場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~ -5ページ目

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

昨日の続きです。

 

 


眠るというと

先日はクライアント社長と話をしていましたが、

夕方眠くなるって、言うてはった。




ちょっと眠ったらいいですよ。

とすすめると

夜が寝られなくなる。

とおっしゃる。





でも目覚ましかけて

30分だけ眠ってと

言いました。





眠いって

身体の欲求だから

従ったらいいと思う。






私から見る

成功している経営者は

とにかくうたた寝が得意。





夜も熟睡。





経営塾に通ってますが、

睡眠のことを

いろいろとききまくる。

→ 経営のこと聞けよと

自分でツッコミ(笑)






何時に寝ますか?

何時間寝ますか?

ぐっすり眠りますか?



いっぱいインタビューした。

あと、みんなで旅行行くとき、

 

バスの中とか電車でうたた寝してるか

 

見てんの。照れ





横綱級は
9時くらいに寝て、
6時に起きる。
なんと9時間。





そのあと、移動してるときも

飛行機で

新幹線で眠る。

また運転手さんがいるので

 

社用車で眠るそうです。





時差ボケも全くない。

いつも横になると

すぐ眠れるらしい。





食べ物は

朝ごはんをしっかり食べて、

あとは軽い食事。

夜あまり食べないと

熟睡できるよね。





会食も結構あるらしいですが、

はやめに食べる。

ただお酒は

割としっかり飲んではるな

と思う。





経営塾で経営のことより

経営者の

睡眠、食事をききまくるのは

面白い。






食事より睡眠かな?

成功する人

幸せそうな人。

よく眠ってると思うよ。



松下幸之助さん。

 

パナソニックの創業者ですが、

 

この方も会議が長引くと

 

「ちょっと病院に行ってくる」

 

「会議は自分たちでやれ」

 

と病院のベッドで横になってたらしい。

 

 

 

身体弱いから成功した

 

と自分で言うてはったらしいけど

 

結構長生きして

 

あのパナソニックを

 

ゼロからすごい会社にしたわな。

 

 

 

今調べたら

 

94歳まで生きて

いらっしゃったみたいです。

 

 

 

あの地位にいたから

 

それが出来たやろ?

 

という人もいるけど、

 

やれる性格というか、強さが

 

逆にあの地位をつくりあげたと思うのよ。

 

 

 

やっぱり眠り方って

大切です。

 

 

 

他の創業者の方、

 

たった10年で数十億円の売上、

 

数億円の利益を出した方。

 

 

 

この方も

 

どこでも寝てるね。

 

ぎゅうぎゅう詰めの

 

車の中でも

 

よく眠ってます。笑




8時間眠らないと

睡眠負債が溜まって、

老化が速いそう。



異常食欲のもとも

睡眠不足かららしい。

不足すると摂食障害起こりやすいみたいね。

 

 

 

そらそうやと思うよ。

だってストレスたまるもん。

 



よく眠ると、

 


頭もすっきりして、

仕事もしゃきしゃきできるよね。




うちの外注さんですが、

 

事務やファイリングで時々来る。

眠かったら、ソファで眠ってと

よく言うよ。



以前、パソコンの前で寝てた子がいて

 

昼寝しなさい。と言うても

 

真面目な性格。

 

 

 

「そんなことできない」と言う。

 

横にならないんやね。

 

最後はうつ病になっちゃって、

不憫やったわ。




睡眠大事!



ちょっと眠くなったら

お昼でも

少しだけうたた寝しよう。



よく眠るのは

 

自分のコンディションを

マイナスからゼロに

戻すのに効果的!

 

 

私自身ですが、

昔は眠りすぎると

 

罪悪感バリバリで、

 

 

 

眠らないで仕事すると

 

しんどいけどよくやったみたいな

 

あほなこと考えてたけどね。

 

 

 

この10年くらいの

 

体調の悪さは

 

40代の時に、

 

4時起きで仕事して、

 

慢性の睡眠不足だったからだと思う。

 

その上、

 

太るのを気にして

 

食べない。

 

 

 

あとでツケ来るよ。

 

 

まず睡眠、

 

次に食べ物。

 

 

 

早寝早起きというけど

 

こだわらずに。

 

人によっては午前2時に寝て

 

10時に起きるのが一番よく眠れる

 

そんな人もいるから。

 

 

 

眠ると機嫌よくなる。

機嫌よくなるとお金に好かれる。

 

こんな循環を作ると無敵。

 

 














































 

1週間前くらいに

オーストラリアから帰ってきました。

 

 

それで、バタバタしてたんですが、

この蒸し暑さにやられて、睡眠が浅い。

 

 

オーストラリアは

なんと冬至だったのよ。

すぐに暗くなって、

冬!

