こんにちは。

下の子のお勉強を見ながらこの記事を書いています。

4年生の漢字の先取り、国語教科書ワーク(こちらはあっというまに、アリの行列はすぎさり、もちもちの木の予習です。笑。)、算数、苦手なローマ字など。やること溜まっています。

 

パパがランチを担当してくれます。

 

 

以前、インスタライブで「先生、手どうしたの?」と聞かれましたが。

手は馬で怪我しました。

ようやく治って乗馬クラブを復帰しています。

普段の生活には支障がありません。

 

 

乗馬に通って1年半になります。

無事に5級、4級を取りまして。

次は3級を。という目標で動いておりますが。

4級を取ったばかりから、乗れない馬が増えてきました。

 

乗れない馬というのは 私の騎乗姿勢だと動かない。

動けない。動きたくない?という馬が増えてきたことです。

 

上のクラスにいけば、要求されることが多いので頭の良い馬が増えます。

頭が良いからこそ経験ゆたかであるので、駈足など危なくなったり落馬する人が多い走りだと。

馬も安全性を鑑みて馬の許容範囲が狭くなってきます。

「こいつの騎乗姿勢は前かがみに重心があってスピードを出したらそれについていけずにすぐに落ちそうだ、バランスが安定しないから動きずらい」とすぐにわかってしまいます。そうなると駈足がを出さなくなります。

 

 

レッスンの最中、ほかのメンバーがいるのに 私の馬が全くゆうことをきかない。

という状態になると ムチをして無理やり動かします。

ところが、ほかの生徒さんが同じ馬を乗ると すんなり動く。

 

・・・・。

私の乗り方が。。姿勢が。。ダメだからよね。。

と思いつつも一方で。

鞍数を重ねれば自然と筋肉はついてくるでしょう。

と嫌いな筋トレを避けていたのです。

 

そんなときに、世話の最中に左手に怪我をしました。

しばらく乗馬ができない間にやれることをしようと審査が必要なスポーツクラブに申し込みを入れて。

無事に入会できました。

 

 

そこでの初レッスン。

ワクワクしながら挑みましたが。

まさかの スクワット 3回で 足が笑って 歩けなくなる体たらく。

 

え?スクワット3回しかできないの私?

しかも、ひざはちょっとしか曲げませんよ。

それでも3回です。

いままで乗馬の鞍数を重ねてきたのは筋トレに役に立っていないってこと?

 

という現実を目の当たりにして。

馬が動かなかったのはこの脚力が弱いからだと。

乗馬の先生に 脚が弱いから馬がわからない。と何度も言われていたのですが。

私自身は圧迫がダメならキックしてましたし、キックすると馬がびくっとして動きます。

 

本当は圧迫(足をはさむ)だけで動いてくれるくらいの脚にする必要があるようなんです。

 

 

今の私に一番必要なのは鞍数より筋トレなんだ。

馬乗ってる場合じゃない。

筋トレだ。

 

筋トレばかりですと 動いている馬とのコンタクトを忘れてしまうので、それは定期的に行くのですが。

そこでのレッスンでは筋トレの課題を得るためのものという意識に変わりました。

どんな筋肉が劣っているので@@するためにはそこを強化する必要がある。

という課題を見つけるために行くのです。

 

となると、どんどん私の課題が目の前に現れます。

今まで逃げに逃げてきた課題です。

私は体幹がなくて ぐらぐらと姿勢が安定しません。

背筋などは意識したこともないから神経に電気が渡りません。

骨盤は広げたことも無くて硬くなっていました。

猫背の前傾姿勢をたもつために太ももでバランスをとる姿勢で立っていました。

内側の筋肉はほぼありません。

足首は固くて回りにくいです。

 

 

少しづつ負荷の少ない運動から始めます。

 

脚でボールを挟む。

腰回りの可動域をあげる

体幹を少しでもつけていく

スクワットがしっかりとおしりをさげて維持できる

(この筋肉が立つ座るの座るの時に馬に優しい座り方ができます。この筋力がつかないと疲れてきたときに馬の背中にどすんとお尻を降ろす迷惑な騎乗者になります。)

 

