来週18日は、、
南町田のお祭りです。
歌で呼んでいただきました♪
お祭りかぁ、、わくわく
浴衣着ようかな、、わくわく
わくわくわくわく、、、
歌よりお祭りの方がフツーに楽しみなんですけど
いいのかしら、、?
いいのよね、、
いいはず、、
出演は
仁井田君(ドラムでお世話になっています)のバンド
『aliveffect』さん
aCrのTETSUYA、haruya、他いっぱい、、
予定しています。
わいわい、お祭りだし
楽しいライブにしたいなーと思っています。
もちつきがあるらしいの。
それがいちばん気になってます。
歌で呼んでいただきました♪
お祭りかぁ、、わくわく
浴衣着ようかな、、わくわく
わくわくわくわく、、、
歌よりお祭りの方がフツーに楽しみなんですけど
いいのかしら、、?
いいのよね、、
いいはず、、
出演は
仁井田君(ドラムでお世話になっています)のバンド
『aliveffect』さん
aCrのTETSUYA、haruya、他いっぱい、、
予定しています。
わいわい、お祭りだし
楽しいライブにしたいなーと思っています。
もちつきがあるらしいの。
それがいちばん気になってます。
おうちごはん
いつも読ませていただいている
ちいほあきさんのブログ『百華自典』。
2日ほど前に水餃子を作ったとの記事がありました。
手作り!とってもおいしそう~♪
実はちょうど同じ日、わたしも水餃子が食べたくて
買ってきていたのでした。
ウチは手作りではありませんので(笑)
焼き餃子ともども、いずれ手作りをご披露できる日もあろうかと、、(^^;)
今日の夕食はその水餃子です。

他はアサリとブロッコリーのワイン蒸し、ぜんまいの煮物
蒸したキャベツ(水餃子と一緒にポン酢でいただきます)
ここに引越してからお料理を始めたので
初めて作るメニューもあれば、なかには初めて触る食材まであったりします。
ぜんまい、、今日生まれて初めて触りました。
なんとなく母の味の記憶だけを頼りに作りましたが
考えながら作っていたからか、最初に炒り過ぎたようで
味は近い感じだったけど、ちょっと固めでした、、
研究が必要だわ~。
ちいほあきさんのブログ『百華自典』。
2日ほど前に水餃子を作ったとの記事がありました。
手作り!とってもおいしそう~♪
実はちょうど同じ日、わたしも水餃子が食べたくて
買ってきていたのでした。
ウチは手作りではありませんので(笑)
焼き餃子ともども、いずれ手作りをご披露できる日もあろうかと、、(^^;)
今日の夕食はその水餃子です。

他はアサリとブロッコリーのワイン蒸し、ぜんまいの煮物
蒸したキャベツ(水餃子と一緒にポン酢でいただきます)
ここに引越してからお料理を始めたので
初めて作るメニューもあれば、なかには初めて触る食材まであったりします。
ぜんまい、、今日生まれて初めて触りました。
なんとなく母の味の記憶だけを頼りに作りましたが
考えながら作っていたからか、最初に炒り過ぎたようで
味は近い感じだったけど、ちょっと固めでした、、
研究が必要だわ~。
感性に触れることば
とても嬉しいのでブログに書いちゃいます。
mixiで、久しぶりに心に触れるようなことばに
出逢いました。
なんだかほわーんとしています。
あたたかな気持ちになりました。
わたし自身、音楽でいちばん大切にしているのは
ことば。
ことばの持つ「音」「響き」「イメージ」、、、
言霊、音霊っていうくらいだから
ことばって本当に大切だと思います。
そのうち、そのあたたかな青い空のようなことば達を
ぜひこちらで紹介したいと思います。
しばしお待ちを。。。
mixiで、久しぶりに心に触れるようなことばに
出逢いました。
なんだかほわーんとしています。
あたたかな気持ちになりました。
わたし自身、音楽でいちばん大切にしているのは
ことば。
ことばの持つ「音」「響き」「イメージ」、、、
言霊、音霊っていうくらいだから
ことばって本当に大切だと思います。
そのうち、そのあたたかな青い空のようなことば達を
ぜひこちらで紹介したいと思います。
しばしお待ちを。。。
石鹸派?ボディソープ派?
