運動はあまり得意ではないけど、高校の部活でテニスを始め、大学でも同好会でテニスを続けた。テニスを始めたきっかけは幾つかあるけど、しばらく習っていたピアノを辞めて高校で新しいことに挑戦してみたかったのが一番の理由かな。
私の行っていた高校ではテニス部は弱小、私も活躍することはなかった。でも楽しかったし、小さい時から悩まされていた気管支炎、喘息がかなり良くなったのは今思えばテニスを通しての運動の効果だったのではと思っている。
私はプロスポーツにはほとんど興味がないけど、最近またテニスのニュースを追っている。応援しているのは大坂なおみちゃん!! 日本でも有名だろうけど、アメリカでも superstar。カルフォルニアの自宅を売って儲けたとかテニスとは全然関係ないことがニュースになる位で可哀想というかセレブなんだなーと思う。
なおみちゃんは2021年に全豪オープン優勝の後、全仏オープンでは記者会見をしないと発表して罰金を受ける。。その後全仏オープンを棄権、またうつ病があることを発表する。世間ではインタビューも仕事の一部だなどの批判も。ちょうど東京オリンピックもあり、シモーネ・バイルズもメンタル・精神的ストレスにより数種目棄権したりとスポーツ選手のメンタルサポートに注目が当たるようになったと思う。
私はメディカルケアのデータを扱う仕事しているのだけど、精神疾患の診断の多さに驚かせられる。(アメリカのみのデータだけど。) でも昔よりも精神疾患に対する偏見が減ってきていて進化も感じる。これからさらに精神疾患に対する理解が深まってヘルプが必要な人が適切なケアを受けられるように願う。。
なおみちゃんの話にもどると。。彼女は怪我もあったりと成績は低迷、2023年に妊娠したので1年程テニスをお休みする。2024年はまた怪我もありイマイチの成績だったけど、今行われている 全米オープンで準々決勝まで残っている!! 明日、試合なので応援しているの。頑張れ〜。
Labubuって知ってる?私は中国人の同僚から教えてもらった(去年だったかな)。全然かわいいとは思えないけど。。なおみちゃんが全米オープンに特別バージョンを持ってきているので、紹介~。歴代の有名テニス選手にちなんだデザインと名前だって。
(これだったら欲しい!!でもすごく高いんだって。)