地球は大きい!

 

 

日本ならおでんが美味しいころですね。

 

 

 

 

もともと寝つきの悪い

眠りの浅い体質。

 

 

だから夜は眠れなくて、

朝起きるのはすごくしんどかった。

 

 

学校に8時半に行く

会社に9時までに入る

 

 

次の日午前中に

早くに予定あると緊張して

余計に眠れない。

 

 

だから昼間の時間は

ずっと眠かった。

会社行ってたころが

一番きつかった。

 

 

8時から営業会議で始まり、

18時に客周りから帰ってくる。

それから書類片付けて、22時まで会社で残業か、

真夜中まで接待やったなあ。

 

 

景気がよかったから、

北新地にお客さんと行ってね。

最初はお酌。

そのうち若い娘だったから、

手や脚触られて、

 

 

上司は

「減るもんじゃない」

「ぶりっ子するな」

「触らすと保険が売れる」

みたいなこと言うてたわ。

 

 

それ嫌やったから

ピアノ弾いて、カラオケかわりに

お客さんが歌う。

 

 

新地本通りの高級クラブでした。

営業業務活動です。

歌とピアノはすごく上手くなりました。

 

 

それが終わって帰ると

午前2時くらい。

お風呂入ったり、髪の毛を乾かしたり、

いろいろすることがあって、

すぐに眠れないし、

結局また睡眠不足で

会社に行く。

 

 

7時に飛び起きて、

スーツ来て、

化粧はせずに

顔だけ洗って、飛び出していく。

 

起きてから

家をでるまで5分。ガーン

 

 

お化粧は、

電車待ってる間に

口紅と頬紅、アイシャドウだけ。

 

 

20台だから肌はきれい。

ファンデーションは

少しだけ、会社のトイレで塗る。

 

 

営業に行くと言って、

車でよく眠ってた。

病気にもなったけど、

壊れなかったのは

昼寝のおかげです。

 

 

そのあとの

会計事務所は悲惨。

監査に行くから

どんなに眠くても

外に出れないし、

昼寝もでけへんかったな。

 

 

だんだん鬱状態になった。

 

 

阪神淡路大震災があったからとか

将来に不安を感じたとか

その時は思っていたけど

 

 

結局は睡眠不足が原因やった

と今本当に思います。

1週間くらい地方出張とかね。

移動も多かったから、

寝不足が続いた。

 

 

今は天国です。

好きな時に眠れる。

 

 

できるだけ

早朝の約束はせず、

お昼から外出することにしています。

 

 

在宅はいいよ。

 

 

優秀な人が

ただ眠れないというだけで

病気がちになって、

仕事ができないというのは

なんかおかしいと思う。

 

社会的経済的にロス。

 

 

働き方改革で、

在宅が増え、

好きなときにうたた寝できる人もいる

この国になればいいなと思います。

 

 

気候もちょうど

亜熱帯に変わったし、

9:00-5:00の勤務時間は

キツイよ。

 

 

睡眠のことは

次に続きます。

 

それでは。いったんさようなら!

 

 

 


 

自分の弱さ解放して、

自分の性格悪さや

自分の良さも開示する。

 

 

とにかく

手放す。

握りしめてたものを

手放す。

 

 

脱いじゃうの。

 

 

身軽になったら

そこにお金がやってくる。

 

 

そこで出会ったのが

このブログです。


 

>手放すとか捨てるとか

身軽になって前に進みやすくする方法

 

と、思ってよくやって来ていたけど

 

その時の行動の根本が

【拗ね】

 

の場合、

 

 

「手放しましたよー!」

 

って

 

注目されたいが為の

ただのパフォーマンスで終わってしまう。<

 

 

そう。

正しい脱ぎ方。開示の仕方ってある。

 

 

これ読んで

なるほど~。すごいと思ってしまった。

 

 

拗ねて

ハダカになっても、

一瞬の注目あびるだけ。

 

 

続かない。

楽しくない。

つまらない。

 

 

自分で楽しくて、

自分に夢中になって、

はっと気が付けば

そればっかしやってるやん?

