ディナゲスト生活 | ぴんくぅのごはん記録と3クマたち

ぴんくぅのごはん記録と3クマたち

週1、2のゴハンづくり。献立に迷ったとき、気に入ったレシピ、自分のためのメモ。
たまに大好きなキティちゃんとアッティ(ダッフィー)ぴんくぅ(シェリーメイ)さくら(チビ)のクマたち登場。

リュープリン6ヶ月投薬を終え、ディナゲスト生活に入って2ヶ月。

ディナゲスト(モチダ)内服に変わって、リュープリンでの副作用でいちばんひどかった不眠も改善されてきた。

一方ディナゲスト副作用で、これは絶対あると思うと言われた不正出血もなく、自分が想像していた悪夢は今のところなし。

初めてディナゲストをもらったとき、値段にも驚いたけど、三行ほどにびっちり書かれていた副作用をみて精神的にまいった。
リュープリンの時もそうだけど、今はネットで色々調べられるので、服用初期の吐き気は精神的なものかなぁと。

私がいちばん心配していたのは体重増加。
ネットで調べてみても嫌なことばっか。太る、老けると。

これから服用する人が見たときのためにも、服用開始1週間くらい前から実践したことを。

・エクオールを朝ごはん前に飲む。朝食後ディナゲスト。
・ごはん(米)の量を減らす。
※茶碗にフワッと盛って、超えてはいけない線を決める。
 外では少なめや半分でオーダー。
・パンは1日1回まで、菓子パン・惣菜パンは半分だけ食べる。(200キロカロリーぐらいまでに)
※平日はお弁当。パン1つにブロッコリー2房+冷食2品。
・ベジファースト(野菜をいちばん先に食べる)
・葉物野菜を多くとる。(ないときは、豆腐系を副菜に)
・外食はカロリーを気にする。
・歩く(ポケモンのおかげ)
・体重を毎日入浴後に計って記録。
・極力間食はしない。
※果物はもともと好きではないのでほとんど食べない。
・20時までに夕食と夜の分のディナゲスト服用。

要は糖質オフを意識するような食生活。
全体の食事量は、もちろん以前より少なめ。
でもストイックすぎるようなことはしてない。
それもよくないと思って。

エクオールは小林製薬のもの。
これはリュープリン時から続けていて、効果はわからないけど気休めとして、もう半年以上飲み続けている。
エクオールや命の母等を摂取するのはダメという先生もいるみたいだけど、私の先生はリュープリン時から確認してOKと。

これでディナゲスト生活2ヶ月経過して、逆に体重2キロ程減少。
体重増加でなく減少にもってこれた。

食事の楽しみが減ったし、今でもラーメン半チャーハンとか食べたいけどガマン。
毎日一粒食べていたリンドールもやめた。
完全に好きなものをなくすと参ってしまうので、昼休みの缶コーヒーはやめてない。

今のところ続けられてるけど、こうしていても服用半年後はまた違う結果になってるかもしれない。

ちなみに私のディナゲストで出た副作用かと思われる症状は便秘、腰痛とは違う腰あたりが痛い、爪がボコボコしてきたこと。
後ろ2つは老化的なことなのかな?
たまにお腹にひねったような違和感もあり。
頭痛などは前からあることなので、なんとも言えない。

新しく3ヶ月分のディナゲストをもらったら、最初に載っていた副作用の羅列は随分減って一行に変わってた。
体重増加、消えてたよ。消したのかな?

ディナゲストはジェネリックもあり。
ジエノゲストという名前。単価は約半分。
高いのでジェネリックにしようか悩んでたけど、もし今出てない副作用が出たらと心配になって先生に聞いたら、メーカーが同じならジェネリックでも心配することないと言われた。
メーカーが違うと違和感はあるみたい。

でも結局、ディナゲストにしてしまった。
なんでもそうだけど、みんながみんな同じじゃないし自分の気持ちを優先。

これがまた3ヶ月終わったら、今度はどうなるのかな。