起業といっても大げさに考えないで! | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

再度書きますが、

 

起業といっても大げさに考える必要ありません。

 

自分が困ってることで考えてみてください。

こんなのがあれば、便利だなあもいいです。

 

 

(↑これ100円ショップで買ってきた。

ポット苗放り込むだけ、便利です。)

 

 

めんどくさいこと

困っていることをしてくれるって

お金になるよ。

 

 

 

例えば、ご飯の支度。

 

忙しい時に

献立考えて、

買い物に行って、

野菜や肉や魚を切って、

煮たり炒めたり焼いたりして、

お味噌汁も作ったりして、

ご飯も炊いて。

食べたら、片付け。茶碗ひいてお皿ひいて、洗う。

しまう。

 

まともにやったら

3時間くらいかかるわ。

 

 

私にとっては

膨大な作業だし、非常にめんどうくさい。

 

 

正直言って料理は好きだし、

仕事をしてなければずっと台所にいるタイプなのですが、

決算や申告、クライアントへの提案など

仕事がいっぱいになると、もうダメ。

 

 

外食もいいですが、毎日だと

味付けが濃い。量も多いから、これも続かないしね。

 

 

そんなときに、誰か料理してくれ~となります。

 

 

なんなら、近所の家に夕食時にお邪魔して

「ご飯食べさせて」でもいいです。

もちろん有料で!!

 

2,000円くらい払って、次の日の朝食も余りを

貰うわ。(^.^)

 

 

こんなのってどっちも

Happyじゃない?

 

 

うちの近くに15階建てのマンションがあり、

150世帯くらいはいると思う。

その世帯ごとに、献立に頭を悩ませ、

買い物行って、

料理して、片付けするって、非効率的やん?

 

 

隣の奥さんのところに

食べに行くか、おかず分けてもらうか、

何かしたらいいじゃないと思います。

 

もちろんお金のやりとりは有りです。

 

 

これヒントにならないかな?

料理上手の人は、近所の人の食事作ります。

自分の家のおかずを分けます。とかね。

 

 

たぶん家に行ってごはんつくる場合は免許も

いらないと思います。

 

私自身も来てもらって、作ってもらう時期が

ありました。

時々知り合いの家に行って、食事させて

もらったりもします。

 

今もいい人を募集中です。

このごろはクライアントの社長さんたちが、

買い物のところと、下ごしらえとかを

手伝ってくれますが、やっぱり丸投げが

いいなあ。

 

 

家事代行も立派な仕事のうちだと思います。

 

その時にトラブらないようにしっかりお金の

交渉は必要だけどね。

お金に変換する技術は身につける必要がある。

(私のコンサルメニューでもある、お金のもらい方)

 

私の友人の一人は縫物が得意です。

お金貰って、ボタンを付けとか簡単な縫物

をします。

 

最初は知り合いから広めて、口コミで依頼が

増えています。

家でできるし、納期をちゃんと決めて

お金を貰うようになりました。

 

 

一度、紙に書いてみて!

自分で出来ることリスト。

 

 

*家事一般

*断捨離の手伝い(捨てる手伝い)

*ごはん作る

*縫物

*家の片付け、整理

*洗濯

*掃除

*簡単な事務

*簡単な入力作業

*調べもの

*旅行の予約

*翻訳

*宅急便をかわりに受け取ってあげる

*相談に乗る(恋愛、お金、占いなど)

 

まあいろいろあるわな。

 

それをいかにお金に変換するか?

 

 

ここで自分の

お金ちゃんに対する意識が

大事になってきます。

 

 

自分がどれだけ価値の創造をしているかを

よく自覚すれば分かってくるよ。

 

だから最初でお金ちゃんのことを沢山書きました。

--お金ちゃん嫌悪感をどうする?

--お金ちゃん理解度が増すと面白い

 

このブログ読んで、他の人のブログも読んで、

参考にしてみてください。

 

お金は自分が創造していくもの。

女は産む性だから、すごい可能性持っています。

 

まじだよビックリマーク