アニマルコミュニケーションのやり方とお申し込みの流れ | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

・(改訂版)カウンセリングの申し込み方法について

「天才志村動物園」のハイジさんのようなお仕事の、

猫と話せるアニマルコミュニケーター 美花です。

【カウンセリングまでの流れ】

お問い合わせフォームから

お申し込み頂くと…


⇒内容のご確認、日程 場所 料金 等の調整のため、

 以下のような内容のメールを

 3日以内に返信いたします。


***

カウンセリングまでの流れを

ご説明しますね。


まず、送って頂いたペットの写真から、
前もって気持ちを聞いておきます。


(私のアニマルコミュニケーションの

やり方については、

ブログのこの記事 をご覧ください。)

その内容を、スカイプか直接お会いして

飼い主様にお伝えします。


詳しい流れは以下になります。

①ペットの写真を、メールに添付して送ってください。
 名前もわかるように書いておいてください。

(例)黒猫→ 名前はクロ 雄 推定5歳

*写真はどんなものでも構いません。

カメラ目線でなくても大丈夫です。

②ペットに聞きたいことを

 3つ書いて送ってください。

③カウンセリングの日時を
相談して決めます。
お時間は1時間を予定しています。

④料金は、事前にお支払い頂きます。

振り込み先は、ゆうちょ銀行です。

口座をお持ちなら手数料がいりません。

1匹 15000円です。

(多頭飼いの場合はご相談ください。)

セッションの曜日や金額が決まり、

すべてご納得いただければ、

口座番号をお知らせいたします。


こんな流れです。 ^^  


分からないところがあれば

お答えしますので、
気軽に質問 してくださいね。

***



ペタしてね