ドイツに6泊、ポルトガル9泊の旅行。今日はラゴス周辺のビーチに行くよ〜。

 
まず、近場のカミーロ ビーチ (Praia do Camilo) に向かう。が、またしても駐車場(Google情報なので違うかも)が通行止めになっている。どうしてかは分からなかったけど、ちょっと先、ポンタ・ダ・ピエダーデ岬 (Ponta da Piedade) に向かう途中に大きな駐車場があったのでそこに停める。カミーロとピエダーデの真ん中辺りにある新しい駐車場っぽかったのでこちらに駐車場をまとめたのかな? ポンタ・ダ・ピエダーデ岬からカミーロ ビーチは1キロ位。
 
まずポンタ・ダ・ピエダーデ岬に行く。遊歩道や見晴台、レストランまであって、人気の観光地みたい。ツアーの団体もいた。入り組んだ岩場や洞窟がたくさんあり、昨日のビーチより壮大な自然が整備された遊歩道から観られる。座る所も所々にあり、ゆっくり回れる。日陰がないのでけっこう暑いが。。
(観光ボートもたくさんいた。)
 
しばらくしてから一回車に戻り、カミーロビーチに行く。切り立つ崖に囲まれたビーチで、浜辺へは約200段ある階段を使って行く。いやー、下り階段はキツイ。けど、途中途中で見る景色は綺麗〜。
(長―い階段の最後の方。。日曜なのでローカルの人もたくさんいたよ。)
 

カミーロビーチはすごくよかったけど人気なので混んでいた。やっと半分日陰の場所を見つけて果物ランチを食べる。日陰はあまりないけど、そんなのは気にせずにたくさんの人が日光浴している。欧米人って肌焼くの好きだよね。私の夫は一度皮膚がんになっているのでなるべく日焼けしないように気を付けている。キッズは。。注意しているけど、焼けるのが気にならないらしく今年は特に小麦色になっている。お父さんが皮膚がんになったので気を付けるように言っているのだけどね。もう大人に近いキッズだからあまり言ってもしょうがないか。私(皮膚がんが少ない東洋人)の血が強いことを願って。。

 

このビーチは入江になっていて夫と念願のシュノーケルをする。沖縄やハワイに比べるとかなり魚は少ないけど十分楽しめる。ただ。。7月なのにすごく水が冷たい。ウェットスーツはないので私は10分位しか水の中にいられなかった。シュノーケルは私も好き。ポルトガルではあまりできなかったので、今度ハワイ(沖縄だとなおよし~。でも遠い。。)に行きたいな~。

 

外は暑いがシュノーケルをしたため(キッズはしなかった)珍しく冷え冷えになった私達はアパートに戻る。このアパートすごくよかったけど、二つあるシャワーを同時に使うことはほぼ不可能だった。。瞬間湯沸かし器系なのだけど、タンクが小さめでお湯が足りない~。けっこう時間を掛けて皆シャワーを浴び、キッズは髪を編んだり楽しそう。私達は洗濯をした後ベッドでごろごろ~。

 

まだ夕飯には早かったので、ラゴスの街を歩く。古い町並み、綺麗だし楽しい。Tシャツやトレーナー、お土産を少し買ってから夕飯にする。イタリアンにしたよ(made in Italy)!私はタコのパスタ。夫はカットステーキ。キッズはラザニアとエビパスタ(写真ない。。)。美味しかった。

 

(タコのパスタとステーキ。どこへ行ってもタコが美味しい。)

 

車で行ったので夕飯の後、街の水を挟んで反対側に行ってみる。駅やフェリー乗り場がある。昼間は賑やかなのだろうけど、もうひっそりしている。風が強い。

 

 

この後、ポンタ・ダ・ピエダーデ岬に戻り夕日を見てからアパートに帰った。昼間はそうでもなかったけど、ここでも風が強くちょっと肌寒いくらい。

 

(綺麗なサンセット。)