 

 

え?

お金のこと考えてなかった?

気づくとお金が入ってきてる。

 

 

脱ぐのにエネルギー使うんじゃなくて、

脱いでもいいと許可する。

 

 

あとは自分に夢中になる。

やってることに夢中になる。

 

 

気が付くと

自分丸出しになってた。

全部脱げてた。

 

 

一方で、

今の自分に対して

気持ち悪いから

捨てる。

 

 

やけくそで捨てる。

拗ねて捨てる。

 

 

エネルギー要るよね?

 

 

そこにエネルギーを使って、

それからはエネルギーが

どんどん減っていく。

 

 

そーじゃなくて、

開示するって決めたときは

淡々としてて、

それからやることに夢中になる。

 

 

エネルギーが上がっていくよ。

どんどん。

 

 

>お金を追いかけるのでは無く

>お金に追いかけられるくらい

>自分に夢中になる

 

 

素敵だね。ラブラブ

 

お金をぱっぱと使ったら

お金が入ってくるっていうのも

同じだと思います。

 

お金を手放すときの

エネルギー状態が大切。

 

入ってきますように。

入ってきますように。

やああん。入ってきますように。

心配だけど

ドキドキするけど

あえて使う。

 

もうお金ちゃん意識で

まっくろくろけやん?

 

自分の気持ち状態、

エネルギー状態を

観察してみてね。

 

期待しながら、とか

拗ねてやるとか

やっぱ結果でないわ。

 

そんなときはまず

ほーっとすること。

ぼーっとすること。

休むこと。

 

自分を整えてから、

手放したり、

ハダカになったり、

じゃんじゃん使ったりするといいわ。

 

宇宙はあなたのエネルギー状態

よく見てるよ。ウインクウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールドコーストで

アパート暮らししてます。

 

 

1階でショールームにしてた部屋。

売れ残りに福があったわ。

前に公園と海がある。

 

 

紙の上のお金ちゃんより

リアルお金ちゃんっていいな。

嬉しい体感がこみあがってくる。

 

 

なにより

便利なのは、

 

 

 

いつもゴミが捨てれること。

 

 

ダスターシュートが

玄関のそばにあって、

なんでも捨てれる。

 

 

日本では、

月曜日に生ごみとか、

水曜日に瓶とか、

月1回だけ段ボール捨てれるとかね。

ゴミ捨てれる日が決まってて、

すぐに捨てれない。

 

 

 

ほんまめんどい。

アマゾンの段ボールどないすんねん?

私の友人は

子育てまっさかりで、アマゾンで食料品買ってるけど、

段ボールの始末に困るというてたわ。

 

 

ベランダ段ボールだらけ。

あるいは玄関段ボールだらけ。

 

 

 

 

それだけでも

脳波乱れるやないか?

 

 

 

自治体も

ハコモノばっかし作らんと

ゴミ捨てれるように

お金使ってほしいと

思います。

 

 

こんなのも

実際体験してみて、

分かることやなあと思う。

 

 

ゴミのない部屋は綺麗。

 

 

 

 

あとは、台所が広いこと。

日本は調理スペースが狭くて

材料切ったり難儀するけど

長さ3メーターのカウンターが

ドーンとある。

 

 

 

盛り付けもできるし、

カウンターの中にいっぱい収納あるし、

家事が快適。

 

結局は

スペースが広いから

そのスペースに対して

モノが少ない。

 

 

余裕がある。

これが家事には大事。

 

 

狭い日本だと

やっぱモノを

減らしていくしかないよね。

 

-------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストラリアにいます。

2週間とか滞在して、

こっちのお客さんと話をしたり、

休んでたり、眠ってたり、

買い物に行ったり。

 

 

また日本のお客さんとも連絡とったり、

ゴルフに行ったり、

オーストラリアの不動産の紹介をしたり、

いろいろしています。

 

 

 

 

昔はアメリカ、ヨーロッパも多かったかな?

