嬉しい報告
今日、表参道のセレクトショップのお友達から
嬉しい報告のメールがありました。
今朝、原宿の交差点のヴィジョンで美吉田 月を見た!との事。
本人もまだ見た事がないのですごく嬉しい♪
いま流れているのは、音楽配信サイト「玉手音.tv」の
コンピレーションCDのプロモーション用ビデオです。
前にインディーズのレーベルからCDを出させてもらった時も
PVが新宿や銀座のアルタヴィジョンで流れたのですが
結局見れずじまい。
テレビ東京では深夜にたくさん流してもらっていたので
こちらは無事見れました。
なんか変な感じがした記憶しかないですが、、
今回のは、けっこう広い範囲で流れているらしいので
見れたらいいなぁ、、。
嬉しい報告のメールがありました。
今朝、原宿の交差点のヴィジョンで美吉田 月を見た!との事。
本人もまだ見た事がないのですごく嬉しい♪
いま流れているのは、音楽配信サイト「玉手音.tv」の
コンピレーションCDのプロモーション用ビデオです。
前にインディーズのレーベルからCDを出させてもらった時も
PVが新宿や銀座のアルタヴィジョンで流れたのですが
結局見れずじまい。
テレビ東京では深夜にたくさん流してもらっていたので
こちらは無事見れました。
なんか変な感じがした記憶しかないですが、、
今回のは、けっこう広い範囲で流れているらしいので
見れたらいいなぁ、、。
レコーディング見学
横浜の某スタジオにてレコーディングにおジャマして
さっき帰ってきたところです。
ライブでお世話になっているドラム・仁井田くんの
『aliveffect』というバンドの初録音でした。
みなさんお疲れさまでした&おじゃましましたm(_ _)m
前に一度aCrイベントで共演させていただいて
それ以来、久しぶりに音を聴かせてもらいました。
いいですよ♪
音楽的知識に乏しいので説明はうまくできないんですが
こういう切ない感じのロックは好きです^^
ボーカルの寿璃さんの声もわたし好み(うふ♪)
わたしはいつも音楽を聴く時に
音、声、歌のメロディー、歌詞の言葉の響き、、
そういった全体の雰囲気で聴きます。
だれがどういうプレイだとか
集中すればちゃんとわかりますけど
基本的に細かく聴いたりせず、あくまでも雰囲気で(笑)
細かい音程やリズムより、グルーヴ感の方が大事。
特にバンドだとその時のノリが感じられる方が絶対いい。
、、と、わたしは思うんだけど、どうなのかな?
楽器の事はよく分からないので、歌に限って言うと
多少音程が悪くても許される人っているでしょ?
理想です(笑)
もちろん上手いに越した事はないけど
それくらい確固たるアーティスト性が欲しい今日この頃。
ハートで歌っているんだよ~。
魂の叫びなんだよ~。
表現するって難しいですね。
さっき帰ってきたところです。
ライブでお世話になっているドラム・仁井田くんの
『aliveffect』というバンドの初録音でした。
みなさんお疲れさまでした&おじゃましましたm(_ _)m
前に一度aCrイベントで共演させていただいて
それ以来、久しぶりに音を聴かせてもらいました。
いいですよ♪
音楽的知識に乏しいので説明はうまくできないんですが
こういう切ない感じのロックは好きです^^
ボーカルの寿璃さんの声もわたし好み(うふ♪)
わたしはいつも音楽を聴く時に
音、声、歌のメロディー、歌詞の言葉の響き、、
そういった全体の雰囲気で聴きます。
だれがどういうプレイだとか
集中すればちゃんとわかりますけど
基本的に細かく聴いたりせず、あくまでも雰囲気で(笑)
細かい音程やリズムより、グルーヴ感の方が大事。
特にバンドだとその時のノリが感じられる方が絶対いい。
、、と、わたしは思うんだけど、どうなのかな?
楽器の事はよく分からないので、歌に限って言うと
多少音程が悪くても許される人っているでしょ?
理想です(笑)
もちろん上手いに越した事はないけど
それくらい確固たるアーティスト性が欲しい今日この頃。
ハートで歌っているんだよ~。
魂の叫びなんだよ~。
表現するって難しいですね。