おはようございます。

今月ももう終わり。早いものですね。

 

最初に出した妊活本崖っぷちに記載しましたが「出産に至る妊娠まで漢方服用後どれくらいの時間がかかっているのか」

1年経過は当たり前で1年半もいらっしゃいます。2年も珍しくありません。

 

 

 


 

Amazon3冠達成
PODランキング1位 PODギフトランキング1位 妊娠出産カテゴリー1位
「高齢不妊女性のための超スパルタ妊娠マニュアル」 
▽お求めはこちらから
http://amzn.asia/0amO2oK

 

シーちゃんメソッド3か条

1タンパク質多め ・・栄養失調不妊が多いのです。

2早く寝る ・・ 寝ただけでホルモン値が改善した方もいます。こちらの本に掲載されています。

2疲れさせない ・・ 脳疲労、脳興奮による不眠 副腎疲労によるホルモンバランスの崩れなど疲れている不妊女性は本当に多いのです。

 

 

 

栄養失調状態が長期化し。

すぐに妊娠しない体ですよ。

あっというまに改善するという方もいらっしゃるけれどその一方で時間がかかる人もいるんです。

 

 

▼長期黒歴史のこちらの方は3年以上かかりました。

 

 

コロナ休みでゆっくりできたタイミングで妊娠された方も多いのです。

いかに普段の生活で休養を意識していなかったのか。

思いのほか疲れていて自宅でゆっくりする必要があったのかを物語っていると思います。

 

 

ちょっとしたお休みを意識してみてください。

 

 

 

 

今回の方は2年かかって妊娠しました。

体が変わっていくのって一瞬じゃないことのほうが多いのです。

 

 

 

 

アンズサプリメントにはお試しサイズがあります。

 

 

https://www.acsysun-shop.net/trial

 

 

 

 

 

シーちゃんメソッド実践体験談

群馬県  S・Yさん 37歳 女性

今までの経緯
(高校生の時より、PCOS高プロラクチン血症と診断され、生理不順)
2014年10月(31才):結婚
2015年9月(32才):妊活開始により通院開始。
12月にタイミングで妊娠。その後8wで流産。
2017年5月~9月:上記後タイミングをいくら取っても授からないので、
人工受精を5回するが全て陰性
(思えば、この頃通勤に片道3時間かけていたので疲れ切っていた)
2018年1月~2020年3月:自宅から通える勤務場所へ転勤。
養生を開始。通院していた病院に不信感が募り、転院する。
よく寝る(21時半~22時半には就寝)たんぱく質もしっかり摂る。
2020年4月(36才):久しぶりの人工受精1発で陽性反応
(コロナで会社が休業というのもありしっかり昼寝もして体力を蓄えた)
2020年11月(37才):切迫早産で34wで出産

服用量・服用期間など
(服用は安定期以降)
・ユニカルシウム:1-1-1(足がつる時は1-1-1-1)
・コラーゲンペプチド:1-1-1
・プラセンタ:4-4-4or6-0-6
・ボデイケア(ココア味):0-2-0
・ヘム鉄・亜鉛:1-0-1、1-0-1
※現在もボディケア、プラセンタ、コラーゲン、ユニカルシウムは継続中


服用後の改善点や現在の状況について
今思うととても授かれない環境の中にいたので、
妊娠してから妊娠前の養生がいかに大切かを痛感しています…。
とにかく寝ることだけはしっかり行うようにしても
授かるまでに2年かかりました。
妊娠後にサプリメントの服用を始めましたが、
1番びっくりしたのは、産後の抜け毛が本当に少なかったことです!
主人には「妊娠前・中よりも床に落ちている髪の毛がかなり減ってる」
と言われたくらいです。
今後も継続して養生・サプリメントを摂って育児をしつつ、
第2子妊娠に向けて取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございます。

 

 

アンズ ユニカルカルシウム

 

 

 

 

機能性 コラーゲンペプチド

 

 

 