いつも長い滞在なので、

キッチンのあるアパートかホテルを借りるね。

 

 

自炊しながら、

長い滞在をするわけです。

そうじゃないと無理。

 

 

やっぱ、こっちにあるものは

日本料理といっても

日本で食べる味とはちがう。

 

 

食が合わないと

すぐに帰りたくなる。

ホームシックとか言うけど、

結構食事が合わないって

重大な問題やと思うわ。

 

 

それで

マストアイテムは

わさびとだしの素。

カツオ風味のほんだしが

美味しいと思う。

自炊生活の友達。

 

 

いつものように、

ハサミ料理。

テーブルの上に食材を並べて

チョキチョキ切る。

 

 

今日はキャベツの千切り

コールスローサラダ用に売ってるのを

買ってきて、

ボールに入れて、

ハサミでもう少し切った。

 

 

 

お茶碗2杯分のキャベツと

卵1個、片栗粉大匙で一杯くらいかな?

ソースとマヨネーズ、

韓国海苔で食べました。

青のりの代わりに海苔がおいしい。

糖質制限お好み焼きもどきね。笑

 

この青のりが韓国海苔になった。↓

 

 

 

韓国食材や

中華食材は世界中で売ってるので

助かります。

 

 

 

1週間分まとめて

1万円くらいで材料を買う。

 

 

お寿司もスモークサーモンと

アボカドとご飯、わさび、

海苔でご飯を巻いて作るよ。

日本から持っていくときもありますが、

現地で売ってる韓国海苔でもOK。

 

 

今、日本食がブームで、

いろいろな食材がスーパーで手に入りますが、

私が今から30年くらい前に

カナダに行ったときは何にもなかった。

 

 

それで、レタスとほうれん草と

ひき肉でしゃぶしゃぶ。

タレはシーザーサラダドレッシングと

お醤油を混ぜて、レモンを絞ったり

なんかかんか工夫したよ。

 

 

軽いホットプレートをいつも

持ってて、

カナダ中ドライブ旅行したこともありました。

 

 

泊まるところはたいては

友達の友達の家とか。

ホットプレートで鍋を作ったり、

炒め物を作ったり。

 

どこでも喜んで泊めてくれました。

 

料理は国境を超える!

フランス語しか通じないとこもあるのね。

カナダのケベックとかね。

でも、まあ料理のおかげでなんとかなりました。

 

 

そう、人間は身体が喜ぶように

喜ぶように出来てる。

あの人はいい人だとかいうけど

身体が喜んでないと

性格悪くなると思うよ。

 

 

自分彼氏の話をしましたが、

まず自分彼氏は

あなたの身体を満たす存在であることが必要。

 

 

 

よく眠り、休み、

美味しいものを食べ、

身体も動かしてあげたり、

温めてあげたり。

 

 

さんざん尽くしてもらいましょう。

という妄想をするのよ。

それで自分のために動く。

 

 

現実とシンクロしてくるよ。

尽くされて、お金ちゃんも入ってくる

そんな現実がやってくるよ。

 

 

絶対。ドキドキドキドキドキドキ

 

セミナーやります。

お金に対する慈しみが出てきます。

お申込みはこちら↓

 

https://web-resort.net/moneyseminar/

 

 

 

 

 

 

 

 

7月28日にする

セミナーですが、

こんな人におすすめです。

 


