やっぱり犬が好き?! | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

 ・やっぱり犬が好き?!

「天才志村動物園」のハイジさんの
ようなお仕事の、
猫と話せる
&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター 
美花です。


昨日、桃を6ケ500円で
買うことが出来たので、
ちょっとうれしい気分です。

安いですよね。^^

風水好きの私には、
桃は特別な食べ物です。


さて。


私の師匠から最近学んだことが、
ズット胸の中に残っていて、
これは猫飼い女子にも
是非知っていてほしいと
思いました。


それはね。。。



「人は犬のおかげで、人間になれた。」

て、事をお伝えしたかったのです。


えっ? どういう意味?


人と犬は10万年から、
一緒に暮らし始めました。

人は犬と暮らすことで、
周囲の警戒や見張りの
仕事から解放されました。

これ、とても重要な仕事ですよね。

これをしなくてよくなった人は、
他の事に意識を向けることが
出来たのです。

また、猫のように、
個々で獲物を捕っていては、
大きな獲物をは手に入りません。

人は犬の行動から、
集団で行動し狩りをすることを
学んだと言われています。

「絆」て、実は人が
元々持ちえなかった、
でも今ではとても大切な
ものですよね。

これを犬から学んだとは、
驚きです。

また、人は家を建てると、
家の周りに塀を作り、
自分の縄張りを
ハッキリさせます。

他の哺乳類には
あまり見られない、
この縄張り意識も
犬から学んだと
言われています。

人が犬と暮らさなかったら、
我々は今もジャングルの木の上で、
木の実を食べて生きて
いたかもしれないのです。

我々人間は、
犬に対して大きな
「恩」を受けていたのです。

なのに、人はその犬に対して、
何をしているのでしょうか?

ちゃんと犬の恩に、
応えることが出来ているでしょうか?

日本での犬の殺処分の
頭数は何匹でしょうか?


どうか犬飼い女子も、
犬のペットサインを学び、
犬の気持ちを十分理解して、
共に暮らしてほしいです。


来世では、あの!!ロットワイラーと
暮らすと決めている美花より

 

人は僕たち猫から何を学んだのですか?

         by きなこ



第1回猫飼い女子ランチ会in広島
  満員御礼!感謝です。
 次回は秋に行います。
もうお二人から参加表明をいただいてます。^^

第1回猫飼い女子ランチ会in東京
  満員御礼!感謝です。
皆さんでパスタランチをして、
西国分寺の東京キャットガーディアンに
行ってきます。

第2回猫飼い女子ランチ会in東京
  満員御礼!感謝です。

立川で野菜いっぱいランチを食べます。


猫飼い女子対象の猫専門アニマルコミュニケーションの料金・方法
   
 詳しくはこちらから


猫さんとのアニマルコミュニケーションの
ご依頼・ご質問は気楽にド~ゾ。
   ↓
 お問い合わせはこちらから


ペタしてね