*Piece of Happiness* -493ページ目

ゴレンジャー!

、、なんて言っても知らない人もいるのかしら?

てゆーか世代がバレてしまう、、(-_-;)


こんな夜に、はるばる横浜の24時間営業の大型スーパーまで
お買い物に繰り出し、さっき帰ってきたところです。

帰り道、車の前にいきなり変な乗り物が入ってきました。
あまりにゴレンジャーだったので
信号待ちのシャッターチャンスを逃すことなく激写!


ゴレンジャー

ちょっと見づらいですが、わかるかな?
青いクルマに乗ったヘルメットの後ろ姿。

いちおう4輪、屋根無し、フロントガラス有り、ヘルメット着用
2シーター、全長はスクーターくらいの大きさ。
なんなんでしょう、これ?

出来ることなら、引き止めて聞きたかった。
でも家に向かう曲がり角がすぐ来てしまい
サヨウナラ。

青レンジャー。
 
 
    

おうちごはん

暑いので食欲があまりありません(T.T)

、、と言いつつ、水分、おやつ、軽めの食事は
ちゃんと摂ってるのでまったくもって心配ご無用なのですが、、

でもごはんを炊いて、煮物や炒めものなどあれこれ作るほど
食べたくないんです。
ただの無精かしら、、?


おうちごはん

今日はおうどんにしました。
もうほんとにあっさりと、よくある『ぶっかけうどん』です(笑)
酢は体にいいので、もずく。
実家のお持たせ、母の煮物。

こう暑いと、つい麺類いってしまいますね~。
まぁ好きだからいいんですけど。

  

水でからだの中からキレイに

人間の体の70%は水。
水ってほんとに大事ですね。

この間実家に行った際
母がいま取っているお水をもらってきたのだけど
さすがに重くて(20リットル入り!)玄関に放置していました、、(^^;)


水


玄関先なのでちょっと暗くてごめんなさい。


『寿鶴』という銘柄の鹿児島のお水です。
天然のビフォアクロレラ入りで、体にも良さそう。
口当たりがまろやかで、お水がほんのり甘いのです☆
甥っ子(6才)もこのお水にしてからぐびぐび飲んでいるくらい
おいしいお水なの。

さきほどちょうど来ていたYOUTHのTETSUYA君が
2Fのキッチンまで運んでくれました☆
わーい♪やっぱり男の子は違うねぇ、、
ありがとう^^

体の中からキレイになるには、いいお水って不可欠。
今日からいっぱい飲みます♪

   

アルソア

この間、サンプルでお試し使用していたアルソア。
やっぱりここの黒い石鹸『クイーンシルバー』は素晴らしい☆

という事で、紹介されたサロン『ねむの樹』
幸い近所にあったので、早速行ってきました。


アルソア

ネットでもらったのと同じサンプルのセット、あぶら取り紙、ブックカバーをいただきました。


家に帰ってよく考えたら、石鹸皿がないので(><)
急遽こんなものを用意しました。

石鹸皿


アクセサリーやコーヒーミルク、キャンディー入れにいいかも、、と買っておいたメッシュの陶皿。
真ん中の穴があいてる白いお皿は、灰皿ポットの内蓋。
どちらもそれ用で使ったことはありません。
まさかこんな風に使われるとは思っていなかったでしょう(笑)


石鹸を乗せたらこんな感じになりました☆

石鹸

水切れも良さそうだし、見た目もかわいい♪♪
なかなかよくできました^^

  
  

自由が丘盆踊り

8/3~駅前にて盆踊りが開催されています。

ここ数日、忙しかったので
盆踊りの事をすっかり忘れていました。
夕方、ポッと時間が空いたので
駅までぷらっとお買い物に行ったら、真っ最中でした。


盆踊り

写っていませんが、周りにも提灯がいっぱい出て
目にも賑やかです☆
櫓で歌う『~音頭』に合わせて
踊る人達のうずが出来てます。

こういうお祭りがあると、夏だなーと実感しますね。
今年こそ浴衣を着て花火とか行きたいなぁ。