•    お金を自分で稼いだことがない。


•    お金で楽しめない。すぐに貯金してしまう。


•    ビジネスをして、自分の人生を切り開いていきたい。


•    何のために仕事をして、お給料をもらっているのか分からなくなる。


•    男性と同じようにコンスタントに働けない。


•    日によって、気分の揺れが大きい。


•    自分だけが損をしてるような気がする。


•    人に気を使いすぎ。


•    もっと楽しく、楽に稼ぎたい。


•    場所や時間に縛られずに、お金儲けをしたい。
 

•    儲ける、稼ぐ、ビジネスというと抵抗感がある
 

•    値段のことで交渉するのが苦手
 

•    お金の計算が苦手、数字を見ると面倒くさい。
 

•    何にお金を使っているかわからない
 

•    お金を使うこと、もらう事に罪悪感がある 
 

•    お金は悪いもの、汚いもののように感じてしまう 
 

•    お金は人生を狂わすものだと思ってしまう 
 

•    お金を持っていたら悪い事が起きそうだと思ってしまう 
 

•    お金を無意識にパッパと使ってしまう、お金が貯まらない 
 

•    ブログなどで自分のビジネスのことで情報発信できない。 
 

•    嫌なことを断ることができない。人の面倒ばかり見ている。
 

•    夫や家族、上司などに尽くしすぎだと思う。
 

•    いつも人間関係を崩す同じようなパターンを繰り返している 
 

•    感情がコントロールできなくなるときがある 
 

•    ~~べき、という言葉に縛られやすい
 

•    パートナーに恵まれない 
 

•    話題になってるモノ、みんなが持ってるモノをついつい買ってしまう。
 

•    片付けができない、ものが捨てられない
 

•    ひとりでいるとさみしい

 

 

一見バラバラだったり、

正反対に見えることもあるでしょう?

 

でもでも、

本当の原因は

ひとつだったりする。

 

セミナーで

ワークやりながら

確かめてみてください。

 

私もそうです。

 

 

でもなんとかやってます。

 

 

なんとかやってる私に

ぜひ会いに来てください。

 

 

 

よろしくね~。

 

申し込みはこちら。

 

https://web-resort.net/moneyseminar/

 

 

 

 

 

 

 

令和元年は

自分に愛され、自分をゆるし、

お金にも仕事にも

人にも愛し愛される世界に

住む。

 

 

お金への思い込み、

罪悪感が今、ここで変わる

 

 

ビジネスをすると

沢山することがあります。

 

 

お金、自分ビジネス開業、

コンテンツ、マーケティング、

告知、集客、売上、回収、

そして経費や税金の支払い

 

 

好きなこと、やりたいこと、

でもどうしていいか分からないこと。

いっぱい出てきます。

 

どこを自分でやって

どこを誰に頼むか?

またどうコンテンツを充実させるか?

いくらで売るのか?

 

 

そういう話も

していきたいと思います。

 

 

 

すべて自分をゆるし自分を愛し、

そして人と調和すると

身体が楽になり、

お金の循環も大きくなるよ。

 

 

楽しいお金とのかかわり方

お金が入ってくることを許可できる

「私」になる!

 

 

ジブカレと恋に落ちて、

現実を変えていくの。

→ https://ameblo.jp/acmizuno/entry-12490672596.html

自分と恋に落ちる。

 

 

新しい次元に生きる

お金とビジネスセミナー

に遊びに来てね~。

 

 

令和元年の7月28日です。

4900円です。

 

 

申し込みはこちらから。

https://web-resort.net/moneyseminar/

 

 

ぜひお会いしたいです。

 

 

 

 

美味しいもの食べさせてくれる彼氏

じゃんじゃん稼いでくれる彼氏

いっぱいお金を使ってくれる彼氏

スーパーのレジでクレジットカードを

さっと出して支払いしてくれる。

それは高級ブランド店でもそう。

 

 

 

 

いつも助けてくれて

あなたのことを批判せず、

病気のときはご飯作ってくれる。

 

 

誰かに責められたり、

いやなことを

言われたら、

私をかばってくれる。

 

私の言い分をしっかりきいて

それを他人に伝えてくれる。

 

 

言葉をいっぱい持っていて、

冷静で、

堂々と交渉もしてくれる。

 

 

イライラしてても、

泣いてても、

寂しくても、

鬱状態になっても、

それを責めもせず、

「いいじゃん?」と笑い、

「俺が稼いで面倒みてやるよ。」

と言ってくれる。

 

 

どんな気持でも、どんな感情でも

俺に言えよ。

きいてやるよ。

って気持ちを落ち着かせてくれる。

 

 

そんな彼氏欲しいでしょう?

