 

 

『コロナ禍が明けて、

 建築資材等に限らず、

 あらゆる物価の高騰の中で

 

 いろいろと厳しい状況ですが、

 ここを乗り越えて、

 

 [地の家ネット]としては

 “地域の家づくり”を護る活動を

 進めていきたいと思います。』

 

 

との植田理事長からの挨拶で

当会議が始まりました。

 

 

 

 

 

 

大井川流域の木を使い、

自社の大工が建てる家

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

[NPO法人 地の家ネット]

今年、10年目を迎えます。

 

 

[NPO法人 家づくり援護会]

においては、

今年で、21年目を迎えました。

 

 

ここで、改めて

[NPO法人 家づくり援護会]

の基本方針及び活動について

 

振り返ってみると、

 

 

これまで、

 

地域需要者/消費者の

【幸福な家づくり】

を目指し、

 

家づくりにまつわる

トラブル等を解決する

 

“家づくりサポートセンター”

として

地域の家づくりを護ってきました。

 

 

 

 

では、

【幸福な家づくり】とは?

 

 

住み手が、建ててよかった

住んでいてよかった

思える家づくりのことと考えます。

 

 

 

 

そのためには、

何が問題となって

いるのでしょうか?

 

 

・施工者によるずさんな工事、

 手抜き、ミスの解決手段がないこと

 (施工者任せになっている)

 

・社会的には、新築需要は減少し

 リフォーム需要へシフトしており

 

 新築工事は、法規制が整備されるが、

 リフォーム工事に関しては

 無法地帯である

 

・悪質訪問業者が後を絶たない

 

・需要者から見て、

 施工者の選別ができない。

 

 (ハウスメーカー、工務店、

   リフォーム会社、量販店 等)

 

・設計段階から、すべて施工者任せである

 

・相談できる先が無い

 

 

 

 

これらのような

需要者の不安を排除して、

 

安心の家づくり

のために

何をしていくか?

 

 

 

 

施工検査をすることで 

 納得できる家づくり、

 理想の家づくりへ

 

 

◎社会的には 

 新築住宅の需要は減少し、

 リフォーム需要が大きくなっている

 

◎ただし、リフォームには

 いろいろと問題がある

 

◎リフォーム工事は、

 無免許でもできてしまう

 

 

 

◎NPO法人として

 安心の家づくりサポート

をしていく

 

 

 

なかなか施主の立場では、

施工者を選ぶことが出来ないため、

 

施工者の選抜事業をし、

工事の際の

不安の芽を摘んでいきたい

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

[NPO法人 地の家ネット]

 

 

【幸福な家づくり】の施工者として 

 受け皿となるのが

 

[NPO法人 地の家ネット]

  の責務である

 

 

 

また

「地域の家を護る」活動を

促進していくこと

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

[NPO法人 家づくり援護会]

では、

 

 

[NPO法人 地の家ネット]

と連携して、

 

同じ方向性を持って

活動をしていく。

 

 

ーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

  ▲

想い、ひとつに。

 

家づくりの文化を

大切にします。

 

 

 

 

 

 

[NPO法人 地の家ネット]

 

「地域の家を護る」活動の推進

 

 

地域により、

気候風土・環境等の違いもあり

 

家づくりが異なることから

地域の家は地域の施工業者

でつくるべき

 

 

 

地域の家を護っていくのは、

地域施工業者であり

[地の家]の進むべき道である

 

 

その地域一番の施工業者が

 

防災・介護・バリアフリー等の

情報を発信していく

地域コミュニティの拠点となる

 

 

各地域に

[地の家]施工業者がいる

ことが大切である

 

 

 

 

 

「地域の家を護る」活動の推進

 

[地の家]施工業者が進むべき道

 

 

●5年計画として進める

 

●地域の家を護る

 

・そこに住んでいる人たちが

 安心できるよう

 

・地域経済の発展につながる

 

 

 

防災・避難・備蓄等、 

避難生活を守る拠点となる

 

 

家を建てると、車・家電、

その他の購入や

協力業者も 動くため、

 

地域のなかでお金が回る事により

施主・施工者・地域経済 →三方よし

 

 

ーーーーーー

 

●地域需要者の不安

 

・新築時の工務店とも

 時間の経過と共に

 付き合いがなくなっている

 

・時が経ち、家族構成が変わり 

 2階にも上がれないような場合もあり、

 バリアフリー工事の提案も必要となる

 

・急な不具合のとき、

 地域の気候風土・地域産業を活かし

 職人の手により、地域の家を護るのが、

 一番の認知度の向上につながる

 

 

■地域需要者に対して

 

 リフォームについて

 

 今や、家電量販店等の異業種も

 参入してきているが

 

 需要者のために、特に

 地域工務店による

 良質な工事が求められている

 

 

◾地域の家を護る活動

 

・家づくり援護会での

  住まいづくり無料相談会

 

・無料セミナー

  防震セミナー等の開催

 

・広報として、

  チラシ、SNS、ホームページ他

 

・具体策検討チームの設置

 

 

 

◾「建てる前に読む本」の刊行

 

・改訂第4版に向けて

 

 NPO法人 家づくり援護会の

 20年を超える活動実績を踏まえ

 

 需要者への第三者からみた安心できる

 家づくり啓蒙書として、

 

 また、時代と共に変わってきた

 家づくり環境に合わせた

 家づくり指南書へと改訂する。

 

 

 

 

 

 

当日は、

[NPO法人 地の家ネット]

会員総会として、

 

当法人の植田理事長を中心に

「地域の家を護る」活動の推進

主旨として

 

同会の監事及び会員とともに

熱心な議論が展開されました。

 

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

 

[NPO法人 地の家ネット]

関連ブログ記事

 

 

 

地域施工者が連携し 

地域家づくり文化の保護育成と 

地域の家を守り継ぐ「地の家ネット」

  ▼

 

 

 

 

 

私たちの誓い―進む道筋。
「地域の家は、地域の素材と、
 地域の職人技で、丁寧につくりあげる」

 

  ▼

 

 

 

 

「上棟式」八つの誓い 

~私たちは 家づくりの文化も 大切にします。想いをひとつに~

 

 

 

 

年頭にあたり、私たちの誓い ―進む道筋ー

「地域の家は、地域でつくる」

 /「地の家八誓」アクトホーム

  ▼

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

 

 

 

 

 

 


私たちは、これからも

 

快適で豊かな

暮らしと住まいづくりを

お考えのお客様に向けて

 

最新情報を発信していきます!




  ▲

自然を感じる、

持続可能な、

静岡らしい家づくり。





|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||










ではまた









おかげさまで、創業116年
これまでも、そして、これからも
—————————————————————
自然と暮らす。自然に暮らす。

アクトホーム株式会社

 代表取締役   齋藤 光哲

〒428-0007静岡県島田市島76-1
TEL:0547-45-3101/FAX:0547-45-3104
—————————————————————
WEBサイト

  ▼

 


Instagram

  ▼