陽なた家 | 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

休日に久留米、福岡市、佐賀、熊本方面の美味しいグルメと温泉を楽しんでます!

今晩は♪みっつちゃんです。


今日は、朝からエアコン工事で忙しくしてました。

冬の取り付け工事は、部屋の中は暖かくて、

今日みたいな寒い日の外は、メチャ寒いので温度差が激しすぎて、

ダウンジャケットを脱いだり、着たりで調整が大変です。

ほんと汗をかいた時のヒートテックの渇きの悪さも良くわかります。


今日のお昼ご飯は、工事を手伝ってくれた店のスタッフと一緒に

こちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、西鉄津福駅近くの足形交差点から南に行ったこちら にあります。

まだ一度しか行った事が無いんですけど、この前行った時食べた料理が美味しくて、

消防関係・友人とかに紹介したら評判が良くて、今では常連になってもらってます。

前回の記事


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター10席と小上がりに掘りごたつ式の4人掛けテーブルが、3つあります。

小上がりから、トイレなどに行く時にちょっとつっかけていけるスリッパが用意してあるのも

嬉しいサービスです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ランチメニューに中華丼が加わったという情報を、いくりさんのブログで

確認して以来、メチャ気になってました。

「あんかけ焼きそば」もランチには無かったと思います。


1or2品プラスとメニューにあるのは,こちらのメニューで確認できます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
6種類の料理が用意してあって、どれも美味しそうで

悩んでしまいます。


私はFセット900円、スタッフはEセット600円を頼んで、プラス1品をシェアすることにしました。
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
カウンターの一番奥にサラダとスープバーがありますので、自由についでこられます。

スープは、コンソメベースで小さく刻まれた豆腐とタマネギの具材にとろみがついてて

やけどしそうなくらい熱々で美味しかったです。

サラダは、マカロニまであって、好きな人はこれだけでも十分おかずになりそうです。

和風とフレンチドレッシングがあって、どちらも美味しいですよ!

デザートのフルーツもあるので、いたれりつくせりです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

「中華丼」は、ほんと具沢山で、白菜・竹の子・ネギ・ホウレン草と人参などのたっぷりの野菜に


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらのプリップリのエビとイカと大きな豚肉が、トロトロで熱々のあんに絡みまくってます!

あんの色からもおわかりだと思いますけど、醤油など調味料が控えめなんですけど、

鶏がらなどの出汁が効いてて、メチャ美味しいです!!

ご飯とあんのバランスも良くて、最後までちゃんと絡んで頂けました。

イカにちゃんと飾り包丁が入ってて、きめ細やかな仕事がしてあります。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
今日一番ビックリしたのは、プラス50円で大盛りにすると、こんなにボリュームが違うんですよ!

2倍くらいの量になるので、大盛りにするほうがメチャお得ですよね!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
プラス1品で、頼んだ「酢豚」です。

豚肉が噛み応えがあって、脂身がジューシーで美味しかったです!

噛めば噛むほど、旨味があふれてくる感じでしたよ!


丁寧な仕事をされえるのが、料理を通じて伝わってきます!

今日は、ご年配のお客さんが多くて、味付けがあっさりしてるから?!と

スタッフと話しながら帰りました。

ご馳走様でした!!


「チャイナキッチン 陽なた家」

久留米市津福今町616-4

0942-38-7619

11:30~15:00 17:30~22:00

定休日:火曜日

P:あります