 

 

私は出来ました。

いいでしょう?うふふ。

 

 

なんと自分の中に彼氏を作ったの。

 

 

略して「理想的ジブカレ」です。

 

ビジュアルで言うとこんな感じ↑

 

 

理想的ジブカレを頭の中に

作ってから、

自分のことを責めなくなったね。

 

 

今までは

ジブカレはDV男みたいなやつで

「金は自分に使うな」

「自分は常に後回しにしろ」

「あほか、仕事が遅い」

「そんな太っててどうする?痩せろ、ブス」

「ネガティブにものを考えるなよ」

「これが終わったらこれをして、段取り考えろよ」

 

 

もうね。

鬼畜みたいなジブカレでした。

 

 

受け入れたのね。

自分の性格悪さ、

引きこもり体質、病弱なとこ、

頭の足らんとこ。

ネガティブになっちゃうとこ。

 

 

 

お金も使ってあげて、

美味しいもの食べさせてあげて、

太っても可愛いよと言ってあげて、

そして、自分の言葉を持つ。

自分の考えを言語化する。

 

 

一種セルフヒーリングですね。

人によっては

インナーチャイルドヒーリングとも

言いますが、

 

 

私は

「ジブカレメソッド」

 

 

理想的なジブカレを作る。

頭の中に、心の中に。

 

そして、いつも味方なの。

 

 

もちろん反省はするよ。

あれはもっとこうしたら、段取りよかったなとかね。

 

 

でも、責めない。

感性的にならない。

 

 

自分の中の男性性と女性性を

喧嘩させない。

 

 

そうしたらどうなったか?

 

 

自分の外側にも

守ってくれる人、

一緒に仕事をしてくれる人、

ベストアドバイスをしてくれる人、

高い仕事なのに、気にせず払ってくれる人。

 

 

自分の中の調和と外側が

シンクロしだしました。

 

 

すごいよ。

 

これやってみて。

 

 

Step 1.   自分の中で仮想彼氏を作る

Step 2. その彼氏は理想の彼氏

Step 3.   彼氏に許しまくられる、なんでもOKの状況を想像する。

Step 4.  彼氏が交渉や支払いを率先してする。

 

 

 

最後のステップ、実際はあなたがするんだけどね。

Step 3 を経るとやりやすくなるよ。

どんな自分にOK出して欲しいのかも重要。

 

 

世間的にいい母親、

いい妻、女性にあなたがなった時に

OK出してもらっても

効果はないです。

だって、そんな人は実在しないから。

 

幽霊にOKだしても

しゃあないやろ?

 

 

さあ、これからやろう!

今すぐ、自分彼氏作ってみて。

 

 

Meet your best boy friend in yourself and talk to him.

最高の自分の中の彼氏と会い、話をしよう。

 

 

じゃあね。

 

セミナーやります。

7月28日東京です。4,900円です。

会いに来てね。

詳細はこちらまで。

https://web-resort.net/moneyseminar/

 

 

 

↓ ジブカレ意識しだしたころ

  イベントで会った面白いビジネスパーソンさん達。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分彼氏を作って、

優しい言葉をかけるとともに

美味しいものを食べさせてあげましょう!

 

 

私はわりと料理する方。

雑なんだけどね。

簡単料理。

 

 

徹底的に手間を省くことを考えてる。

手間かけずに美味しいって

美味しいものを食べさせてあげるほうも

楽だし、食べるほうも楽。

 

 

ひとりでやると、

自分彼氏と自分彼女

お互いニコニコということですね。

 

 

このごろハマってるのは

炊飯器でカレーを作ること。

玉ねぎをたくさん入れて、

水は一切入れない。

 

 

玉ねぎ大きいの2個くらいと

なすび、トマト、しいたけ、

鶏のもも肉を一口サイズに切ったもの。

 

 

それを炊飯器に入れ、

塩を小さじ1杯、ほんだしをひとふくろ。

 

 

1時間くらいで、野菜から水分が出て

無水カレーベースができます。

 

 

そのあとは中華鍋に移して、

カレーのルー(こくまろカレーとかね)

適当に味付け。

 

 

コショウやニンニク、ショウガ、はちみつ

少しずつ入れて味をととのえる。

美味しいよ。

 

 

野菜たっぷりで、

繊維質をがっつり取れるし、

玉ねぎがすごく甘い。

 

 

中華鍋にうつすのは

あとで片づけが簡単だから。

普通の鍋の焦げ付きを

洗うのは手間。

テフロン加工の中華鍋だったら、

スポンジでささっと洗えばすむ。

 

 

無水カレーレシピ

参考に!

