*Piece of Happiness* -485ページ目

デコレーション☆

ケイトウ

ずっと買おうと思っていた『ケイトウ』。
今日やっと買ってきました♪

色がかわいい^^
『カシミアデコレーション』というのも頷けます。


イメージに合う鉢がなく、とりあえず泡ガラスのアイスペールに。
このアイスペールはいつも花器として使っています。
アイスペールとしては一度も使われた事がない上に
今日はとうとう鉢カバーにされてしまいました、、、^^;

ビニール鉢のきれいなパープルがガラスに透けて
これはこれでポップな雰囲気☆
  

白~うすいベージュの角張った素焼きの鉢がいいかな、、
ゆっくり探そう。
 
  

ももジュース♪

桃ジュース

近所のコンビニで見つけました。
紙バックがかわいい☆

福島産の桃が大好物♪
桃ジュースも大好きなわたしには
たまりません\(≧▽≦)丿

東京タワー

東京タワー


以前、このブログの前に書いていた日記でも触れましたが
いま、実家は東京タワーのすぐ近く、というか麓にあります。


小さい頃に父と一緒に来ただけ。
それくらいの思い出しかなかった東京タワー。

両親はその時すでに離婚していました。
それが、いまは家族みんなを繋いでいるみたいな気がして
特別なものに思えます。


そんな事を思い始めた後で
リリーさんの『東京タワー』を薦められて読んだら
もう大変(T.T)



昼間よりもやっぱり夜が素敵。
桜田通りは街頭がオレンジ色だから、余計に
夜空の黒と、ライトアップされた東京タワーが
絵のように美しいです。

ぜひ写真を、、と前々から思っていたのですが
今日は特に荷物が多くて、車に直行でした^^;
帰り道、車が信号待ちしている間に慌てて撮ったので
ちょっと遠くてボケちゃってます(><)
歩道からだともっとキレイに撮れたのに、残念、、。
次回こそ、ちゃんと撮りたいものです。

東京もいいところです。
   

うさうさ占い

マイミクさんに教えてもらった、うさうさ右脳左脳占い。
http://www.nimaigai.com/index.html


占いというより、どちらの脳が使われているかの簡単なテスト。



早速やってみました。
ちなみにわたしは『うさ女』です。



【性格】「情にあつい、やまとなでしこ」

インプットを右脳、アウトプットを左脳で行う「うさ」は、情を感じさせる女らしいタイプです。相手の気分を直感的に察知し、いちばんいい対応を考えてしなやかに折り合っていくのが上手です。そうしていつのまにか相手の感情をコントロールしながら、うまく自分のペースに巻き込んでいきます。自分からはガツガツ前には出ていかずに、一歩引いたところでしっかりまわりを支えていく古風なタイプです。人当りがよく、「なんでも話せそう」という安心感を持たれることが多いでしょう。力を見込まれ頼られたらノーと言えず、身を削ってでも面倒をみようとします。しかし「がんばったね」「ありがとう」と言われるととたんに御機嫌になって、ますます相手に尽くそうという気持ちがふくらんでいきます。いったん人を信じたら疑わないロマンチストなので、イメージが崩れたり、裏切られたりすると、大きなショックを受けて引きずります。好奇心旺盛でフットワークが軽く、なにごとも経験して自分の巾を広げようとします。が、ある程度消化するとすっと熱が冷めることもままあります。



けっこう当たってるかも。。。


ぜひやってみてくださーい☆
 

おうちごはん

夕方『PHAR+MARCHE』で買ったナスを早速使って。


おうちごはん

ナスと豚の味噌炒め。
ちょい甘めの味付けにしました。
とても新鮮で立派なナスで、おいしかったです^^



おうちごはん

わたしの定番、かぼちゃのゴマ煮。



おうちごはん

きゅうりを大葉、しらすであっさりと。
きゅうりはお塩でごく軽~く揉んでおいて
ごま油+お醤油+旨味調味料をパラっと。
浅漬けより手早くできるのに、ちょっといい味出てます。


あと茶福豆、韓国海苔、昨日のピリ辛こんにゃく、きゅうり漬。


昨日の塩きんぴらの残った分は、昼間『豚玉きんぴら丼』で。
うまうま♪