階段も足をあげて上るなんて全く考えてもみませんでしたが。

脚を上げるというときに使う足の付け根の筋肉が乗馬の時に鍵になるため 乗馬のためだということで。

エスカレーターを階段にして足上げの練習を組み入れたり。など筋トレを意識する日々に変わりました。

 

 

そして、どうなったかというと。

 

馬の反応が良くなったのです。

格段に違います。

馬が以前とは比べ物にならないくらい真面目に走ります。

 

 

この馬はシンボルというのですが。

シンボリルドルフという私でも知っている馬の系統で頭がとても良いです。

乗り方がへたくそだと、顔を横にして舌をべろーんとして小ばかにしながら走ります。

もちろん、だらだらと走り、すぐに止まります。

ところが、筋トレ後は 小ばかにしたような舌をべろーんとだして顔を横にしながら走ることは全くなく。

前が止まったとしても、速足を継続するやる気具合です。

私も止まるなと脚で圧迫やキックで刺激をし続けるのもありますけれど。

なんとシンボル先頭を任せられ、スピードコントロールもばっちりな完璧な走りをしてくれたのです。

え。同じ馬?

 

 

そうか。みんないい子ちゃんだったのね。

私の筋力の無さで馬にまったく意思が伝わらないわ&いうこときかないから鞭が飛んでくる。

ということで、馬もむかつくわけだわ。

それで馬に噛みつかれてしまうことが増えたんだなと。

 

筋トレ後は全く危害を加えられることがありません。

また乗馬の最中に切れられて(反抗したり、後ろ脚で跳ねたり)しまうこともほぼ無くなりました。

ここまで違うのか!?と。

 

そうか!

これはますます筋トレ頑張るぞ~。

筋トレ筋トレ筋トレ!

馬の反応も良くなり私のやるきもパワーアップ。

以前はパーソナルレッスンが始まる少し前に準備していたのですが、すでにその30分前から言われた簡単な筋トレは済ませて

先生をお迎えするくらいのやる気です。笑。

あの3回で足が痙攣していた私が1時間も運動できるようになりました。

その後、マッサージかストレッチで筋肉を伸ばしたり、凝りを取ったりします。

 

 

楽しく通ってます。

3級経路は覚えました。

あとは、駈足がすっとでるための筋トレです。

腹筋、背筋、体幹 それ以外も必要な筋肉がありそうですね。

 

 

スポーツすべてに言えることですが、ある程度のレベル以上を目指そうとすると。

そのスポーツの上達に必要な筋トレというのはついて回ります。

避けては通れません。と、スポーツクラブの先生がおっしゃっていました。

 

3級とったらお知らせします。

 

あ。

シゲルは危害を加えたことはありません。

シゲルーというとにょきっと顔をだします。

 

 

 

 

 

シゲルは私の乗り方がへたくそだとしても健気に走ってくれる優しい馬です。

かわいいです。

 

乗馬のための筋トレですが。

これは、将来の 滑り腰の予防であったり、腰痛の予防であったり。

老化で衰えてくる足腰鍛えるための筋トレのモチベが乗馬につながって。

ものぐさな私にはもってこいのスポーツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めましての皆様へ

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

漢方相談スケジュール

 

 

 

 

 

 

中医学の知識を家族の健康ケアに活かしてほしい。

学んでほしい。自分の体を自分で守れる人を増やしたい。そのための知識をお伝えしたい。

という私の夢 オンライン漢方講座がようやく開校となります。

来週火曜日からコンテンツにログインできる運びとなりました。

テキストの本も完成です!決済後すぐに送付可能!準備万端です!

 

入学面談とありますが、私のノウハウを全力出しするので私と近いお客様にぜひ学んでほしいのです。

私の漢方服用経験のあるお客様、サプリ感想文をご記入のかた シーちゃんメソッド養生実践体験談をご記入の方は全員入学できますのでお気軽にどうぞ。一度お話をさせていただいてから入学となります。

 

▼面談のお申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

↓ クリック協力お願いします。^^

 

にほんブログ村 不妊(長期赤ちゃん待ち)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ

 にほんブログ村 不妊(高齢赤ちゃん待ち)