らーめん むさし | 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

休日に久留米、福岡市、佐賀、熊本方面の美味しいグルメと温泉を楽しんでます!

今晩は♪みっつちゃんです。


気温が上がって、温かくなるという予報でしたけど

ぽつぽつと雨が降って、寒い一日でしたよね。


今日のお昼ご飯は、川久保線グルメ第2弾!という事で

こちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、県道31号線沿いでセブンイレブン近くの畑刈交差点の角のこちら にあります。

こちらのお店の前は良く通りますけど、広々とした駐車場がいつも満車状態で

人気のお店だなー!と気になってて、初めての訪問になります。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター10席・4人掛けテーブル3つと、小上がりに4人掛けが3つあります。

大型トラックのドライバーさんも多くて、近くにある東脊振ICから高速に乗る前に

こちらで、腹ごしらえと言った感じです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
デフォのラーメンが500円と標準的なお値段です。

11:00~15:00まで、お得なランチセットが、

3種類あって、どれもリーズナブルです!

初めて来たお店なので、真ん中にある「ラーメン・焼き飯セット」690円を

見落としてしまい後で、ちょっと後悔しました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「ラーメンセット」690円を、頼みました。

デフォのラーメンには、たっぷりのネギ・海苔とチャーシューとシンプルです。

バラ肉のチャーシューは、柔らかいというよりは、軽く味付てあって噛み応えがあって、美味しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
元ダレに頼らず塩が基本になってるみたいで、

豚骨の出汁と旨味が味わえて美味しいです!

油膜を張るくらいのラードが加えられてて、コッテリ感を増してます。


中太麵は、茹で加減を聞かれませんでしたけど、丁度良い感じに茹で上がってて

程よい弾力とコシがあって、美味しいですよ!

小麦の良い香りがして、食欲をそそります。
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

セットの小ご飯・お漬物と一口餃子6個です。

食べやすいサイズの餃子は、モチモチの皮の中にタップリのニラが入ってて、

ニンニクも良く効いてて、美味しかったですよ!


隣の人が頼んでたチャンポンが美味しそうでしたので、

今度行った時は、是非食べたいと思いました。

ご馳走様でした!!


「らーめん むさし」

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲4941-1

0952-53-3121

11:00~20:00

定休日:火曜日

P:あります