ここ神奈川県では。。。
再び緊急事態宣言が出てしまいました…
毎年、インフルエンザの流行に怯えるこの時期ですが、
みんなの対策の成果で、
インフルエンザの話をあまり聞かないのは、
素晴らしい効果だと思います


夏場も去年は、
手足口病やヘルパンギーナや胃腸炎も少なかったです。
例年なら、保育園で必ず蔓延して我が家もお約束のようにかかっていたのですが、園全でも1人~2人程度でした。
テレビを見ていると怖いことばかりですが、
たまには良かったことも大々的に報道してほしいなと思ってしまう、いち主婦でございます
とはいえ、
新型コロナウイルスも、
急変があったり、
変位があったりと、
まだまだ緊張状態が続いていますので、
ここで改めて、
当サロンの感染予防対策についてまとめました。
●手洗い・うがい(お客様はおしぼりで対応)
●消毒
●マスク着用
●換気
●加湿
●保湿
●体温チェック
を徹底して参ります。
もはや、
当たり前のことですね。
・栄養(食事)、睡眠、適度な運動
・手洗い、うがい、マスク、消毒、加湿、保湿
みなさんやっていると思います。
私はここにプラスして、
ちょっと意識していることがあるので、
以前LINEには配信した内容になりますが、
シェアしますね!!
○除菌のしすぎで常在箘を落とし過ぎないようにすること!
○激安ハンドソープは使わないこと(乾燥が加速してウイルスが付着しやすくなるため)
○手をあらったら保湿も心がける!私は目が弱いので常に目の保湿もしています!
○発酵食品と食物繊維を一緒に摂り、腸内細菌を活発にして免疫をあげるようにする!
○朝、昼、夕、たんぱく質をちゃんと摂ることを心がけて代謝をあげる!
○足三里や合谷やチュウカンというツボにお灸をして、消化器の調子を整えておく!
などです。
また、
サロンにお越しくださるにあたって、
『5つのお約束』
を設けさせていただきました。
🍀うつ伏せの施術以外はマスク着用をお願いします。
🍀来院時の手指の消毒と検温にご協力ください。
37.5℃以上ある場合はお受けできません。
🍀2週間以内に発熱または胸の違和感、咳などの呼吸器症状があった方は、ご予約の変更をお願い致します。
🍀来院後14日以内に発症があった場合は早急にご連絡ください。
🍀万が一、私の家族や来院された方の発症が明らかになった場合は、突然の休診がありえることを予めご了承ください。2週間をめどに休診とします。
ご協力よろしくお願い致します。
以下、
お客さまをお迎えする前に準備していることの紹介です
交換します。
(当然のことながらですが…💦)
タオルも施術専用のお着替えも、
人工界面活性剤・香料は不使用。
天然由来の洗剤を使用して洗濯しております。
(界面活性剤は入ってます)
肌の弱い方がいらっしゃることもあるので、
少しでもトラブルが減るようにと心がけています。
ラベンダー、ユーカリ、ローズマリー、レモングラスなどなど、
植物にもともと備わっている、
病気や虫から身を守るための成分を
お借りして、
アロマオイルをディフューズしております。
その日の気分にあわせて
ブレンドしたり、楽しみながら実践できるのもいいなと思います。
とても、良い香りなのに、
殺菌作用もあるなんて優秀すぎて、
天然植物の力…見直している今日この頃です
そして、
お灸にもシネオールなどの、
殺菌成分が含まれているのも、
実は
鍼灸界では有名な話…💦
お灸の原材料=モグサの成分も素晴らしいのです!!
SARSの流行の1年後に北京に渡った私。。。
当時、現地のスタッフが
棒状のお灸をお香のように部屋でたいていたと言っていました。。。
セルフお灸は、ツボの効果だけでなく、
お部屋全体がほんのり香ばしい香りに包まれて、
リラックスできたり、
さらに殺菌効果もあるとなると、
一石三鳥、四鳥、五鳥といっても


過言ではない。。。
セルフお灸もどんどんオススメしていこうと思っています
直接のやりとは、やっぱりLINEが便利です!
LINE@の登録がまだの方はこちらからどうぞ。
↓↓↓
緑の四角をタッチ →『追加』で、
3秒で登録完了です。
登録後は、
スタンプかメッセージを
1つお願い致します
何かを送っていただけた時点で、
こちらで確認ができますので、ご協力宜しくお願い致します。
こちらでのやりとりは、
私しか見れませんので、
安心してご利用ください。
万が一、上記の【友だち追加】を
タッチで登録できなかった場合
【ID検索 @gfd6886s 】から
ご登録いただくか、
こちらを読み取ってください。
↓↓↓
【サロンについて】
・女性専門
・1日2名様限定 (10:00~ /14:00~)
・休診日 日曜日、祝日
・土曜日 不定期で開院
(詳しくはお問い合わせください)
・海老名市上郷 (三川公園近く)
★ご予約完了後に詳しいご案内を致します
・
あり(敷地内に縦列駐車)
・お子様づれOK
◼施術時間にお着替えやカウンセリングの時間は含まれておりません。お時間に余裕をもってご予約をお取り下さるようお願い申し上げます。
カラダが芯から温まる漢方足浴と、お腹に優しい薬膳茶をご用意してお待ちしております!!