 

あとでパプリカやピーマンをのせて、

チーズをのせてオーブンに入れる。

焼きチーズカレーも美味しい。

 

 

 

自炊すると身体に優しい。

 

ただ、料理はたしかに面倒です。

 

そこで、

 

私は、

料理ばさみをよく使います。

 

 

材料をテーブルに並べて、

テーブルの上にカセットコンロ。

鍋をのせる。

 

 

材料をどんどん料理ハサミで

切っていく

ラーメンスープ、鍋のだし、かつおだし、

なんでもいいですが、

スープベースを沸かしておいて、

即席鍋です。

 

 

材料はレタス、ホウレンソウ、

肉団子、しいたけ、白菜、

しゃぶしゃぶ用豚肉、タラ、シーフードミックス

 

 

一番多いのが、

スープベースは茅乃舎のだしで、

カレールーを入れるパターン多いかな?

 

 

あと辛ラーメンのスープも使えます。

お湯沸かして、ラーメンスープ入れて、

具をいれると即席鍋です。

 

 

 

 

このごろ野菜売り場に

もやし鍋のもと、とかも売ってるから

それを活用してもいいね。

 

 

飽きたら、ローテで

こんどはフライパンのせてエビや

ホタテ、肉、野菜を焼く。

 

 

トリュフの塩を少しだけつけて食べると

めちゃ美味しいです。

 

おすすめ。

 

 

 

 

こーやって、

素材のいいものを

少しずつ食べると

コスパのいい食生活になると思う。

 

 

じゃんじゃん使う方がいいお金ですが、

身体に使ってあげるのが

一番いい。

 

 

だから簡単手抜き、素材力のある

料理するのに一度使ってあげてください。

 

ヘルシオホットクック

もおすすめです。

ラタトゥイユやカレーがオートセットで出来るよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ書いて一番よかったのは

日ごろ思ってることを言葉に出すと

いうこと。

 

 

頭の中に

いろいろな思いがぐるぐるして

それが詰まってたわ。

 

 

言葉に出す

   ーー言語化。

 

 

言語化は男性脳でやるので、

これは自分の中の彼氏を

育成するのに役立つと思う。

 

 

 

女性脳は

言語化、不得意やからね。

男性脳を育てることによって、自分の中の

女性性や女性脳が安心する。

 

 

自分の彼氏が成長することで

守ってくれる感じが女性脳に

定着する。

 

それで女性脳が落ち着くわけです。


>「無理すんなよ、よく眠れよ」

>「一生懸命やって偉かったけど、

>身体が大事だよ」

>「よく分かったよね、これからは

>もっとペースを落として行こうね」

>「お前が一番大事だよ」

>「キーキー言うなよ、俺がなんとかしてやるから」

 

>という自分の中の「彼氏」を

>設定して、

>優しい言葉をかけてもらう。

 

>結構効くよ。

 

 

男性経営者、それも創業者と

話をする機会が結構ありますが、

やっぱり、指示の仕方うまいと思うよ。

 

 

 

 

会話を通じて、

数字を通じて、

部下に明確に指示している。

 

 

 

あれはすごい。

女性にない技だと思った。

 

 

女性は伝える前に、

一旦抱えてしまうのね。

 

 

家事って細かくて、

雑用の連続だし、

もともとマニュアル化するの

難しいしと思いこんでる。

 

 

 

それで、自分がやったら

一番早いから、

伝える前に手が出ちゃう。

人によっては、

自分のやり方にこだわる。

 

 

他人のお皿の置き方では

満足しなかったりする。

 

 

こだわらないと楽なんだけどね。

(ちなみにうちはいろいろな人が

片づけるので、

お箸が全然違うところに入ってたり

塩コショウが見つからなかったり

しばしばあります。)

 

 

 

そんなのもしんどいので、

頼めない。

指示できない。

 

 

それで、だんだんそれが発酵してきて、

毒になっちゃう。

 

 

子宮の周りにカルマ粒が

いっぱい溜まるよと

「子宮委員長はるちゃん」が

ブログで書いていましたが、

ほんとそんな感じ。

 

 

 

 

自分の中の女性性と男性性の

コミュニケーションをこの本で

学びました。

 

 

最初はびっくりしたけれども、

読むたびになるほどね~と思ったわ。

 

 

とにかく

自分のもやもやを

言葉に出してみてね。

 

 

そのうち本音も分かってくるし、

なんか分からへんけど安心するよ。

 

それが自分の中の彼氏を

育てるということです。