【※DWE(ディズニーの英語システム)のオフィシャルブロガーとして活動しています♡】

 <息子ほぺたろう、現在2歳4ヶ月>

 

image

 

 

レポが遅くなってしまいましたがあせる先日初めてDWE(ディズニーの英語システム)の週末イベントに参加してきましたーーーーっ≧(´▽`)≦はーとはーと

 

 

※週末イベントとはなんぞや!?という方はコチラの記事をみてくださいねハート赤

 

 

初のイベントは絶対に『プレイアロング』と決めていたのですが、もろもろの都合で『Fun With Zap(ファンウィズザップ)』に。

 

 

ほぺたろうにはまだ難しいのではsss楽しめるかな?あせると心配だったのですが、とにかく直接英語に触れられる良い機会!!

家族3人、とっても楽しみに会場に向かいましたハート≧(´▽`)≦

 

image

 

 会場は、横浜みなとみらいの大きなビルはーと

 

image

 

image

 

ビルの中に入って・・・

 

image

 

無事、到着はぁとショボーン

 

image

 

一体会場はどの位の広さなのか、何名くらいの参加者がいるのか、全く情報ゼロの状態でむかったので、ドキドキはーとはーとはーと

 

image

 

会場に入ると・・・一角にベビーカー置き場もきちんとあったので、安心してベビーカーで向かえますよ(-^□^-)助かりますっ♡

 

 

気になるステージはこんな感じ!!

 

 

image

 

広々とした会場に、なんだか素敵なステージセットが・・・ハート赤

みなさん、スタートを今か今かとお待ちかねですっキラキラニコニコ

 

 

イベントの様子をビデオで録画OKとのことで、たくさんのパパが後ろからビデオ準備していましたよ(-^□^-)

 

 

DWEは正直気軽に購入できる金額ではない教材だけあって、きっと教育熱心なファミリーが多いんでしょうね、普段はこういうイベントってママだけの参加が多いのですが、パパの参加率もものすごく高いな~!!!とビックリしました!!

 

 

子供に接する対応を見ていても、家族ぐるみで楽しもう!!!!とされている方がとても多くて、会場全体から英語の早期教育に対する意識の高さをとても感じました。

 

 

こういう環境は、親である私も、他のご家族から教育のヒントを貰えたり、とても刺激を受けるのでありがたいです。

 

 

image

 

さてさて。

初回ということもあり、私たちはちょっと遠慮気味に、一番後ろに着席。

 

ドキドキはーと

 

image

 

 

しばらく待っていると・・・

 

image

 

 

わーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!はじまったぁぁぁーーーーはーとはーとはーとはーとо(ж>▽<)y ☆

 

 

image

 

 

英語で挨拶から始まりますハート赤

 

(結局、最初から最後まで英語オンリー。これは親も勉強になりますよぉ~~~sei

 

image

 

ほぺたろうも大好きな英語が聞けて、嬉しそうですっはーとはーとはーと

 

 

しばらくすると・・・

 

image

 

主役である、ZAP(ザップ)が登場ーーーーーーーーっはーとはーとはーとはーとо(ж>▽<)y ☆

 

かわいぃぃーーーーーーーーーー(///∇//)はーとはーとはーとはーと

 

 

こりゃ、ほぺたろうも喜ぶぞぉ~~~~( ´艸`)と思って顔をみたら・・・

 

 

\誰でしゅか、アレ・・・/

image

 

 

全く興味なさそうなほぺたろう・・・(爆)!!!!

 

 

 

そうなんですよね、DWEの教材には特にザップは登場しないので、ほぺたろうは初めて見るわけで・・・(;^_^A

 

 

う~む。。

大丈夫かしら・・と、ちょっと不安になってきたママですが・・・

 

 

image

 

ゥワワワワ・・・(((( ;°Д°))))

 

 

なんとスタートしたばかりだというのに、ザップがこちらに近づいてくるではありませんか・・・オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ!!!!!!!!

 

 

1番後ろに座っていたのが逆に良かったのか・・・ほぺたろうの目の前にザップが(°Д°;≡°Д°;)

 

image

 

 

これには、ほぺたろうすっかり気を良くして笑顔に≧(´▽`)≦

 

image

 

 

ありがとう・・・ザップぅぅぅーーーー(*つ▽`)っ)))ハート赤ハート赤ハート赤

 

 

すっかりほぺたろうのハートを掴んでくれましたパチパチパチパチパチパチ

 

 

BEFORE

image

 

AFTER

image

 

 

 

ザップ・・・キミのテクニックすごいよ・・・(ノ)゚Д゚(ヽ)

 

 

image

 

さてさて、本編では予告どおり、先生が扮するたくさんの動物たちが登場っ!!

 

 

結構難しい英語や単語も飛び出してるんだけど、ストーリー仕立てだからなんとなく見てれば分かります。

 

 

ほぺたろうもわかってるのか、わかってないのかは謎ですが、一生懸命見ていました( ^∀^)

 

 

image

 

 

ショーの途中では、ただ観ているだけではなくみんなで輪になって歩いたり、参加する場面も!!

 

image

 

 

長くなってしまったので、『Fun With Zap』詳細レポ②へ続く~~~~≧(´▽`)≦ハート赤

 

 

 

読者登録してね

 

インスタグラムはコチラから
↑是非こちらのフォローもお願いしますッ♡