コラーゲンペプチド

 

 

 

 

プラセンタ

 

 

 

ボディケア 私はゴマ味を押します

 

 

 

今回妊娠された方は ココア味です。

 

 

 

フェリチンセット

 

 

 

 

 

 

 

サプリ名: Un’sⅡ型コラーゲンペプチド

群馬県  S・Yさん 37歳 女性

タイトル:妊娠線対策に

今までの経緯
妊娠線ができないようにコラーゲン摂取を決意

服用量・服用期間など
プラセンタ・コラーゲンをセットで飲みはじめる。
朝ー昼ー夜
妊娠中:1- 1- 1
出産後:1- 0- 1 


服用後の改善点や現在の状況について
・妊娠中、体重の増加が8kgあったが、妊娠線はできなかった。
出産後も肌が疲れたようにしぼんでしまったが、
顔色の改善は早かったように思う。
・妊娠中から飲みやすく、一番継続して飲むことができたサプリメントだった。

 

コラーゲン

 

コラーゲンペプチド

 

 

 

 

 

サプリ名:Un’sプラセンタ

群馬県  S.Yさん 37歳 女性

タイトル
抜け毛の量が減少

今までの経緯
妊娠前より髪質が柔らかく、細く、毛量が少ないため、
産後の抜け毛を心配し、服用を決意。
つわりが終わった安定期以降から開始した。


服用量・服用期間など
妊娠中:朝-昼-夜 4-4-4
出産後:6-6-6(現在も続けて服用中) 


服用後の改善点や現在の状況について
大きく感じたところは2点
①肌質の改善:ひじ、かかとは真冬でもカサカサしなくなった。
(前は白く粉が出てたのに…)
足裏は全体的に改善してきているが、かかとは改善中。
②抜け毛の減少:妊娠前・中よりも出産後の方が抜ける量が明らかに減ったように思う。
主人からも「抜け毛、減ったよねー」とびっくりされるくらい。
今後も養生継続とサプリメント服用を続けて、
第2子妊娠に向けて取り組んでいきたいと思います。

 

 

プラセンタ

 

 

 

 

 

 

サプリ名: Un’sボディケア

群馬県  S・Yさん 37歳 女性

タイトル:疲労回復・イライラの減少

今までの経緯
妊娠後、お腹が大きくなるにつれ
1回に食べる量が少なくなるにつれ、
たんぱく質の摂取量が不足していることを心配し、服用を決意。
トライアルでゴマ・ココア味の両方を試した結果、
ココア味の方が飲みやすいと感じたことから、
ココア味を選ぶ。(よく寝れるというのもあって…)


服用量・服用期間など    
妊娠中:朝-昼-夜 2- 0- 2
出産後:1- 0- 1 or(1ー1ー0)※体調に合わせて



服用後の改善点や現在の状況について
①疲労を感じた時にボディケアを飲むと落ち着く。
以前は疲れを感じると、イライラすることが多かったが、
服用開始後は、その頻度も少なくなってきたように思う。
②子どもは出産後も引き続き入院だが、
ボディケアを飲んで摂乳した母乳を届けて与えてもらっている。
ぐずることもなく、大人しく寝ているか、起きていても泣かずにいるので、
看護婦さんからも、手がかからないと言われる。
やっぱりボディケアの力なのかな・・・と思っている。

 

アンズボディケア ココア味

 

アンズボディケア イヌリンなし

 

 

 

アンズボディケア ゴマ味

 

アンズボディケア  イヌリンなし ゴマ味

 

 

 

機能性食品  ココア味

 

 

 

機能性食品   ゴマ味

 

 

 

ご出産おめでとうございました!

 

 

 

 

初めましての皆様へ

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

漢方相談スケジュール

 

 

 

 

 

↓ クリック協力お願いします。^^

 

にほんブログ村 不妊(長期赤ちゃん待ち)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ

 にほんブログ村 不妊(高齢赤ちゃん待ち)