小さい頃から、ボディソープの妙にツルツルした洗い上がりと
香りが好きではなくて、もともとは石鹸派です。
でも大人になって肌トラブルがあってから
ゴシゴシ擦ったり、体全部を洗うのをしなくなって
それからなんとなく自然と、石鹸より手軽なボディソープを使うようになっていました。
顔も体も、弱った肌に擦り洗いは厳禁。
「ゴシゴシやらないとすっきりしない」というのは
あくまでも気分の問題。
実際はお湯で流しただけでも汚れの大半は落ちているのです。
でもやはり汗もかいているし、清潔にしないといけない所だけ
泡でやさしく撫で洗いをします。
これを続けているうちに、アトピー気味だったお肌が改善されました。
実際、荒れてガサガサしてるのも辛いけど
それ以上に辛い痛痒さから解放されたのが、何より嬉しい。
ゴシゴシしない事に慣れれば、泡だけで十分すっきりするし
肌が弱い方には本当におすすめです☆
撫で洗いを始めてから、大きなトラブルはなくなったのだけど
最近気になってた事が『乾燥』なのです。
まぁ年齢的にも瑞々しさがなくなる頃なので(笑)
仕方ないのかな、、と思いつつ、でもなんとなく
それだけが理由じゃないような気もしてみたり、、、。
ちょうどそんな時、いつも使ってるボディソープがなくなるので
ふと思い立って、久しぶりに石鹸を使い始めました。
いつもお風呂上がりにローションやミルクをつけるのだけど
疲れて、何もつけないまま寝ちゃった日がありました。
でも翌朝、ツルツルしっとり☆
びっくりするくらい、気になってた乾燥がまったくない。
これも石鹸効果?かどうかはよくわからないけど
ボディソープで妙なツルツル感を与えずて甘やかすより
汚れを落とすだけの石鹸の方が、肌本来の力が出るのかな、、
それ以外の変化は
お風呂掃除で石鹸かすのオマケが、、(><)
マメに掃除せねば。
香りが好きではなくて、もともとは石鹸派です。
でも大人になって肌トラブルがあってから
ゴシゴシ擦ったり、体全部を洗うのをしなくなって
それからなんとなく自然と、石鹸より手軽なボディソープを使うようになっていました。
顔も体も、弱った肌に擦り洗いは厳禁。
「ゴシゴシやらないとすっきりしない」というのは
あくまでも気分の問題。
実際はお湯で流しただけでも汚れの大半は落ちているのです。
でもやはり汗もかいているし、清潔にしないといけない所だけ
泡でやさしく撫で洗いをします。
これを続けているうちに、アトピー気味だったお肌が改善されました。
実際、荒れてガサガサしてるのも辛いけど
それ以上に辛い痛痒さから解放されたのが、何より嬉しい。
ゴシゴシしない事に慣れれば、泡だけで十分すっきりするし
肌が弱い方には本当におすすめです☆
撫で洗いを始めてから、大きなトラブルはなくなったのだけど
最近気になってた事が『乾燥』なのです。
まぁ年齢的にも瑞々しさがなくなる頃なので(笑)
仕方ないのかな、、と思いつつ、でもなんとなく
それだけが理由じゃないような気もしてみたり、、、。
ちょうどそんな時、いつも使ってるボディソープがなくなるので
ふと思い立って、久しぶりに石鹸を使い始めました。
いつもお風呂上がりにローションやミルクをつけるのだけど
疲れて、何もつけないまま寝ちゃった日がありました。
でも翌朝、ツルツルしっとり☆
びっくりするくらい、気になってた乾燥がまったくない。
これも石鹸効果?かどうかはよくわからないけど
ボディソープで妙なツルツル感を与えずて甘やかすより
汚れを落とすだけの石鹸の方が、肌本来の力が出るのかな、、
それ以外の変化は
お風呂掃除で石鹸かすのオマケが、、(><)
マメに掃除せねば。