1月6日栗田&天橋立釣行〜2020初釣行〜 | エース♪の投げ釣り日誌

エース♪の投げ釣り日誌

おもに釣行記録(投げ釣り&太刀魚釣り)を書いていきます。

エース♪の投げ釣りをご覧の皆さま
あけましておめでとうございます。
本年も釣り場でお会いした時はどうぞよろしくお願いします。





早速ですが、2020年の初釣行は宮津へ出かけて参りました。










天橋立からスタートと考えておりましたが、ひょっとしたらまだ釣れるかなぁーとの期待を込めて栗田の浜からスタート。

朝焼けが綺麗です☆









テトラ近くの流れ込みがある場所からスタート。










一投目ゆっくりとサビいていると、リールのハンドルが重くなり違和感を感じたので早々に巻き上げると、なんとイイダコのダブル!

一匹はそこそこ大きいかったので締めてお持ち帰り。







しかし、その後は釣り歩いて探るものの何の当たりもなく栗田は断念して場所移動する事に。













天橋立の小天橋の先端までやってきました。













先端から右左と探りますが、なかなか当たりが出ません。











1時間近く粘ってようやく1.5色の手前でぷるんっと一発!

プチ地合だったのか、連続で釣り上げて4匹まで数を伸ばしましたが、その後は沈黙。










午前中で納竿とした後はいつものくじからラーメンで昼食。

いつたべても不味いけど美味しいです!笑










本日の釣果。

時間も短かったし、坊主じゃなかったので良しとしましょう^_^









帰り道、舞鶴の鮮魚屋さんで肝パンのカワハギを購入☆

蟹やアワビは高くて手が出せませんが、カワハギは良型なのに580円で安い〜










カワハギとキスの刺身を肝醤油で頂きましたが、うますぎる〜!